大和ハウス工業株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「プレミスト有明ガーデンズってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 有明
  6. プレミスト有明ガーデンズってどうですか?
 

広告を掲載

マンション比較中さん [更新日時] 2020-03-14 06:14:57
 削除依頼 投稿する

プレミスト有明ガーデンズについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://www.daiwahouse.co.jp/mansion/kanto/tokyo/ariake/

所在地:東京都江東区有明一丁目5番地25(従前地)
交通:東京臨海新交通臨海線(ゆりかもめ) 「有明テニスの森」駅から徒歩2分
東京臨海高速鉄道 「国際展示場」駅から徒歩10分(サブエントランスより)
間取:2LDK~4LDK
面積:55.90m2~82.60m2
売主:大和ハウス工業株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:大和ライフネクスト株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スムログ 関連記事]
【モデルルーム訪問】プレミスト有明ガーデンズ(東京都江東区
https://www.sumu-log.com/archives/18493/

[スレ作成日時]2017-12-15 17:08:07

現在の物件
プレミスト有明ガーデンズ
プレミスト有明ガーデンズ
 
所在地:東京都江東区有明一丁目5番地25(従前地)
交通:ゆりかもめ 「有明テニスの森」駅 徒歩2分
総戸数: 258戸

プレミスト有明ガーデンズってどうですか?

3052: 匿名さん 
[2018-06-27 13:19:02]
ふつうに安いと思うが。。。
此処より安くて、ここより良いマンションあるのなら教えて下さい。

割とマジで。。。
3053: 匿名さん 
[2018-06-27 13:39:18]
値上がり期待なら有明買っとけ。
3054: 匿名さん 
[2018-06-27 14:23:57]
>>3052 匿名さん

新築という条件を忘れてやしないか?
悲しい事に、中古ならオール
ここより安くて良いマンション。
3055: マンション比較中さん 
[2018-06-29 13:32:12]
>此処より安くて、ここより良いマンションあるのなら教えて下さい。

まず、あなたがここのどこが良いと思っているのかが分からないから誰も答えられないのだと思うが。

普通にパークタワー晴海や、プラウド越中島とかのほうが圧倒的に私はいいと思うけど、人によって価値観は違うからなんともいえない。

パークタワー晴海はもうここより安いマンションはないのかな。
3056: eマンションさん 
[2018-06-29 17:49:25]
>>3052 匿名さん

あんた、まだそんなこと言ってたのか笑
クソ高い予定価格表の頃から言ってたよな笑

まぁ、正式価格になって値下げしたから、今の相場からしたらこんなものかなって感じだね。

ここより安くていいマンションなんて、あんたはここしかないんだろうけど、人によってはたくさんあるだろ。
3057: eマンションさん 
[2018-06-29 17:50:10]
>>3050 匿名さん
ここと同じ価格で都心なんて買えないよ、相場分かってる?
3058: 匿名さん 
[2018-06-29 20:34:38]
中央区の新築でここより条件の良いマンションが坪300以下。
ここは予定価格を大幅に下げても買い手が付かずに販売延期しているのが不人気の証。
3059: 匿名さん 
[2018-06-30 22:07:12]
ここより条件が良くて安い物件あるなら具体的に教えてくれよ。
割とマジで。
3060: 検討板ユーザーさん 
[2018-07-01 07:12:47]
ここより安くて都心に近いって、晴海や越中島が出ていた一年前の話でしょ。そこはだいぶ販売すすんでるしね。ここ一年で相場は上がってるよ。
これから販売開始のマンションの中ではここは安いでしょ。スミフ有明(現在坪350?)、東急豊洲(坪400弱と予想の声多い)、東雲野村(坪320と、のらえもんさん予想)、、、
条件の良い部屋から売れていくし。悩ましいな。
3061: マンション検討中さん 
[2018-07-01 20:49:08]
川崎にあるプレミスト溝の口の価格帯、販売開始時期がこことほぼ同じです。地域・客層も違うと思いますが、両方大和ハウスの強気の販売戦略がみてとれます。
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/628716/
3062: マンコミュファンさん 
[2018-07-02 22:41:17]
>>3061 マンション検討中さん
まあ、どちらも時間をかけて売るのでしょう。あちらも唯一無二の立地だし。
こちらは発展していく町だから、時間かければかけるほど、適正価格に近づくだろうし。
しかし、ここの西向きと東向きの構成は、どうにかならなかったんだろうか。有名デザイナーの人は、周りの建物や、日本人の南向き信仰のことを考えなかったんだろうか。
個人的には朝日が寝室に入る西向きは好きだけど、、、
3063: 匿名さん 
[2018-07-03 11:33:36]
>>3062 マンコミュファンさん
オリゾンあるからどうにもならないでしょ
3064: 匿名さん 
[2018-07-03 11:55:57]
>>3062 マンコミュファンさん

立地が唯一無二とか言う前に南側に巨大な壁がある事くらい知っとくべきでは。
3065: マンション検討中さん 
[2018-07-03 12:58:05]
ここは殆ど陽が当たらない
寒いマンションになりそう。。
3066: 名無しさん 
[2018-07-03 14:41:32]
何で、大和はこの土地を買ったのだろうか。営業力によっぽど自信があるのだろうか。
3067: 匿名さん 
[2018-07-03 15:22:49]
>>3066
倉庫、ホテルに分譲とここ数年イケイケだからね。
3068: マンション検討中さん 
[2018-07-03 19:52:30]
購入希望の方、申込みの日とか連絡きましたか?
3069: 名無しさん 
[2018-07-03 21:38:57]
>>3068 マンション検討中さん
今週木曜〜にリリースされるみたいです。
3070: eマンションさん 
[2018-07-03 23:13:30]
良いマンションだと思う。ゆりかもめとは言え都内の駅徒歩2分。豊洲もお台場もすぐ。そもそも大型商業施設徒歩圏。そして親水公園も近くにできる。住むには便利で良いところになりそう。建物のグレードも高いし、共用施設も戸数の割には充実してる。板マンは風が抜けるし、管理費安いし、修繕費リスク少ないし、永住前提なら満足度高いと思う。
値段は中古に比べりゃ高いが、中古は築1年当たり2パーセント減価するとして計算したら、そんなもの。
人気ありそう。
3071: 匿名さん 
[2018-07-05 22:59:13]
すごく良い物件に思えてきて感動しましたー
まるでセールスマニュアルを読んでいるみたいでしたー

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる