大和ハウス工業株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「プレミスト有明ガーデンズってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 有明
  6. プレミスト有明ガーデンズってどうですか?
 

広告を掲載

マンション比較中さん [更新日時] 2020-03-14 06:14:57
 削除依頼 投稿する

プレミスト有明ガーデンズについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://www.daiwahouse.co.jp/mansion/kanto/tokyo/ariake/

所在地:東京都江東区有明一丁目5番地25(従前地)
交通:東京臨海新交通臨海線(ゆりかもめ) 「有明テニスの森」駅から徒歩2分
東京臨海高速鉄道 「国際展示場」駅から徒歩10分(サブエントランスより)
間取:2LDK~4LDK
面積:55.90m2~82.60m2
売主:大和ハウス工業株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:大和ライフネクスト株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スムログ 関連記事]
【モデルルーム訪問】プレミスト有明ガーデンズ(東京都江東区
https://www.sumu-log.com/archives/18493/

[スレ作成日時]2017-12-15 17:08:07

現在の物件
プレミスト有明ガーデンズ
プレミスト有明ガーデンズ
 
所在地:東京都江東区有明一丁目5番地25(従前地)
交通:ゆりかもめ 「有明テニスの森」駅 徒歩2分
総戸数: 258戸

プレミスト有明ガーデンズってどうですか?

2952: 名無しさん 
[2018-05-29 13:26:45]
>>2951 匿名さん
横からですが、異常者はやめなさい。
2953: 匿名さん 
[2018-05-29 15:06:37]
>>2952 名無しさん

はーい。
「変な人」ぐらいならOK?
2954: eマンションさん 
[2018-05-30 15:53:01]
ここも勢い止まったけど人気なくなった?
2955: マンション掲示板さん 
[2018-05-30 17:23:05]
>>2954 eマンションさん
本当に購入を考えてる人はちゃんとモデルルーム行って検討や商談を進めてると思いますよ。そういう我が家は今回の1期狙いです。
2956: 匿名さん 
[2018-05-30 17:53:54]
マンマニさんの評価はなかなか微妙ですね。

https://manmani.net/?p=15310

坪単価300万円ジャストまで落とした方が良いと言っています。有明は元々坪単価150万円程度の土地でしたし、やはり有明の板マンと考えるとお高めですね。
2957: 通りがかりさん 
[2018-05-30 19:23:18]
>>2956 匿名さん
マンマニ氏が好きなコンセプトとという事もあってなかなかの高評価でしたね。
2958: 匿名さん 
[2018-05-31 21:36:57]
>>2957 通りがかりさん

価格以外はね、、、
2959: 匿名さん 
[2018-05-31 21:59:55]
ここも過疎ったなぁ、、、
2960: 匿名さん 
[2018-05-31 22:11:52]
価格も安くなったし、人気でそう。

実質的に普通のサラリーマンが買える湾岸最後の新築物件になるでしょうし。
2961: 匿名さん 
[2018-06-01 06:28:55]
千客万来も、建築コストの圧縮を理由にオリンピック後の着工で合意したと報道されてるし
オリンピック後に相場が落ち着くのは周知の事実なのに
まだまだ上昇トレンド見込んでるというのは見当違いだと思います
2962: 匿名さん 
[2018-06-01 08:19:29]
>>2961 匿名さん
上昇はせずとも、横ばいだろうね。
2963: 匿名さん 
[2018-06-01 10:09:39]
建設コストは落ち着いても利便性の高いマンション用地はもう限られてきてるからね。
デベの取り合いでどうしても土地取得にコストがかかりそう。

都心に近いマンションは横ばいか、まだ上がる可能性もあると思うよ
2964: 匿名さん 
[2018-06-02 16:17:19]
普通のサラリーマンが買える最後の湾岸マンションになるよ。
これを逃したら、次は坪単価400万500万の世界になる。

タワー好きなら今のうちにスミフ買っとけ。夏にはまた値上げだそうな。
2965: 匿名さん 
[2018-06-02 17:46:35]
部屋が分かれているので、プライベート空間が確保できそうですね。
ベッドルーム、リビングルームと分けることができるというのは生活面としては一人暮らしでもなかなかいいと思います。
キッチンは対面式になっているので女性目線としては料理しやすそうです。
クローゼット(収納面)がもう少し広ければよかったかな
2966: 匿名さん 
[2018-06-02 19:52:52]
>>2965 匿名さん
何の話?笑
2967: 匿名さん 
[2018-06-02 20:04:49]
目の前にホテルできるの?
2968: マンション検討中さん 
[2018-06-02 20:09:15]
>>2967 匿名さん
みたいですよ。住友の方のスレで話題に上がってました。ここの駅前のホテルといい、有明もホテルだらけになりますね。

https://www.asiax.biz/news/46777/

https://mobile.twitter.com/mansionmaster/status/1002409292182372352?s=...



2969: 匿名さん 
[2018-06-02 20:46:57]
何階建てなんだろ?
2970: 評判気になるさん 
[2018-06-02 21:22:38]
今日ポストに入ってました。ご参考まで。
今日ポストに入ってました。ご参考まで。
2971: 口コミ知りたいさん 
[2018-06-02 21:24:04]
>>2969 匿名さん
どうなんでしょう?ネットで検索しても詳しい事は出てなかったですね。住友のスレで以下の内容の書き込みがありましたね。


>ダイワロイヤルの敷地が5600で清水建設の敷地が2500ってことは、ちょうどダイワロイヤルのホテル分くらいですかね。 たいして広くないから、プレミストの道路挟んで向かいの消防署の隣かな?

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる