プレミスト有明ガーデンズについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:http://www.daiwahouse.co.jp/mansion/kanto/tokyo/ariake/
所在地:東京都江東区有明一丁目5番地25(従前地)
交通:東京臨海新交通臨海線(ゆりかもめ) 「有明テニスの森」駅から徒歩2分
東京臨海高速鉄道 「国際展示場」駅から徒歩10分(サブエントランスより)
間取:2LDK~4LDK
面積:55.90m2~82.60m2
売主:大和ハウス工業株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:大和ライフネクスト株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スムログ 関連記事]
【モデルルーム訪問】プレミスト有明ガーデンズ(東京都江東区)
https://www.sumu-log.com/archives/18493/
[スレ作成日時]2017-12-15 17:08:07
- 所在地:東京都江東区有明一丁目5番地25(従前地)
- 交通:ゆりかもめ 「有明テニスの森」駅 徒歩2分
- 総戸数: 258戸
プレミスト有明ガーデンズってどうですか?
951:
匿名さん
[2018-04-01 18:18:20]
|
952:
マンション掲示板さん
[2018-04-01 18:32:48]
|
953:
マンション掲示板さん
[2018-04-01 18:34:54]
そもそも、ここより安くて、此処より条件が良いマンションが出てこない限りは、安値販売は難しいのでは?
わざわざ激安で売る訳無いじゃん。 |
955:
匿名さん
[2018-04-01 19:22:59]
>>933 マンション検討中さん
確かに来客で洗面台やお風呂を使ってもらう時はすこし気になりますね ただ、通る人がいるから常にシンク等を綺麗にしなきゃといった意識が働くので、キッチンが綺麗になる効果はあると思います |
956:
匿名さん
[2018-04-01 19:27:31]
高速脇か高層脇かの違いはあるが。
どっちもどっちかな。 |
957:
名無しさん
[2018-04-01 19:41:11]
|
958:
匿名さん
[2018-04-01 19:45:25]
騒音&排気ガスvs日照
リセール考えたらどっちもどっち。 |
959:
匿名さん
[2018-04-01 19:55:03]
これから周辺が変わっていくことを期待しての投資なんだよね
商業施設もできて、オリンピックのレガシーもいっぱいできて、市場も移転して変わっていくんだろうけど 結果あまり変わらない(賑わない)可能性もあるリスクも許容するのが投資 |
960:
匿名さん
[2018-04-01 20:09:24]
開発で有明は大きく変わるしいい街になるのは
間違いないと思うよ。 問題はそのプレミア分を考慮しても過大な新築価格。 開発期待価値は中古でものっかってる事を考えると、 ここの330はもりすぎ君だね。 |
961:
匿名さん
[2018-04-01 21:01:01]
|
|
962:
匿名さん
[2018-04-01 21:27:57]
>>953 マンション掲示板さん
ここより安くて条件がいいマンションと言っても、「条件が良い」の解釈が人それぞれだからね。君は他にマンション挙げても、いつも主観で排除して、「ない!」って言うだけじゃん? |
964:
匿名さん
[2018-04-01 21:31:57]
>>961 匿名さん
嘘じゃ無いですよー。 スミフより1000万円安く買えます。 しかも、管理費や修繕積立金も安いと思われます。 プレミストは平均価格で算出して、スミフだけ最低価格と比べてますよね。 そう言うインチキはすぐにバレるよ。 |
967:
匿名さん
[2018-04-01 21:37:06]
もう諦めれば良いのに。
少なくとも、ここより安くて、ここより良いマンションが、出てくるまでは、安くする理由なんて無いんですから。 駅近、商業施設隣接のマンションってなかなか無いんですよ。 |
968:
匿名さん
[2018-04-01 21:43:03]
中古なら駅と商業施設にこのマンションより近いマンションが200前半で買えますよ
|
969:
マンション掲示板さん
[2018-04-01 22:00:08]
|
970:
匿名さん
[2018-04-01 22:04:47]
>>964 匿名さん
プレミストは平均価格しか出てないから、それでしか判断できないよね。で、坪単価330で70m2が7000万。 じゃあ、スミフは8000万という主張なんじゃないの?違うの? [No.907~本レスまでの、一部テキストを削除しました。管理担当] |
977:
通りすがりさん
[2018-04-01 23:00:08]
|
978:
匿名さん
[2018-04-01 23:07:56]
|
979:
匿名さん
[2018-04-01 23:08:27]
横にできる体操競技場、高い建物じゃないけど10年で解体されるんですね
|
980:
匿名さん
[2018-04-01 23:09:04]
|
坪330とか言われたら、そりゃリセールは厳しいだろうけど、あまり気にしない人が買うんだろうね。
間取りはいい間取りもあるけど、使いにくいのが多い印象。