プレミスト有明ガーデンズについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:http://www.daiwahouse.co.jp/mansion/kanto/tokyo/ariake/
所在地:東京都江東区有明一丁目5番地25(従前地)
交通:東京臨海新交通臨海線(ゆりかもめ) 「有明テニスの森」駅から徒歩2分
東京臨海高速鉄道 「国際展示場」駅から徒歩10分(サブエントランスより)
間取:2LDK~4LDK
面積:55.90m2~82.60m2
売主:大和ハウス工業株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:大和ライフネクスト株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スムログ 関連記事]
【モデルルーム訪問】プレミスト有明ガーデンズ(東京都江東区)
https://www.sumu-log.com/archives/18493/
[スレ作成日時]2017-12-15 17:08:07

- 所在地:東京都江東区有明一丁目5番地25(従前地)
- 交通:ゆりかもめ 「有明テニスの森」駅 徒歩2分
- 総戸数: 258戸
プレミスト有明ガーデンズってどうですか?
5202:
住民板ユーザーさん
[2018-10-30 22:05:53]
結局湾岸では不正があろうとなかろうと、免震タワマンの方が人気があるって事なんですかね?
|
5203:
匿名さん
[2018-10-30 22:25:25]
|
5204:
匿名さん
[2018-10-30 22:26:21]
|
5205:
匿名さん
[2018-10-30 22:52:17]
|
5206:
名無しさん
[2018-10-30 23:03:44]
全体で250戸で初売り40、50戸だと印象としてはどうなんですか?多い?普通?少ない?
|
5207:
匿名さん
[2018-10-30 23:05:46]
|
5209:
匿名さん
[2018-10-30 23:33:21]
野村のキャナルマークスとどっちが人気なんだろ?
|
5210:
匿名さん
[2018-10-30 23:48:15]
こんなネタ物件久しぶりですね!
さすがダイワ! |
5211:
マンション検討中さん
[2018-10-31 05:44:09]
販売までは
「さっさと買っとけ」 「庶民が湾岸新築で買える最後の物件」 「選手村は坪500」 「地下鉄延伸、開発で上がる」 など買え煽りだらけでしたが、今では消えましたよね? この煽りに乗ってパンダ部屋以外に手を出した人は後悔してるかも? ネットがどんだけいい加減か分かったでしょう |
5212:
マンション検討中さん
[2018-10-31 05:48:51]
選手村4000部屋は来年から販売開始 大量に湾岸に供給されると何が起こるか?普通の人なら誰でも分かります 豊洲東急はダンパー問題で販売延期でも選手村は板マンだけでもかなりの部屋数ですから関係ありません |
|
5213:
マンション検討中さん
[2018-10-31 07:05:07]
BRTの恩恵なら晴海選手村でもいいわけで大量供給前にダイワ大量売れ残りになっていたらどうなるか皆さん分かりますよね?
売れ残り物件は待って勉強してもらい購入するのが正解なんです 6000万超のマンションを簡単に買える人は限られています 世帯年収1300万くらいないとローン生活苦しいですよ 奥さんに子供出来たら高い保育料やフルタイム諦めてパート収入に転落です 江東区は待機児童問題深刻ですから専業主婦になるかもしれません 一期42%の契約率はリアル世界の真剣な検討者は冷静だということです ネットはww |
5216:
匿名さん
[2018-10-31 07:27:17]
ここって住人ようの送迎バスあります?
|
5217:
マンション検討中さん
[2018-10-31 07:47:08]
MRの予約で昨日電話してみたら、
58部屋のほとんどはご意向を受けている状況とのことです。 つまり1次の100はほぼ完売したようです。 ここ、かなりの人気物件です。 真面目に急いだ方がいいですよ! 早く電話! |
5218:
マンコミュファンさん
[2018-10-31 07:48:25]
|
5220:
匿名さん
[2018-10-31 08:01:28]
結局、送迎バスはあるのかないのか。。
どちらにせよ、ゆりかもめは運賃高くて使わないから、豊洲までチャリかな。 スミフへ送迎バスあるみたい。 そこでも負けたか。。 |
5221:
匿名さん
[2018-10-31 09:02:18]
|
5222:
匿名さん
[2018-10-31 09:11:41]
|
5223:
匿名さん
[2018-10-31 09:39:08]
>>5217 マンション検討中さん
そりゃ販売側は焦らせて早く買って欲しいからそう言うよ わざわざHPで先着順をアナウンスしたのはパンダ部屋以外の部屋が苦戦してるからもっと新規さんを呼び込みたいから モデルルーム行った人なら分かるけど、かなり強引な手法で申し込みさせてる 何組かは迷った挙げ句押し切られてるのいるんじゃないか? |
5224:
匿名さん
[2018-10-31 09:54:22]
>>5223
褒め殺しのネガじゃないの? 太鼓持ちだったらクオリティに問題がありすぎるw いずれにしても初心者マークは妙なのが多いね・・・ (レスの内容で大体分かるから真の初心者さんは委縮することがないよう、 誰もが最初は初心者だからw) 冷静に考えて42/100戸で、その直後に58戸ほとんど埋まるとかありえない話w 一期一次が一番出るんだから前途多難だよ・・・ 超長期販売と割り切るか値段を見直すか営業力を強めるか最終的に業販するのか、 売主次第ではあるけど何らかの対策が必要だね、残念ながら・・・ |
5225:
マンション検討中さん
[2018-10-31 10:16:26]
ここは他物件と比較するサイトということは分かりますが、優越感を感じるためのサイトなんですかね。世の中に2%いると言われるクレーマー気質の人が曲がった使命感を全うしてるということかな。ストレス解消ではなく、真剣に考えてる人の検討が進むような情報交換したり議論したり、ポジティブな方に話持っていった方が、精神衛生的にもいいと思いますよ。
|