大和ハウス工業株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「プレミスト有明ガーデンズってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 有明
  6. プレミスト有明ガーデンズってどうですか?
 

広告を掲載

マンション比較中さん [更新日時] 2020-03-14 06:14:57
 削除依頼 投稿する

プレミスト有明ガーデンズについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://www.daiwahouse.co.jp/mansion/kanto/tokyo/ariake/

所在地:東京都江東区有明一丁目5番地25(従前地)
交通:東京臨海新交通臨海線(ゆりかもめ) 「有明テニスの森」駅から徒歩2分
東京臨海高速鉄道 「国際展示場」駅から徒歩10分(サブエントランスより)
間取:2LDK~4LDK
面積:55.90m2~82.60m2
売主:大和ハウス工業株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:大和ライフネクスト株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スムログ 関連記事]
【モデルルーム訪問】プレミスト有明ガーデンズ(東京都江東区
https://www.sumu-log.com/archives/18493/

[スレ作成日時]2017-12-15 17:08:07

現在の物件
プレミスト有明ガーデンズ
プレミスト有明ガーデンズ
 
所在地:東京都江東区有明一丁目5番地25(従前地)
交通:ゆりかもめ 「有明テニスの森」駅 徒歩2分
総戸数: 258戸

プレミスト有明ガーデンズってどうですか?

3300: 匿名さん  
[2018-08-28 17:37:05]
>>3299
スミフの商業施設に入るスーパーは高級スーパーでは無くイオンスタイルの様ですよ。

https://www.asahi.com/and_w/articles/SDI2017032419781.html

http://daieisaison.jp/blog-entry-394.html
3301: マンション検討中さん 
[2018-08-29 01:25:31]
>>3288 匿名さん
モデルルームいけばわかりますよ。カラクリ。
もう販売前キープ始まってますので。
3302: 名無しさん 
[2018-08-29 07:23:45]
>>3301 マンション検討中さん

カラクリ??
モデルルームがオープンしてから半年くらい経ちますけど、キープできるくらいまだ部屋が残っていて選べるのですか?
価格表も5月の見直しから変わらずですか?
3303: マンション検討中さん 
[2018-08-29 23:36:55]
>>3302 名無しさん
・価格は平均@310だがあくまで仮
・一期のみ販売開始で事前告知より下げて成約を一瞬で埋める。
・申し込みという前提ですでに仮押さえを開始。だから販売開始初日に成約花が並ぶ。
・仮押さえすると以後の人には想定価格が表記されない。
・とにかく一期で瞬売して勢いつけ、二期で値上げ。
そんな流れかと。

3304: 匿名さん 
[2018-08-30 02:48:39]
不誠実な売り方ですね。
3305: 匿名さん 
[2018-08-30 06:18:59]
価格がコロコロ変わってるのもカラクリによるものでしょうか?
今は2階部屋の売り出しが殆どないのは仮押さえしたから非表示?になってる?
2期に値上げ出来るほど本当に引き合いが多いのでしたらカラクリなんてわざわざ使わなくても良さそうに
もし、販売不振でしたら値下げだって有り得る
3306: 匿名さん 
[2018-08-30 09:45:43]
>>3305
釣られちゃダメだよ・・・
10月中旬開始「予定」って書いてあるんだから、押さえも何もないからw
もちろん本気で欲しいんだったらモデル行って仮価格を教えて貰って、
予算を伝えてこのぐらいの部屋が欲しいっていう打ち合わせは自由だけどね。
延期を繰り返すってことは集客に苦戦してる以外にないんだから慌てることはない。
伝え洩れてくる坪300超が事実ならパンダ部屋を除いて早々に売り切れることもないだろうし・・・
まあ思いっ切り下に調整することも絶対ないとは言い切れないから情報収集だけは忘れずにね。
3307: 匿名さん 
[2018-08-30 12:39:09]
>>3289 口コミ知りたいさん
開発の期待値的にこちらで決めそうですが来月東雲のモデル行って決める予定です。
3308: 匿名さん  
[2018-08-30 13:33:08]
>>3307 匿名さん
東雲の方は300切るかもと噂がありますからね。
3309: 匿名さん 
[2018-08-30 13:50:09]
>>3308
周辺相場(クレヴィア東雲300弱、プラウド越中島、東陽町坪300強、西葛西坪270強)を考えると、
流石にそれはないと思う。
仮に平均で300下回ったら久々に(北仲並の)瞬間蒸発が見られる気がする。
3310: 匿名さん 
[2018-08-30 17:20:51]
>>3306 匿名さん

ダイワは買ったことないので知りませんが、書込見る限り、具体的な部屋番で要望書入れることができて、予約という形をとってるんじゃないですか。勿論申込みを被せることは可能でしょうけど、普通の人はその部屋にはもうお客様がいらっしゃいますと言われたら引き下がりますよ。
貴方、方々で上から目線で語ってますよねー。
3311: 匿名さん 
[2018-08-30 17:40:48]
>>3310
上からでも下からでもいいんだけど、
物件概要に「予約も申し込みも受け付けられません」って書いてあるんだけど・・・

その前提でいくと >>3301>>3303 の思わせ振りなレスが事実なら、
不誠実極まりない売り方ってことになるし、本音と建前は百も承知だけど、
コンプラに煩い大企業がそこまでのリスクを犯すとは思えないけどねぇ・・・
3312: 匿名さん 
[2018-08-30 17:51:50]
>>3309 匿名さん
有明も東雲も中古相場が安め。
これが何を意味するのか、新築との差があるのは心配。
300は超えても320超えたら検討から外す人は多そう。
3313: 匿名さん 
[2018-08-30 18:06:27]
>>3311 匿名さん

えっと、もしかして購入経験ないのですか?
要望書は予約でも申込でもないですよ。先にも書きましたが被せることは可能ですので。
「ここは既に要望が入ってるので抽選になります。こちらでしたら確実に購入可能です」とか言って誘導するんですよ。
それを不誠実と言うんですかね?確実に買えた方が嬉しいと私は感じますので、人それぞれでしょうか。
MRに行けば必ず経験すると思うのですけども。
3314: 匿名さん 
[2018-08-30 18:11:02]
>>3310
イマドキ欲しい部屋を遠慮するお人好しや情弱さんがいるわけないじゃんw
条件のほぼ変わらない11階から10階に変更ってのは戦略としてアリだと思うけどさ。
逆にそういったことを心配する初心者さんがいれば「遠慮するこたーねーから初志貫徹で突撃しろ」
ってアドバイスするのが匿名掲示板の良さなんじゃないの?
何で売主側の都合に寄り添ってんのさ?w
3315: 匿名さん 
[2018-08-30 18:23:20]
>>3313
要望書入れたところでどーせパンダは抽選だし、
要望書の集まりが芳しくないから延期してんでしょ?
3316: マンコミュファンさん 
[2018-08-30 19:40:52]
>>3310 匿名さん
通称Wの人ね。知る限り豊洲東急、PT晴海、住友3タワーで目にしますね。この辺りをグルグル徘徊してるのでしょう。恐らく某ブロガーの誰かだと思いますが。各物件での書き込み(ポジジョントーク的な)内容を見れば大体誰か想像つきそうですが。そして大体長文。
3317: 匿名さん 
[2018-08-30 20:41:36]
>>3315 匿名さん

でしょう
だから一期販売は見送る手もあるよ
見送る人が増えれば再び一期販売延期か、二期値上げしたいどころか値下げの可能性もあるか
3318: 匿名さん 
[2018-09-01 01:23:57]
>>3315 匿名さん
パンダは倍率高いよな。。
3319: 匿名さん 
[2018-09-01 08:52:37]

東雲プラウド→発表価格の高さで検討から外れる
G Mシーサイド→完売間近
湾岸のタワマン達→スミフを中心に値上げ続く

年末くらいに一度離れた人達が再びガーデンズに戻ってくるなんて可能性も
絶対に湾岸の新築に住みたくてパンダ部屋の予算しか出せない人は戻ってくる

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる