プレミスト有明ガーデンズについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:http://www.daiwahouse.co.jp/mansion/kanto/tokyo/ariake/
所在地:東京都江東区有明一丁目5番地25(従前地)
交通:東京臨海新交通臨海線(ゆりかもめ) 「有明テニスの森」駅から徒歩2分
東京臨海高速鉄道 「国際展示場」駅から徒歩10分(サブエントランスより)
間取:2LDK~4LDK
面積:55.90m2~82.60m2
売主:大和ハウス工業株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:大和ライフネクスト株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スムログ 関連記事]
【モデルルーム訪問】プレミスト有明ガーデンズ(東京都江東区)
https://www.sumu-log.com/archives/18493/
[スレ作成日時]2017-12-15 17:08:07
![プレミスト有明ガーデンズ](/img/noimg.gif)
- 所在地:東京都江東区有明一丁目5番地25(従前地)
- 交通:ゆりかもめ 「有明テニスの森」駅 徒歩2分
- 総戸数: 258戸
プレミスト有明ガーデンズってどうですか?
3132:
匿名さん
[2018-07-15 11:48:57]
|
3133:
匿名さん
[2018-07-16 07:50:45]
おそらく、ここが湾岸を安く買える最後のチャンスになるぞ。
わりーこたー言わねーから、一般人ならここ買っとけ。 タワーマンションは買ってからのランニングコストが地獄だぞ。 |
3134:
匿名さん
[2018-07-16 07:56:50]
えー、そんなに落ちたの?
|
3135:
匿名さん
[2018-07-16 10:46:02]
有明買ってりゃ値上がりしたのにな。
再開発エリアを選ぶのが不動産投資の鉄則だよ。 |
3136:
匿名さん
[2018-07-16 13:16:20]
クレビアは安くならないでしょ。
売る時には、残債を一括返済しなきゃいけないから、そもそも安く売れないんだよ。 銀行が安く売らせてくれない。 海外みたいに売却すれば借金もチャラになるような仕組みを導入しなきゃ暴落てきないんだよ。 |
3137:
検討板ユーザーさん
[2018-07-16 14:08:29]
|
3138:
28歳年収450万の有明王子
[2018-07-16 14:49:16]
こんな俺でも買えるのか?
|
3139:
検討板ユーザーさん
[2018-07-16 15:04:25]
|
3140:
マンション掲示板さん
[2018-07-16 16:35:31]
|
3141:
検討板ユーザーさん
[2018-07-16 16:38:51]
|
|
3142:
ご近所さん
[2018-07-16 17:32:44]
ブリリアマーレ買ってSKYZ買って両方転売した者ですがこれはお買い得ですね。価格の詳細が出たら検討します。
|
3143:
匿名さん
[2018-07-16 18:30:48]
>>3141 検討板ユーザーさん
そもそも、仕組み上、日本の不動産って安く売れないんだよ。 ローンの一括返済を迫られるので、安く売りたくても、銀行が許してくれない。 海外みたいに売ったらローンの残債免除にはならないからね。 |
3144:
検討板ユーザーさん
[2018-07-16 18:36:03]
|
3145:
匿名さん
[2018-07-16 18:38:49]
>>3143 匿名さん
ローンの一括返済さえできれば、安く売れるんじゃん。仕組み上安く売れないととかは言いすぎ。 |
3146:
匿名さん
[2018-07-16 20:14:25]
|
3147:
匿名さん
[2018-07-16 20:39:05]
|
3148:
匿名さん
[2018-07-16 22:17:09]
>>3147 匿名さん
それは出来ない。銀行は不動産という担保が有るから金を貸してたのだよ。 担保も無いのに、低金利で金を貸す事は出来ない。 不動産売る時には、全額返済が基本。 だから、日本の不動産は安定してるんだよ。値上がりは早いけどな。 |
3149:
匿名さん
[2018-07-16 22:17:46]
バカなんだよ。銀行ボランティアじゃねーから。
|
3150:
匿名さん
[2018-07-16 23:10:08]
>>3146 匿名さん
どうしても売らなきゃいけなくて、安くでしか売れないようなら安くするしかないだろ。 当たり前の話。レアでもなんでもないから。一括返済する金が足りなければ、何とか金策するしかないだろ?一括返済さえできれば銀行は文句言わないからな。 |
3151:
匿名さん
[2018-07-16 23:44:31]
>>3148 匿名さん
http://nini-baikyaku.biz/srt/case01.html 売っても全額返済できなくても、下がった価格で売るしかないケースは山ほどありますが。 銀行には住宅ローンは一括返済して、残った借金は新たに低利で借りるんでしょうね。 そこの交渉は弁護士でしょうが。 |
部屋(価格)によるっしょ。