プレミスト有明ガーデンズについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:http://www.daiwahouse.co.jp/mansion/kanto/tokyo/ariake/
所在地:東京都江東区有明一丁目5番地25(従前地)
交通:東京臨海新交通臨海線(ゆりかもめ) 「有明テニスの森」駅から徒歩2分
東京臨海高速鉄道 「国際展示場」駅から徒歩10分(サブエントランスより)
間取:2LDK~4LDK
面積:55.90m2~82.60m2
売主:大和ハウス工業株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:大和ライフネクスト株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スムログ 関連記事]
【モデルルーム訪問】プレミスト有明ガーデンズ(東京都江東区)
https://www.sumu-log.com/archives/18493/
[スレ作成日時]2017-12-15 17:08:07

- 所在地:東京都江東区有明一丁目5番地25(従前地)
- 交通:ゆりかもめ 「有明テニスの森」駅 徒歩2分
- 総戸数: 258戸
プレミスト有明ガーデンズってどうですか?
5398:
マンション検討中さん
[2018-11-18 16:29:37]
|
5399:
匿名さん
[2018-11-18 16:34:38]
|
5400:
匿名さん
[2018-11-18 16:54:17]
手付金20%も払う人がいるの?
7000万のマンションで引渡し前に1400万も入金することになるけど。。 |
5401:
匿名さん
[2018-11-18 17:11:30]
20%なんて聞いたことありません。
聞き間違いとしか考えられませんね。 |
5402:
マンション検討中さん
[2018-11-18 18:48:13]
>>5399 匿名さん
現在角部屋Aの上層階からレインボーブリッジが見える 競技施設は10年間は都が保有するが、その後は何らかの建物が出来る可能性が高い その時に眺望を遮られたら坪340の部屋の価値は激減すると思います 有明は眺望が資産価値に影響を与える地域ですから |
5403:
マンション検討中さん
[2018-11-18 18:49:41]
|
5404:
匿名さん
[2018-11-18 18:53:20]
ただでさえ売れていないのに、手付金20%ふっかけてくるとは驚きです。
|
5405:
匿名さん
[2018-11-18 19:57:08]
結局1週間が経過して残り57部屋は幾つに減ったの?
HP更新待ちのまま |
5406:
匿名さん
[2018-11-18 21:03:04]
|
5407:
匿名さん
[2018-11-18 21:05:32]
|
|
5408:
匿名さん
[2018-11-18 21:11:43]
|
5409:
口コミ気になるさん
[2018-11-18 21:34:28]
5000万で1000万
7000万で1400万か 寝かせるには勇気がいる額だね。仮に申し込む際は交渉ですな。 |
5410:
匿名さん
[2018-11-18 21:58:58]
第1期1次の絶不調ぶりを見て、竣工後販売に舵を切り始めているのかもしれない。
この物件は様子見が正解かな。 今後も価格下がる余地があるかも。 |
5411:
匿名さん
[2018-11-18 23:06:48]
>>5410 匿名さん
まだ下がるよ 2期値上げすると営業マンが風潮していたが1期で急いで買わせるためのお決まりの台詞でした スレでもMRに電話した人が書き込みしてたが、残り57部屋にも申し込み予定者が多数いると回答していたらしい 正直に信じると痛い目にあうよ |
5412:
匿名さん
[2018-11-18 23:10:18]
今まで似たような販売不振物件を見てきたけど竣工後1年程度で大商談会という名の大幅値下げを何回も見てきた
6500万の部屋は簡単に埋まらないよ オリンピック後が交渉のゴングだね |
5413:
周辺住民さん
[2018-11-19 00:00:21]
ダイワはバルク会社もやってるから、半分以上売れ残っても原価でバルク会社に一括売却。売れた半分で利益を取って終わり。バルク会社は特典付けて実質1~2割引きで販売。
|
5414:
マンコミュファンさん
[2018-11-19 16:40:29]
手付け20%説はガセだよ。
今でも売れていないのに20%も要求したら誰も買わないよ。 面白がってガセ情報を流しているんだよ。9 |
5415:
匿名さん
[2018-11-19 18:35:43]
20%はガセ笑
|
5416:
マンション検討中さん
[2018-11-19 19:50:20]
これ
![]() ![]() |
5417:
マンション検討中さん
[2018-11-19 19:53:51]
根拠も示さないで必死にガセを発信している方はどんな利害関係が有るのだろうか?
|
あと、1年半かかる完成後に現金一括でない人は銀行通じてダイワに支払うわけで、いますぐ資金回収したいなら手付金で一括支払いしてくれた方が1年半早く回収できるわけ
これが一括でなくても20%でも50%でもね
決算前になれば資金回収の意識は更に高くなります