大和ハウス工業株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「プレミスト有明ガーデンズってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 有明
  6. プレミスト有明ガーデンズってどうですか?
 

広告を掲載

マンション比較中さん [更新日時] 2020-03-14 06:14:57
 削除依頼 投稿する

プレミスト有明ガーデンズについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://www.daiwahouse.co.jp/mansion/kanto/tokyo/ariake/

所在地:東京都江東区有明一丁目5番地25(従前地)
交通:東京臨海新交通臨海線(ゆりかもめ) 「有明テニスの森」駅から徒歩2分
東京臨海高速鉄道 「国際展示場」駅から徒歩10分(サブエントランスより)
間取:2LDK~4LDK
面積:55.90m2~82.60m2
売主:大和ハウス工業株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:大和ライフネクスト株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スムログ 関連記事]
【モデルルーム訪問】プレミスト有明ガーデンズ(東京都江東区
https://www.sumu-log.com/archives/18493/

[スレ作成日時]2017-12-15 17:08:07

現在の物件
プレミスト有明ガーデンズ
プレミスト有明ガーデンズ
 
所在地:東京都江東区有明一丁目5番地25(従前地)
交通:ゆりかもめ 「有明テニスの森」駅 徒歩2分
総戸数: 258戸

プレミスト有明ガーデンズってどうですか?

2652: 匿名さん 
[2018-05-10 15:59:12]
>>2650 検討中さん
まぁレインボービューなら有りだね。
2653: 匿名さん 
[2018-05-10 21:26:44]
我が家は逆にパンダ狙い。
2654: 匿名さん 
[2018-05-11 00:29:12]
パンダなら買ってもいいかな。
2655: 匿名さん 
[2018-05-11 11:33:58]
パンダってリビングの狭いのキッチンイン住戸?
2656: マンション検討中さん 
[2018-05-11 14:57:06]
ここ初見時は高いと目を疑ったけど、先行物件が値上げ繰り返し後続物件は輪をかけて高いので気がつけば相場並みに見えてきた不思議。

比べて安いと引き合いに出される中古だけど、妥当な出物はレインズ載る前に瞬間蒸発するし、我々の目に触れる優しい価格の物件は内見すると悶絶(前建て強烈など)するものばかりで掘り出し物なし(T ^ T)
2657: 匿名さん 
[2018-05-11 14:59:01]
>>2656 マンション検討中さん

後続ってどこのこと?
2658: 匿名さん 
[2018-05-11 16:28:37]
有明だとブリリア4、東雲にも間もなく出る予定で、先行って豊洲の東急、晴海5丁目の選手村跡地かな?
2659: 匿名さん 
[2018-05-11 16:33:16]
ここより安く出そうなのは選手村跡地?タワーは高いだろうけど、板状は今のここの価格とどっこいぐらいかな?それ以外は恐らく高いと思う。でも選手村も正直分かんないけどね。もっと高いかも、でも駅距離考えたらね。
2660: 匿名さん 
[2018-05-11 16:45:19]
>>2658 匿名さん

それらはまだ、予定価格も発表されていないよね。
後続が高いって言ってるのは何のことなんだ?
2661: 匿名さん 
[2018-05-11 17:22:30]
>>2658 匿名さん
ブリリア4は坪350〜380って所かな?
2662: 検討板ユーザーさん 
[2018-05-11 17:36:06]
>>2661 匿名さん
まぁそんな所でしょう。
2663: 匿名さん 
[2018-05-11 23:17:01]
>>2656 マンション検討中さん
ここも即完売とまではいかなくても、200戸ちょっとだから良い部屋からとりあえず売れてくんだろーね。まぁ何にしても1期が1番狙い目かな。
2664: 匿名さん 
[2018-05-11 23:20:40]
>>2663 匿名さん

まあペースはゆっくりだけど、数もさほど多くないし淡々と出るでしょう。
2665: 匿名さん 
[2018-05-12 09:17:46]
1期でパンダ出てくるかな。
2666: マンション検討中さん 
[2018-05-12 10:25:22]
ダイワさんだし値上げ挟みながらゆっくり売るんでしょう。振り返ると2016年から17年にかけてが相場のプチ底で、足元は再加速してるから、人生で買いの局面にある人は一期で買うのが鉄則。
2667: 匿名さん 
[2018-05-12 12:03:42]
>>2666 マンション検討中さん

まあ、買うなら1期だね。
ただ、基本的に割高だし、割安なパンダは間取りがクソだしと、ちょっと考えちゃうね。
2668: 通りがかりさん 
[2018-05-12 12:26:27]
>>2666 マンション検討中さん

ダイワって期を追う毎に値上げするの?
2669: 匿名さん 
[2018-05-12 14:03:32]
>>2668 通りがかりさん
値上げしてくけど、そこまでのハイペースじゃない気がします。
2670: 匿名さん 
[2018-05-12 14:04:38]
我が家はパンダ狙い
2671: 匿名さん 
[2018-05-12 14:42:13]
私はレインボー希望です

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる