プレミスト有明ガーデンズについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:http://www.daiwahouse.co.jp/mansion/kanto/tokyo/ariake/
所在地:東京都江東区有明一丁目5番地25(従前地)
交通:東京臨海新交通臨海線(ゆりかもめ) 「有明テニスの森」駅から徒歩2分
東京臨海高速鉄道 「国際展示場」駅から徒歩10分(サブエントランスより)
間取:2LDK~4LDK
面積:55.90m2~82.60m2
売主:大和ハウス工業株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:大和ライフネクスト株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スムログ 関連記事]
【モデルルーム訪問】プレミスト有明ガーデンズ(東京都江東区)
https://www.sumu-log.com/archives/18493/
[スレ作成日時]2017-12-15 17:08:07

- 所在地:東京都江東区有明一丁目5番地25(従前地)
- 交通:ゆりかもめ 「有明テニスの森」駅 徒歩2分
- 総戸数: 258戸
プレミスト有明ガーデンズってどうですか?
4394:
匿名さん
[2018-10-02 20:08:35]
|
4395:
匿名さん
[2018-10-02 20:34:47]
|
4396:
匿名さん
[2018-10-02 20:51:40]
|
4397:
匿名さん
[2018-10-02 21:22:16]
|
4398:
匿名さん
[2018-10-02 21:22:53]
>>4396 匿名さん
円形のマンションは、他にもあるよ |
4399:
匿名さん
[2018-10-02 21:30:13]
|
4400:
匿名さん
[2018-10-02 22:15:59]
ダイワ有明は単独では売れないから、野村やスミフの便乗商法だからね。
絶対的に安いとか良いマンションというより、単に今の相場では相対的に安いかもねってレベル。 |
4401:
匿名さん
[2018-10-02 22:38:15]
|
4402:
匿名さん
[2018-10-02 22:39:15]
|
4403:
匿名さん
[2018-10-02 22:39:29]
マンションマニアさんのブログより。
相場からシティタワーズ東京ベイの将来価値を予想すると Ⅱ-70J2タイプ 3LDK 70.27㎡ 15階 6990万円→ 6380万円(築10年時) プレミスト有明ガーデンズの将来価値を予想すると タイプ 3LDK 70.67㎡ 13階 7100万円台(新築時) → 5500万円(築10年時) 明暗分かれましたね。 |
|
4404:
匿名さん
[2018-10-02 22:52:54]
|
4405:
マンション検討中さん
[2018-10-02 23:23:17]
>>4403 匿名さん
中古が値上がりする前に書いた記事とリセール予測が同じですよ また、1つ前の予定価格表のままです レインボーブリッジが見える部屋なら5500万よりは高く売れると思います これが噂の間取りでしたら5000万割ると思います |
4406:
匿名さん
[2018-10-02 23:33:11]
|
4407:
検討板ユーザーさん
[2018-10-02 23:36:25]
|
4408:
匿名さん
[2018-10-02 23:38:15]
>>4407 検討板ユーザーさん
駅前のダイワホテルに早速泊まったみたいですよ。 https://mobile.twitter.com/mansionmania/status/1047055629750284288 |
4409:
マンション検討中さん
[2018-10-03 00:05:20]
レインボーブリッジが見える部屋が5,500万以下で売り出されているんでしょうか?
|
4410:
匿名さん
[2018-10-03 00:18:27]
|
4411:
匿名さん
[2018-10-03 00:25:53]
>>4405 マンション検討中さん
シティタワーズとの比較で言えば中古が値上がる前後は関係ないし、そもそもそこまで劇的に値上がりしてるわけではないよ。 価格も値下げがだったとしても、シティタワーズには負けちゃいます。 |
4412:
マンション検討中さん
[2018-10-03 07:40:32]
そうなんだよね。永遠にタワマンに見下され続ける立地だよね。
|
4413:
匿名さん
[2018-10-03 11:31:35]
|
タワマンは管理修繕費が高いよ