大和ハウス工業株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「プレミスト有明ガーデンズってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 有明
  6. プレミスト有明ガーデンズってどうですか?
 

広告を掲載

マンション比較中さん [更新日時] 2020-03-14 06:14:57
 削除依頼 投稿する

プレミスト有明ガーデンズについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://www.daiwahouse.co.jp/mansion/kanto/tokyo/ariake/

所在地:東京都江東区有明一丁目5番地25(従前地)
交通:東京臨海新交通臨海線(ゆりかもめ) 「有明テニスの森」駅から徒歩2分
東京臨海高速鉄道 「国際展示場」駅から徒歩10分(サブエントランスより)
間取:2LDK~4LDK
面積:55.90m2~82.60m2
売主:大和ハウス工業株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:大和ライフネクスト株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スムログ 関連記事]
【モデルルーム訪問】プレミスト有明ガーデンズ(東京都江東区
https://www.sumu-log.com/archives/18493/

[スレ作成日時]2017-12-15 17:08:07

現在の物件
プレミスト有明ガーデンズ
プレミスト有明ガーデンズ
 
所在地:東京都江東区有明一丁目5番地25(従前地)
交通:ゆりかもめ 「有明テニスの森」駅 徒歩2分
総戸数: 258戸

プレミスト有明ガーデンズってどうですか?

3938: 匿名さん 
[2018-09-26 13:47:34]
野村の営業ウザッ
3939: 匿名さん 
[2018-09-26 14:05:04]
野村の価格考えると、ここの安さが引き立つね。
3940: 匿名さん 
[2018-09-26 14:13:13]
>>3939 匿名さん
ここの安さが売りの部屋を見てると、逆に高いんじゃないかと思ってくるね。
3941: 匿名さん 
[2018-09-26 14:15:42]
>>3939
ここ安いですか?安いのはキッチンインバスルームの変な間取の部屋でしょ?それ以外の普通の間取は然程安さは感じない印象でしたが。
3942: 匿名さん 
[2018-09-26 14:18:35]
普通に安いと思いますけど。。。
何処と比べてますか?
3943: 匿名さん 
[2018-09-26 14:24:54]
>>3942 匿名さん
東雲キャナルマークスと対して価格変わりませんよ。あっちも安い部屋は320、330とかでも有りますし、嫌悪施設側なら305万とかでも有ると思います。

https://mobile.twitter.com/mansionmania/status/1041613676548055040
3944: 匿名さん 
[2018-09-26 15:52:46]
>>3943 匿名さん

そうですね。
結局、プレミストが安いのはパンダ部屋が安いというだけの話で、そのパンダ部屋の間取りは見たこともない最悪な間取りということ。
そうですね。結局、プレミストが安いのはパ...
3945: 匿名さん 
[2018-09-26 16:16:13]
ダイワの営業マンの工作が目立つね笑
3946: 匿名さん 
[2018-09-26 16:30:20]
パンダ以外はスミフと変わらない。これなら、スミフ一択
3947: 匿名さん 
[2018-09-26 16:40:54]
[前向きな情報交換を阻害する投稿の為、削除しました。管理担当]
3948: 匿名さん 
[2018-09-26 17:15:15]
でも、リビングは広く使えて便利そうだよね。
うちは気に入りました。
3949: 匿名さん 
[2018-09-26 17:15:44]
広さの割には安いよねえ。
3950: 匿名さん 
[2018-09-26 17:22:29]
執拗にマドリガーって繰り返してるのは東雲の営業さんの工作かな?

廊下も短く部屋を広くしてる間取りって事でしょうし、気にいる人は多いと思いますけどね。


執拗すぎない?ちょっと迷惑なんだけどなあ。
3951: 匿名さん 
[2018-09-26 17:29:19]
>>3948 匿名さん

リビングが広く使える???どのあたりがですか???
3952: 匿名さん 
[2018-09-26 17:34:17]
我が家は結構気に入りましたよ。
執拗に間取りがーは、やめて欲しい。
3953: 匿名さん 
[2018-09-26 17:51:05]
ここって結局同時期販売で、且つ長谷工板マンの東雲キャナルマークスが一気に@350になったから騒がれはじめたって事だよね?そりゃブランド違うのはわかるけど、実質同仕様なら開発の見込み含めてこっちの方が良いよね。別に野村が悪いってことじゃなくてさ。
3959: 匿名さん 
[2018-09-26 18:09:18]
>>3956 匿名さん

リビング、広くないですよ、、、
細長くて使いづらい。
ダイニングスペースは、横並びじゃないと座れない。
リビング壁沿いにソファーとテレビを対面で設置すると、近すぎて目に悪い、、、
3960: 匿名さん 
[2018-09-26 18:09:41]
>>3955 匿名さん
野村のプラウドシティ東雲は、ここより、坪平均で40万高いという事実。
約20坪だと、ダイワの有明は800万円安いという事実。
3967: 匿名さん 
[2018-09-26 18:20:04]
>>3939 匿名さん
野村が、7000万円の湾曲してる部屋との比較では、有明ガーデンズでは6300万円台でありそう?
3968: 匿名さん 
[2018-09-26 18:24:23]
うちもここ気になってます。
今、比較対象になる湾岸物件といえば、
・シティタワーズ東京ベイ
・パークタワー晴海
・プラウドシティ東雲
ぐらいですかね?ミッドタワーグランドは価格帯が違い過ぎるから除外。
来年のGWには選手村もモデルルームオープン予定なので、余裕あればそこまで待つ感じですかね。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる