大和ハウス工業株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「プレミスト有明ガーデンズってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 有明
  6. プレミスト有明ガーデンズってどうですか?
 

広告を掲載

マンション比較中さん [更新日時] 2020-03-14 06:14:57
 削除依頼 投稿する

プレミスト有明ガーデンズについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://www.daiwahouse.co.jp/mansion/kanto/tokyo/ariake/

所在地:東京都江東区有明一丁目5番地25(従前地)
交通:東京臨海新交通臨海線(ゆりかもめ) 「有明テニスの森」駅から徒歩2分
東京臨海高速鉄道 「国際展示場」駅から徒歩10分(サブエントランスより)
間取:2LDK~4LDK
面積:55.90m2~82.60m2
売主:大和ハウス工業株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:大和ライフネクスト株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スムログ 関連記事]
【モデルルーム訪問】プレミスト有明ガーデンズ(東京都江東区
https://www.sumu-log.com/archives/18493/

[スレ作成日時]2017-12-15 17:08:07

現在の物件
プレミスト有明ガーデンズ
プレミスト有明ガーデンズ
 
所在地:東京都江東区有明一丁目5番地25(従前地)
交通:ゆりかもめ 「有明テニスの森」駅 徒歩2分
総戸数: 258戸

プレミスト有明ガーデンズってどうですか?

3522: 匿名さん 
[2018-09-17 10:54:34]
3523: 匿名さん 
[2018-09-17 10:56:23]
>>3521 匿名さん
運行計画


運行計画
3524: 匿名さん 
[2018-09-17 10:59:46]
>>3515 匿名さん
野村が住友CTTBのウエスト価格までをも抜いちゃったらしいからね。。
3525: マンション検討中さん 
[2018-09-17 11:17:33]
ここが人気になる気がしてきた。
東雲からなだれ込んできそう
3526: マンション検討中さん 
[2018-09-17 11:19:25]
東雲のイオン、パチ屋と比較したら有明の新しく出来る巨大商業施設の方が魅力的なのは確かだね。
3527: 匿名さん 
[2018-09-17 11:22:33]
>>3525 マンション検討中さん
そういう流れですよね。東雲野村も実物は相当迫力があるものと予想されますし、ここ同様に来年には適正か場合によっては安く感じてるでしょうね。
3528: 匿名さん 
[2018-09-17 11:25:08]
ブリ4と豊洲東急の価格を待ってからでも遅くないと思う。ここが2期で値上げしたとしても、それでも周辺よりは安いでしょう。来年〜再来年には周辺新築の価格も見え始めると思います。
3529: 匿名さん 
[2018-09-17 11:26:06]
>>3528 匿名さん
ブリリア4は350、豊洲東急は400
3530: 匿名さん 
[2018-09-17 11:28:05]
ブリリア4は400近くか、400超えるかもね。
豊洲東急は450万超えるでしょ。500超えるかどうか。
3531: 匿名さん 
[2018-09-17 11:28:41]
>>3529 匿名さん
私も東雲の野村が出るまではその辺りかなと読んでましたが、もう少し高そう。特に豊洲東急は震災の影響もあったりで一段高じゃないですかね。

ブリ4 @370
豊洲東急 @450

3532: 匿名さん 
[2018-09-17 11:29:46]
おそらく、有明ダイワは2期から値上げでしょうね。
スミフと同じで1期が一番安く買える。

待てば待つほど値上がりする相場で、待つのはリスク。
3533: 匿名さん 
[2018-09-17 11:31:25]
>>3531 匿名さん

ブリリア4そんなに安いですかねえ?
3534: 匿名さん 
[2018-09-17 11:35:17]
個人的にはCT東京ベイだけど、価格重視で此処が気に入ったなら1番最初の売り物が間違いないよ。どうせ売れないだろうとか、様子してると良い部屋は無くなり、あっという間に値上げする。本来ならダイワももっと上げたかったのが本音だと思うし。それに、あっちの商業施設も利用出来る立地だし、BRT停留所も近いしね。
3535: 坪単価比較中さん 
[2018-09-17 11:38:49]
そうですよね。
2期からは大幅値上げの可能性が高まってますから、1期で買うのが良い買い物になると思いむす。
3536: マンション検討中さん 
[2018-09-17 11:40:04]
タワーが良いよー
3537: 坪単価比較中さん 
[2018-09-17 11:41:07]
金があるならタワーマンション一択だろ。
コスト重視なら板マンにするべし。ランニングも随分違う。
3538: 匿名さん 
[2018-09-17 11:43:18]
サイトテコ入れされてる〜。まだ未完だけど売るモードに入ったね!

http://www.daiwahouse.co.jp/mansion/kanto/tokyo/ariake/
3539: 匿名さん 
[2018-09-17 11:48:50]
プレミストスレがここに来て盛り上がりを見せて来ましたね!
3540: 匿名さん 
[2018-09-17 12:01:56]
パークタワー晴海は安い?
3541: 匿名さん 
[2018-09-17 12:09:45]
>>3540 匿名さん
パンダ部屋(北向きの5階?)が最近安く出てたみたいだけど、まだあるのかな?あとは残ってる3Lだと高い部屋(東@360〜とか?)だった気がする。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる