大和ハウス工業株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「プレミスト有明ガーデンズってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 有明
  6. プレミスト有明ガーデンズってどうですか?
 

広告を掲載

マンション比較中さん [更新日時] 2020-03-14 06:14:57
 削除依頼 投稿する

プレミスト有明ガーデンズについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://www.daiwahouse.co.jp/mansion/kanto/tokyo/ariake/

所在地:東京都江東区有明一丁目5番地25(従前地)
交通:東京臨海新交通臨海線(ゆりかもめ) 「有明テニスの森」駅から徒歩2分
東京臨海高速鉄道 「国際展示場」駅から徒歩10分(サブエントランスより)
間取:2LDK~4LDK
面積:55.90m2~82.60m2
売主:大和ハウス工業株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:大和ライフネクスト株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スムログ 関連記事]
【モデルルーム訪問】プレミスト有明ガーデンズ(東京都江東区
https://www.sumu-log.com/archives/18493/

[スレ作成日時]2017-12-15 17:08:07

現在の物件
プレミスト有明ガーデンズ
プレミスト有明ガーデンズ
 
所在地:東京都江東区有明一丁目5番地25(従前地)
交通:ゆりかもめ 「有明テニスの森」駅 徒歩2分
総戸数: 258戸

プレミスト有明ガーデンズってどうですか?

5104: 匿名さん 
[2018-10-29 23:22:46]
>>5103 匿名さん
↑そう?至って普通の長谷工の板マンよ。
5105: 匿名さん 
[2018-10-29 23:26:50]
同じ長谷工の板マン?(湾マン?)ならこっちの方が目を惹くかも。


同じ長谷工の板マン?(湾マン?)ならこっ...
5106: マンション検討中さん 
[2018-10-29 23:34:49]
10年後の再開発で北向き角部屋の眺望は絶望かもしれない
5107: マンション検討中さん 
[2018-10-29 23:38:22]
湾岸板マン ナンバー1決戦
野村かダイワか?
5108: マンション検討中さん 
[2018-10-29 23:49:05]
価格も人気も野村が上でしょう。
私は予算が足りないので、ダイワ有明に決めるつもりです。
5109: マンション検討中さん 
[2018-10-30 00:07:07]
>>5105 匿名さん
パチンコ屋と価格がネックで検討からはずしました、、夜の外観いいですね!
5110: マンション検討中さん 
[2018-10-30 00:08:47]
開発ありきのプレミストなんだけどその開発のプラス要素は大きいよね。
5111: 通りがかりさん 
[2018-10-30 06:48:20]
開発と言っても、生活利便性に直結するのはスミフの商業施設と学校ぐらいでしょう。それ以外はイベント会場とかスポーツレガシーとか、むしろ近くに無い方がいいものばっかり。
5112: マンション検討中さん 
[2018-10-30 06:52:25]
新設校の学区ではないよ
5113: 匿名さん 
[2018-10-30 07:09:57]
>>5105 匿名さん
これどこですか?
めちゃくちゃかっくいいじゃん!
ここにしようかな!
5114: 通りがかりさん 
[2018-10-30 07:13:07]
>>5107 マンション検討中さん
そりゃ野村でしよ。
ただの板まんと、唯一無二のオーバルだよ。

ここも建ってくれば分かるだろうけど、どこにでもある地味な板マンだよ。
5115: 通りがかりさん 
[2018-10-30 07:20:38]
>>5102 マンション検討中さん
14階建ての板マンですね。
周りのタワマンの半分以下の高さですね。
エントランスはシティテラス東陽町ぼいですが、あそこほど敷地が無いのでちょこっとした感じでしょうね。
タワマンに埋もれて存在すら気づかれなそう。。
5116: マンション検討中さん 
[2018-10-30 07:28:52]
ここはなんでタワマン建てなかったのか。
北側メインで立てれば坪320ぐらいでも買ってもらえただろうに。
5117: マンコミュファンさん 
[2018-10-30 08:02:37]
板でも線でも湾岸どうし仲良くしなよ
5118: マンション検討中さん 
[2018-10-30 08:23:49]
オリゾンマーレに大和ライフネクストが管理会社として入ってる
何故タワマンに出来なかったか?
オリゾンマーレの反対で断念したの
5119: マンション検討中さん 
[2018-10-30 08:26:19]
板にしたら7ヶ月かけて一期一次に100部屋出して契約42部屋
契約率半分に満たず
タワマンにしたら結果は違ってたのに
5120: 匿名さん 
[2018-10-30 09:13:41]
半年かけて値下げして進捗2割弱、契約率42%。

これは、世界が驚く、セカイをつくったね。
5121: 匿名さん 
[2018-10-30 12:46:12]
湾岸の限界か
5122: 匿名さん 
[2018-10-30 13:29:42]
>>5121
湾岸の限界というより板マンで調子のんな(高値追い過ぎ)、って感じじゃない?
ここも大手ゼネ採用して相応に仕上げてたらまた違ってたと思うけど、
検討者の目も肥えてるしタワマン密集エリアで戦うのが厳しいのは分かってたこと。
仕入や今の市況考えると坪280(このぐらいがいいとこじゃね?)は無理筋かもだけど、
坪300は切ってこないとねぇ・・・それでも同じ価格帯なら豊洲の中古勧めるけどさ。
10年落ちだけど板マン坪250前後、タワマン坪300前後で探せるからね。
5123: マンション検討中さん 
[2018-10-30 13:41:44]
二期値上げどころか部屋によっては実質値下げあるかも
今回放出した3階のパンダ部屋と同じで値段を4階か5階に設定したら実質値下げだよね
必ず二期も集客のため新パンダを作る
慌てず様子見で構えていても良い

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる