大和ハウス工業株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「プレミスト有明ガーデンズってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 有明
  6. プレミスト有明ガーデンズってどうですか?
 

広告を掲載

マンション比較中さん [更新日時] 2020-03-14 06:14:57
 削除依頼 投稿する

プレミスト有明ガーデンズについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://www.daiwahouse.co.jp/mansion/kanto/tokyo/ariake/

所在地:東京都江東区有明一丁目5番地25(従前地)
交通:東京臨海新交通臨海線(ゆりかもめ) 「有明テニスの森」駅から徒歩2分
東京臨海高速鉄道 「国際展示場」駅から徒歩10分(サブエントランスより)
間取:2LDK~4LDK
面積:55.90m2~82.60m2
売主:大和ハウス工業株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:大和ライフネクスト株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スムログ 関連記事]
【モデルルーム訪問】プレミスト有明ガーデンズ(東京都江東区
https://www.sumu-log.com/archives/18493/

[スレ作成日時]2017-12-15 17:08:07

現在の物件
プレミスト有明ガーデンズ
プレミスト有明ガーデンズ
 
所在地:東京都江東区有明一丁目5番地25(従前地)
交通:ゆりかもめ 「有明テニスの森」駅 徒歩2分
総戸数: 258戸

プレミスト有明ガーデンズってどうですか?

3342: 匿名さん 
[2018-09-06 22:11:45]
因みに、都内でも災害に強いエリア上位です。
防災公園もありますし、災害時には緊急病院になる大きい病院もあります。

意外と有明より安全なエリアを探すのは難しいですよ。
因みに、都内でも災害に強いエリア上位です...
3343: 匿名さん 
[2018-09-06 22:14:46]
まさか、共同溝知らないの?

電線や水道などのインフラを守るモノです。
地震で地割れや液状化があってもインフラを守ってくれます。

あるとないとじゃ大違い。

ご自身で検索されて学習する事をオススメします。有明の安全度を再認識出来ますよ。
3344: 匿名さん 
[2018-09-06 22:16:50]
共同溝はべつに有明だけじゃないけどね
3345: 匿名さん 
[2018-09-06 22:28:33]
今どき、免震は当然ですけど、地盤も大切にしたいですね。熊本地震などを見てると、同じ地域でも地盤によって被害状況はまったく違うみたいですから
3346: 匿名さん 
[2018-09-06 22:53:51]
有明みたいに共同溝が整備されてるエリアって相当恵まれてるよ。

未だに電線あるエリアも多いしね。アッサリ切れるし、相当危ないですよ。全部繋げてからじゃないと電気流せないし。危ないから。
3347: 匿名さん 
[2018-09-06 23:03:53]
>>3344 匿名さん

有明以外に共同溝が整備されたエリアって都内にありますかね?

聞いた事ないです。是非教えてください。
3348: 匿名さん 
[2018-09-06 23:26:12]
液状化リスクは大丈夫ですか?
3349: 匿名さん 
[2018-09-06 23:42:53]
有明は共同溝が整備されており、液状化でも壊れないインフラが整備されてるよ。 

相当恵まれたエリアって事。ハザードマップ見たら、どれだけ安全なエリアであるか分かります。

防災公園もあるしね。
有明は共同溝が整備されており、液状化でも...
3350: 匿名さん 
[2018-09-06 23:46:41]
都内は何処も地盤は駄目だよ。

熊本だって液状化したのは内陸。
北海道で液状化したのも内陸。

3351: 匿名さん 
[2018-09-08 01:46:27]
東雲キャナルマークス坪350みたいです。
直前で多少の調整はあると思いますが、何だかんだココ(坪310)の割安感が意識されそうですね。

https://mobile.twitter.com/mansionmaster/status/1037827324912132096?s=...

3352: マンコミュファンさん 
[2018-09-09 09:56:41]
販売開始まで1ヶ月ですよ。
安い部屋が埋まる前に皆さんお急ぎ下さい。
販売さんも歩合制ですので、皆さんが購入すればwin-winです。
3353: 匿名さん 
[2018-09-09 10:01:48]
>>3351 匿名さん

今となっては安く感じますね。
大船ですら坪単価350だそうです。
3354: eマンションさん 
[2018-09-09 16:13:21]
>>3353 匿名さん
それ何処ですか?

3355: 匿名さん 
[2018-09-09 16:20:56]
大船のブランズですね。
3356: 匿名さん 
[2018-09-09 17:03:50]
大船>有明って事?
3357: マンション検討中さん 
[2018-09-09 18:22:47]
プラウドシティ東雲の価格が安かったら、ダイワハウスはもっと下げてくれますかね。売残りマンションを買うのは嫌ですね。
3358: 匿名さん 
[2018-09-09 20:03:47]

割安感が出てるのにモデルルーム開設から半年も経つのに一期の販売時期が確定しない理由は何?
そもそも非タワマン需要が湾岸にないのかな?
3359: 匿名さん 
[2018-09-09 20:05:46]
>>3358 匿名さん

まあ、高めの価格設定で余裕あるんじゃない?
後になればなるほど割安に思えてくるし、有利になる。
3360: 匿名さん 
[2018-09-09 20:06:24]
>>3356 匿名さん

価格は大船の方が上。
3361: 匿名さん 
[2018-09-09 20:07:03]
何度も繰り返す歴史
何度も繰り返す歴史

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる