大和ハウス工業株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「プレミスト有明ガーデンズってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 有明
  6. プレミスト有明ガーデンズってどうですか?
 

広告を掲載

マンション比較中さん [更新日時] 2020-03-14 06:14:57
 削除依頼 投稿する

プレミスト有明ガーデンズについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://www.daiwahouse.co.jp/mansion/kanto/tokyo/ariake/

所在地:東京都江東区有明一丁目5番地25(従前地)
交通:東京臨海新交通臨海線(ゆりかもめ) 「有明テニスの森」駅から徒歩2分
東京臨海高速鉄道 「国際展示場」駅から徒歩10分(サブエントランスより)
間取:2LDK~4LDK
面積:55.90m2~82.60m2
売主:大和ハウス工業株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:大和ライフネクスト株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スムログ 関連記事]
【モデルルーム訪問】プレミスト有明ガーデンズ(東京都江東区
https://www.sumu-log.com/archives/18493/

[スレ作成日時]2017-12-15 17:08:07

現在の物件
プレミスト有明ガーデンズ
プレミスト有明ガーデンズ
 
所在地:東京都江東区有明一丁目5番地25(従前地)
交通:ゆりかもめ 「有明テニスの森」駅 徒歩2分
総戸数: 258戸

プレミスト有明ガーデンズってどうですか?

1162: 匿名さん 
[2018-04-03 23:33:51]
>>1160 匿名さん


のらえもんの意見も分かるけどさ、此処より安くて此処より良い条件のマンションが出てこない限りはこの価格が適正価格ってことなんじゃ無いかな。

俺も安くして欲しいけど、ここより安くて良いマンション無いんだよ。
1163: 匿名さん 
[2018-04-03 23:44:28]
>>1161 マンコミュファンさん

君のその発言がデマ。
スミフより1000万安いというのはウソ。
これが事実。
価格表は確認済み。
1165: 検討板ユーザーさん 
[2018-04-03 23:53:56]
パンダ部屋はいくらですか?
1166: 匿名さん 
[2018-04-03 23:54:55]
>>1165 検討板ユーザーさん

坪330で出てくるとしたら、パンダでも坪295とかじゃない?
1168: 匿名さん 
[2018-04-03 23:55:29]
>>1165 検討板ユーザーさん

てか、まだ予定価格も発表されてないからね、このマンション笑
1169: 匿名さん 
[2018-04-04 00:30:17]
価格発表前にこれだけ盛り上がるんだから予定通りのプライスになりそうですね。
1171: 匿名さん 
[2018-04-04 00:54:28]
>>1166 匿名さん

住民説明会では一番安い部屋でも300以下にはならないとダイワ社員が言ってたよな。
1172: 匿名さん 
[2018-04-04 00:56:19]
どつちも削除依頼で良いのでは?
何度も同じ投稿して馬鹿みたい。
1174: 匿名さん 
[2018-04-04 01:00:07]
ここまで、物件の話がほぼ出ない、ネガの思う壺になってますね。
1176: 匿名さん 
[2018-04-04 01:14:02]
有明、値上がり始まってないよ。有明の検討者はエリート層が多いからベタベタの表には騙さないよ。

https://www.athome.co.jp/mansion/chuko/souba/tokyo/kokusaitenjijo-st/

あと、なぜかお隣の東雲は大幅上昇。

https://www.athome.co.jp/mansion/chuko/souba/tokyo/shinonome-st/
1177: 匿名さん 
[2018-04-04 01:16:37]
あなたの基準では
ここより安くて良い新築マンションは無いんでしょうね。

ただ、330だと、購入してすぐに

誰から見ても、ここより高くて悪い中古マンションは無いという現実が・・・


1178: 匿名さん 
[2018-04-04 01:17:53]
>>1175 匿名さん
もうウザいって言われてんだから退場しなよ
1179: 匿名さん 
[2018-04-04 01:19:31]
>>1175 匿名さん

でも、一般的な指標・コンセンサスは、晴海よりもシーサイドよりもここはリセール厳しいんですよね。今のままの予定価格で出てしまえばね。
1180: 匿名さん 
[2018-04-04 01:20:52]
>>1175 匿名さん

削除依頼しましたので。
もう投稿はおやめください。
1181: 匿名さん 
[2018-04-04 07:19:01]
>>1179 匿名さん

有明の成約の中心が260程度だからねー
それは330でうるとは、、、

いやはや(´ー`)
1184: 匿名さん 
[2018-04-04 07:33:35]
此処より安くて、此処より良いマンションが出てこない限りは、この価格が訂正価格だって言うのがコンセンサス。

ここより安くて、良い条件のマンションが出てきたら教えて下さい。

コンセンサス。
1186: 匿名さん 
[2018-04-04 07:44:52]
>>1184 匿名さん

また出たよ。
もうやめときな。
1187: 匿名さん 
[2018-04-04 07:48:49]
>>1184 匿名さん
訂正価格w

まぁ、あくまでひとつの参考意見だけど、のらえもんのブログ見といたほうがいいんじゃない?
https://wangantower.com/?p=14997

マンションマニアも否定的だよね。
https://twitter.com/mansionmania/status/976775554220216320?s=21

「条件が良い」というのは、個々人によって違うから何とも言えないけど、ある程度主観の入らない「資産価値」という面においては、リセール時にどれだけ価格が維持できているかが重要。

そのような意味では、この界隈ではスペックや立地などで劣るこのマンション、それが割高すぎる価格で出されては、資産価値は低いと言わざるを得ないね。

いまや、プレミスト(大和)はスミフ以上に空気読まない価格で出してくるというのが市場関係者の認識。
1189: 匿名さん 
[2018-04-04 08:42:29]
水害水害と湾岸をいうけど、西のほうは立川断層という活断層があるからね。直下型地震の脅威がある。
1190: 匿名さん 
[2018-04-04 08:45:06]
内陸の戸建密集地帯は、火事もこわいね。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる