プレミスト有明ガーデンズについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:http://www.daiwahouse.co.jp/mansion/kanto/tokyo/ariake/
所在地:東京都江東区有明一丁目5番地25(従前地)
交通:東京臨海新交通臨海線(ゆりかもめ) 「有明テニスの森」駅から徒歩2分
東京臨海高速鉄道 「国際展示場」駅から徒歩10分(サブエントランスより)
間取:2LDK~4LDK
面積:55.90m2~82.60m2
売主:大和ハウス工業株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:大和ライフネクスト株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スムログ 関連記事]
【モデルルーム訪問】プレミスト有明ガーデンズ(東京都江東区)
https://www.sumu-log.com/archives/18493/
[スレ作成日時]2017-12-15 17:08:07
![プレミスト有明ガーデンズ](/img/noimg.gif)
- 所在地:東京都江東区有明一丁目5番地25(従前地)
- 交通:ゆりかもめ 「有明テニスの森」駅 徒歩2分
- 総戸数: 258戸
プレミスト有明ガーデンズってどうですか?
461:
匿名さん
[2018-03-25 21:40:25]
|
462:
通りがかりさん
[2018-03-25 21:51:22]
|
463:
検討板ユーザーさん
[2018-03-25 21:57:30]
嘘松でしょう。匿名でなお衆目を集めたいなんて病気だね。
|
464:
通りがかりさん
[2018-03-25 22:00:16]
いや、地方民だけでなく目黒区に戸建建てた友人に「この辺ってマンション4000〜5000万くらい?」って聞かれた。
湾岸エリアに興味ない人にはまだかなり安いと思われてるんだなー。 |
465:
匿名さん
[2018-03-25 22:03:37]
なにも知識がない人に湾岸にマンション買ったって言うとタワマンか?スゲーな。となるけどね。
|
466:
匿名さん
[2018-03-25 22:03:50]
今月のはじめにオリゾンマーレの61㎡が3900万で成約しているしなぁ。
そのマンションで日陰になる板状なら、新築でも同じくらいで買えるかも。 と期待しても、さほど驚くことでは無いと思う。 |
467:
匿名さん
[2018-03-25 22:13:32]
|
468:
匿名さん
[2018-03-25 22:15:02]
|
469:
匿名さん
[2018-03-25 22:20:28]
確かにほぼ同じ立地の築14年の坪単価にプラス100万と考えると割高だね。後に出てくるマンションは間違いなくさらに割高だけどね。
|
470:
匿名さん
[2018-03-25 22:21:17]
有明の中古成約の中心は坪260程度。
都合の良い事例だけに騙されないようにね。 |
|
471:
匿名さん
[2018-03-25 22:24:48]
騙すもなにも、お隣のオリゾンマーレは平均でも220くらいだよ。
|
472:
匿名さん
[2018-03-25 22:27:36]
坪220万のマンションによる日陰地のマンションが320万というのが、
なんだかなぁ。という話。 |
473:
匿名さん
[2018-03-25 22:28:12]
|
474:
匿名さん
[2018-03-25 22:33:47]
|
475:
匿名さん
[2018-03-25 22:35:58]
周りに何にもなかった昔に建ったマンションだから仕方がないが、中古市場ではライバルになるよね
|
476:
匿名さん
[2018-03-25 22:54:18]
まあ、スミフより1000万くらい安いし、その分家具などインテリアに金が掛けられる。
良いマンションだと思うよ。 |
477:
匿名さん
[2018-03-25 22:55:01]
|
478:
匿名さん
[2018-03-25 22:56:20]
|
479:
匿名さん
[2018-03-25 23:03:48]
Brillia 有明 City Tower
マンション平均単価 :81.7万円/m² ( 270.6 万円/坪) 湾ナビ評価額 :3,360万円~8,350万円 3000万円台もあるな。 |
480:
匿名さん
[2018-03-25 23:07:19]
|
それは引く。
別に有明ポジとかじゃないしここ買おうとも思ってないけど、
3000万台しか充てられないような地方ナンバー達は身分不相応だね。
有明じゃなくとも、そんな金額で都内に住めると思ってるのが恥。
そのナンバー通りの県でしか買えないよ(笑)