大和ハウス工業株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「プレミスト有明ガーデンズってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 有明
  6. プレミスト有明ガーデンズってどうですか?
 

広告を掲載

マンション比較中さん [更新日時] 2020-03-14 06:14:57
 削除依頼 投稿する

プレミスト有明ガーデンズについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://www.daiwahouse.co.jp/mansion/kanto/tokyo/ariake/

所在地:東京都江東区有明一丁目5番地25(従前地)
交通:東京臨海新交通臨海線(ゆりかもめ) 「有明テニスの森」駅から徒歩2分
東京臨海高速鉄道 「国際展示場」駅から徒歩10分(サブエントランスより)
間取:2LDK~4LDK
面積:55.90m2~82.60m2
売主:大和ハウス工業株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:大和ライフネクスト株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スムログ 関連記事]
【モデルルーム訪問】プレミスト有明ガーデンズ(東京都江東区
https://www.sumu-log.com/archives/18493/

[スレ作成日時]2017-12-15 17:08:07

現在の物件
プレミスト有明ガーデンズ
プレミスト有明ガーデンズ
 
所在地:東京都江東区有明一丁目5番地25(従前地)
交通:ゆりかもめ 「有明テニスの森」駅 徒歩2分
総戸数: 258戸

プレミスト有明ガーデンズってどうですか?

5338: マンコミュファンさん 
[2018-11-10 12:13:07]
選手村が発表されちゃったから、減速は致し方ないでしょうね。
5339: 匿名さん 
[2018-11-10 13:22:44]
>>5337 匿名さん
するわけないでしょ 笑笑
5340: 匿名さん 
[2018-11-10 18:08:53]
想像以上のペース…1年後でも100戸売れてなさそう…
5341: 匿名さん 
[2018-11-10 20:22:03]
>>5340 匿名さん
流石にそれはないでしょう。
5342: 匿名さん 
[2018-11-10 20:25:12]
フラッグの価格次第かな?
って言ってもあっち、引き渡しが4年後とかだからねぇ。計画立て辛い&タイミングが上手く合わないとなんだよね。
5343: 匿名さん 
[2018-11-14 07:23:00]
16日の物件概要の更新で57部屋が幾つにになるのでしょうか?
5344: 匿名さん 
[2018-11-14 12:18:03]
>>5333 匿名さん
7年我慢したんです。
駅遠物件は実際に購入して毎日通勤で歩いた人間でなくては絶対に解りません。
徒歩15分がギリギリの許容範囲です。
私の場合、駅のロータリーが小さい為に車で迎えに来た妻と、遅いのが理由でしょっちゅうもめました。バスもあったんですが、本数が少なくておまけにバス停がマンションから遠いのでまたそこから歩く羽目に、、、
バブルの狂乱に合わせて売り抜けました【多分購入者は泣いているでしょうが。】が、2度と駅遠物件は購入するものでは無いと痛感しました。


5345: 匿名さん 
[2018-11-14 13:07:07]
普通のサラリーマンは駅遠はダメだよ
夏とか心折れるんじゃない?

ここはハイヤー、又はマイカー通勤の人が買う物件
5346: 匿名さん 
[2018-11-14 13:07:54]
あ、間違えた。ここじゃなくて晴海フラッグの話ね笑
5347: 匿名さん 
[2018-11-14 14:37:56]
暮らしててある程度の余裕がないとダメだよ。
常に人が居たり混んでたりだと、何を利用するのも、何処かに移動するのも疲れるし億劫。

まぁフラッグの価格はまだ出てませんが、暮らし始めた後の事や、引き渡し時期を考えると…躊躇しますね。
5348: マンコミュファンさん 
[2018-11-14 14:43:38]
フラッグ勢い良いのは最初だけでしょ。
それ以上に様々なリスクが多過ぎる。
途中で景気が悪くなったりでもしたら、、。

まあデベ側もその兆候があるから売り出し早めたのかも知れないしね。か、勝どき東の3200戸も同時期に計画中だからかな?
5349: 匿名さん 
[2018-11-14 16:47:01]
最近全くプレミスト有明の話題なしw
検討者はフラッグを検討し始めたってこと?
5350: マンション掲示板さん 
[2018-11-14 17:44:43]
ホットな話題だからでは?東雲キャナルマークスが出た時もそうだったしね。
5351: 匿名さん 
[2018-11-14 17:46:37]
>>5349 匿名さん
我が家は東京ベイになりました。
5352: 匿名さん 
[2018-11-14 18:22:11]
>>5351 匿名さん
おめでとうございます!
でもなぜここで報告を。。
5353: 匿名さん 
[2018-11-14 18:29:25]
>>5352 匿名さん
一応ここもギリギリまで検討してたもので。
失礼しました。。
5354: 匿名さん 
[2018-11-14 20:47:03]
東京ベイは晴海旗がでても勢いは止まらず。。
たいして、ここや野村東雲はお通夜。やっぱり、板マンは人気ないのかな。
5355: 匿名さん 
[2018-11-14 21:10:25]
>>5354 匿名さん

そりゃそうです
湾岸は眺望ニーズの塊です
晴海の板マンが売れるとしたら低層でも確定眺望になるからかな
5356: 匿名さん 
[2018-11-15 07:35:07]
ここがナンバーワンと何度も叫んでた人、最近こないね。
買ったのかな。
5357: 匿名さん 
[2018-11-15 10:42:05]
>>5356 匿名さん
今はハルミフラッグのスレで騒いでるんじゃないですかね、笑

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる