大和ハウス工業株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「プレミスト有明ガーデンズってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 有明
  6. プレミスト有明ガーデンズってどうですか?
 

広告を掲載

マンション比較中さん [更新日時] 2020-03-14 06:14:57
 削除依頼 投稿する

プレミスト有明ガーデンズについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://www.daiwahouse.co.jp/mansion/kanto/tokyo/ariake/

所在地:東京都江東区有明一丁目5番地25(従前地)
交通:東京臨海新交通臨海線(ゆりかもめ) 「有明テニスの森」駅から徒歩2分
東京臨海高速鉄道 「国際展示場」駅から徒歩10分(サブエントランスより)
間取:2LDK~4LDK
面積:55.90m2~82.60m2
売主:大和ハウス工業株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:大和ライフネクスト株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スムログ 関連記事]
【モデルルーム訪問】プレミスト有明ガーデンズ(東京都江東区
https://www.sumu-log.com/archives/18493/

[スレ作成日時]2017-12-15 17:08:07

現在の物件
プレミスト有明ガーデンズ
プレミスト有明ガーデンズ
 
所在地:東京都江東区有明一丁目5番地25(従前地)
交通:ゆりかもめ 「有明テニスの森」駅 徒歩2分
総戸数: 258戸

プレミスト有明ガーデンズってどうですか?

861: 匿名さん 
[2018-03-31 07:17:11]
我が家もそうですね。
スミフみたいに高速脇は嫌だって嫁が言うので、こちらに決まるかも。スミフに比べると1000万くらい安くなりそうですし生活に余裕も出来そうですし。

長谷工なので心配していましたが、グレードも高く心配は杞憂に終わりそうです。
862: 匿名さん 
[2018-03-31 07:32:16]
高潮被害も無いみたい
高潮被害も無いみたい
863: 匿名さん 
[2018-03-31 07:47:49]
有明やばいね、高潮で浸水したら本当に陸の孤島になりそうですね。
864: マンション掲示板さん 
[2018-03-31 07:50:10]
>>863 匿名さん

有明は浸水しないエリアだってさ。
震災にも強いエリアだし、安いエリアでは最強な気がする。
865: マンション掲示板さん 
[2018-03-31 07:56:28]
>>863 匿名さん

陸の孤島って言うのは、陸地なのに交通が不便なエリアの事だよ。

有明はそもそも陸地だし、鉄道2路線含め交通は比較的便利なエリアかと。
866: 匿名さん 
[2018-03-31 08:10:17]
有明は浸水しなくても、周りが浸水するから高潮発生時に陸の孤島になるという意味なんだけどw
867: eマンションさん 
[2018-03-31 08:14:33]
>>866 匿名さん
ならないでしょ。
と言うか、その時には23区全部の電車が止まる。
高潮なら潮が引けば、インフラは復旧可能だしね。
ただ、浸水した家やマンションに住めるかと言うと、、、だからこそ有明は災害に強いと認識されている訳、
868: 匿名さん 
[2018-03-31 08:17:05]
確かに10m以上の浸水よりは孤島のほうがまだましだね。
869: eマンションさん 
[2018-03-31 08:18:55]
>>868 匿名さん

言えてる。
870: 匿名さん 
[2018-03-31 08:44:06]
まあまあ、有明ライフ楽しみましょうよ。
まあまあ、有明ライフ楽しみましょうよ。
871: 匿名さん 
[2018-03-31 09:02:40]
870のお題は
「夜の1人歩きは注意しましょう。」
です。
872: 匿名さん 
[2018-03-31 09:12:48]
>>871 匿名さん

超安全そうなんだけど 笑
873: 匿名さん 
[2018-03-31 15:20:54]
有明ってどんなとこよ。イメージ出来る物無いの?
874: 匿名さん 
[2018-03-31 15:28:05]
高潮のことばかり書きますが、有明マンションのガラスは風速60メートルを超える暴風雨を耐えれるとお考えですか?
875: 匿名さん 
[2018-03-31 15:59:35]
いくらポジがいいところを挙げても、坪330で出てくる限りはリセールバリューは底辺という現実もあるんだよなぁ。

ま、それを分かって買うのは別に否定しないけどね。
876: 匿名さん 
[2018-03-31 16:59:23]
>>874 匿名さん

そんなこと検討要素になりうるの?
そんなこと言い出したら家買えないよ。
地下シェルターを買った方が良いんじゃないの。
877: 評判気になるさん 
[2018-03-31 18:36:20]
>>873 匿名さん

こう言うの知らない?
有明を代表する建物
こう言うの知らない?有明を代表する建物
878: 評判気になるさん 
[2018-03-31 18:36:58]
こう言うのとか

知らんか?
こう言うのとか知らんか?
879: 評判気になるさん 
[2018-03-31 18:37:38]
コロシアムとかテニスの森もあるで
コロシアムとかテニスの森もあるで
880: 評判気になるさん 
[2018-03-31 18:40:02]
今からできるのも凄いぞ。
まずは体育館
今からできるのも凄いぞ。まずは体育館

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる