プレミスト有明ガーデンズについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:http://www.daiwahouse.co.jp/mansion/kanto/tokyo/ariake/
所在地:東京都江東区有明一丁目5番地25(従前地)
交通:東京臨海新交通臨海線(ゆりかもめ) 「有明テニスの森」駅から徒歩2分
東京臨海高速鉄道 「国際展示場」駅から徒歩10分(サブエントランスより)
間取:2LDK~4LDK
面積:55.90m2~82.60m2
売主:大和ハウス工業株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:大和ライフネクスト株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スムログ 関連記事]
【モデルルーム訪問】プレミスト有明ガーデンズ(東京都江東区)
https://www.sumu-log.com/archives/18493/
[スレ作成日時]2017-12-15 17:08:07
![プレミスト有明ガーデンズ](/img/noimg.gif)
- 所在地:東京都江東区有明一丁目5番地25(従前地)
- 交通:ゆりかもめ 「有明テニスの森」駅 徒歩2分
- 総戸数: 258戸
プレミスト有明ガーデンズってどうですか?
21:
マンション検討中さん
[2018-01-04 15:15:47]
|
22:
匿名さん
[2018-01-04 17:50:11]
ダイワハウスの価格設定は基本的に空気読まないですよ。。。
|
23:
マンション検討中さん
[2018-01-04 18:03:06]
|
24:
匿名さん
[2018-01-05 19:51:38]
この辺りは高層階からなら夜景がきれいなんでしょうね。
お台場も近いですし、ワンちゃんを買っている方にとっては住みやすい場所 お台場はワンちゃんOKのレストランがたくさんありますし、とっても住みやすいと思いますよ 豊洲のららぽーともドックランがありますから、ワンちゃんにとっては天国ですね 逆に家族住まいの場合子育て環境としてはどうなんでしょう? |
25:
匿名さん
[2018-01-12 11:52:47]
ここは有明小中の学区ですよね?
確か有明中はイマイチというお話だったような |
26:
匿名さん
[2018-01-13 10:51:33]
このスレが立つ前にこのマンションに関するスレッドがありました。
今は閉鎖されていますが。 メリットデメリットがよくわかるので、参考までに貼っておきます。 プレミスト有明1丁目(仮) https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/621568/res/1-1000/ |
27:
匿名さん
[2018-01-13 11:32:15]
350万なら普通にあり得る価格帯かと。
商業施設も出来るし、オリンピックも来る最高に高く売れるタイミング。 購入者には厳しいタイミングだけどね。 |
28:
匿名さん
[2018-01-13 11:38:28]
|
29:
匿名さん
[2018-01-13 13:53:42]
|
30:
評判気になるさん
[2018-01-13 14:05:00]
意味わからん(笑)
一番古いオリゾンマーレですら250万超えて来てるんだし、新築なら坪単価350万超えてもおかしくないかと。 ![]() ![]() |
|
31:
匿名さん
[2018-01-13 14:08:22]
オリゾンマーレが築13年で、坪単価250万だね。
毎年5パーセント安くなると計算しても、350万は妥当な価格かと思いますが。 |
32:
匿名さん
[2018-01-13 14:14:15]
一番安い部屋でも、坪単価300万超えるってさ。
|
33:
匿名さん
[2018-01-13 14:57:08]
坪350ならPT晴海が買えるじゃんw
それでも苦戦してんのに・・・ まあ周辺相場を鑑みると坪300前後の攻防になるのは致し方ないけどね。 僻地の板マンじゃあ将来的な中古市場で周辺のタワマンと戦えない・・・ BRTも延期になったことだし、焦ることはないというか、いよいよ選手村を視野に入れてもいい頃合い。 |
34:
匿名さん
[2018-01-13 15:03:14]
有明のポジは気持ち悪すぎる
資産と値上がりしか興味がないのか |
35:
マンション検討中さん
[2018-01-14 12:12:01]
|
36:
匿名さん
[2018-01-14 12:18:52]
オリゾンの陰でしかも西向きと北東向き。
都心方面もいつかはタワマンで遮られる。 ここで15階建てって意味あるの? |
37:
有明王子
[2018-01-14 12:48:38]
300切る部屋も出てくるのではないかな。スミフも一期は300切る部屋が結構あったし。広めの部屋が増えてくれるといいなぁ。、
|
38:
マンション検討中さん
[2018-01-14 16:04:09]
|
39:
有明王子
[2018-01-15 14:52:25]
|
40:
マンション検討中さん
[2018-01-15 19:46:48]
|
意外と見ている人いるんですね。
仰る通りかと思います。私だったら坪280くらいでないとここは買わない。