プレミスト有明ガーデンズについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:http://www.daiwahouse.co.jp/mansion/kanto/tokyo/ariake/
所在地:東京都江東区有明一丁目5番地25(従前地)
交通:東京臨海新交通臨海線(ゆりかもめ) 「有明テニスの森」駅から徒歩2分
東京臨海高速鉄道 「国際展示場」駅から徒歩10分(サブエントランスより)
間取:2LDK~4LDK
面積:55.90m2~82.60m2
売主:大和ハウス工業株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:大和ライフネクスト株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スムログ 関連記事]
【モデルルーム訪問】プレミスト有明ガーデンズ(東京都江東区)
https://www.sumu-log.com/archives/18493/
[スレ作成日時]2017-12-15 17:08:07
![プレミスト有明ガーデンズ](/img/noimg.gif)
- 所在地:東京都江東区有明一丁目5番地25(従前地)
- 交通:ゆりかもめ 「有明テニスの森」駅 徒歩2分
- 総戸数: 258戸
プレミスト有明ガーデンズってどうですか?
2912:
検討板ユーザーさん
[2018-05-25 13:33:39]
|
2913:
匿名さん
[2018-05-26 01:47:46]
我が家と同じですねー。
安くなって良かった。 |
2914:
匿名さん
[2018-05-26 01:48:26]
まあ、開発が進めば値上げするのは当然では?
|
2915:
匿名さん
[2018-05-26 04:12:14]
もう開発してるじゃん。。それもかなり進んでるし。
|
2916:
匿名さん
[2018-05-26 08:29:59]
|
2917:
匿名さん
[2018-05-26 08:51:42]
|
2918:
匿名さん
[2018-05-26 08:53:08]
計画されている開発の分は新築価格に織り込まれているよ。
つまり将来の値上がりは期待できず、現状は割高ということ。 |
2919:
匿名さん
[2018-05-26 09:36:55]
街が綺麗になり便利になる度に値上がりする。
豊洲もそうだったでしょ。 |
2920:
匿名さん
[2018-05-26 09:39:27]
|
2921:
匿名さん
[2018-05-26 09:49:11]
|
|
2922:
匿名さん
[2018-05-26 09:58:09]
|
2923:
匿名さん
[2018-05-26 10:20:03]
豊洲が安い時に、都心買ってたらもっと上がってた。
|
2924:
匿名さん
[2018-05-26 10:41:12]
芝浦のキャピタルマークタワーとか、芝浦アイランドとかも?
|
2925:
検討板ユーザーさん
[2018-05-26 23:21:52]
本日モデルルーム行って来ました。
確かに想定価格より全体的に下がってましたね。そのせいか来客者もそれなりに多かったイメージです。営業も話してましたが、問い合わせも多く1期でそれなりに出るとの事でした。 |
2926:
匿名さん
[2018-05-27 10:40:50]
豊洲は昔から街ができてたよ。
再開発で値上がりした。 有明はスーパーすら最近やっとできた。 値上がりは今からだよ。 |
2927:
匿名さん
[2018-05-27 14:52:00]
あとは値上がりを待つだけ。
便利になれば値上がりするし、綺麗になれば値上がりする。 開発の効果なんて、豊洲とおんなじだよ。 |
2928:
匿名さん
[2018-05-27 15:34:57]
新築はどこも再開発を見込んだ値段をすでに付けてるから、値上げり余地はもともとない。
中古は老朽化との相殺になって、結局ピクリとも値上がりはしてない。 「値上りは今から」「値上りを待つだけ」は有明で5年も前から繰り返されてるセリフ。 |
2929:
匿名さん
[2018-05-27 15:49:16]
有明の歴史は、ブリリアの歴史
|
2930:
評判気になるさん
[2018-05-27 16:03:06]
|
2931:
匿名さん
[2018-05-27 18:15:22]
|
感想は暮らしやすそう!
いろいろこれから便利になりそうだし、眺望は 条件ではないので、低層階で予算に合わせて部屋を検討することにしました。