プレミスト有明ガーデンズについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:http://www.daiwahouse.co.jp/mansion/kanto/tokyo/ariake/
所在地:東京都江東区有明一丁目5番地25(従前地)
交通:東京臨海新交通臨海線(ゆりかもめ) 「有明テニスの森」駅から徒歩2分
東京臨海高速鉄道 「国際展示場」駅から徒歩10分(サブエントランスより)
間取:2LDK~4LDK
面積:55.90m2~82.60m2
売主:大和ハウス工業株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:大和ライフネクスト株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スムログ 関連記事]
【モデルルーム訪問】プレミスト有明ガーデンズ(東京都江東区)
https://www.sumu-log.com/archives/18493/
[スレ作成日時]2017-12-15 17:08:07
![プレミスト有明ガーデンズ](/img/noimg.gif)
- 所在地:東京都江東区有明一丁目5番地25(従前地)
- 交通:ゆりかもめ 「有明テニスの森」駅 徒歩2分
- 総戸数: 258戸
プレミスト有明ガーデンズってどうですか?
2589:
マンション検討中さん
[2018-05-01 22:33:45]
|
2590:
匿名さん
[2018-05-02 00:00:01]
|
2591:
匿名
[2018-05-02 02:21:06]
|
2592:
マンション検討中さん
[2018-05-02 10:32:38]
交番もエリア内に出来たら完璧かな
|
2593:
匿名さん
[2018-05-02 10:46:41]
|
2594:
匿名さん
[2018-05-02 11:09:15]
消防車や救急車のサイレンが1日に何回も聞こえるのは微妙だなあ
|
2595:
匿名さん
[2018-05-02 12:16:53]
|
2596:
匿名さん
[2018-05-02 12:18:15]
有明は木造の建物少ないし、殆ど出番なさそう。
|
2597:
匿名さん
[2018-05-02 12:20:02]
老人も少ないから、救急車の出番も少なそうだし。
|
2598:
匿名さん
[2018-05-02 15:01:25]
消防は通報があれば、どんなボヤでも近くの消防署から必ず10台以上(だったかもっと多いかも)が出動するので、有明だけでなく、豊洲や木場、勝どき、月島辺りの通報があれば出動するかと思います。また、救急車が足りない時は消防車が出動します。東京は救急車が足りないと言われてますから、頻繁に出たり入ったりは有ると思いますよ
|
|
2599:
匿名さん
[2018-05-02 15:17:48]
>>2598 匿名さん
決まりなんですかね。 https://www.daily.co.jp/gossip/2017/09/20/0010569872.shtml 窓閉めればだいぶ音は小さくなるし、しょちゅうなら慣れちゃうと思いますよ。 |
2600:
匿名さん
[2018-05-02 15:47:06]
決定も何も、もう半年前から消防署の工事やってますよ。
|
2601:
匿名さん
[2018-05-02 15:51:53]
|
2602:
匿名さん
[2018-05-02 16:03:26]
渋滞や工事などで到着に時間がかかる場合があるので多数の経路から向かうようになってますね。
|
2603:
匿名さん
[2018-05-02 16:41:27]
まあ、災害時には頼りになるし、どっちが良いかですかねえ。
|
2604:
eマンションさん
[2018-05-02 17:43:26]
消防署気になります?近所に如何わしい店や飲み屋が出来るより全然良いですけどね。
|
2605:
匿名さん
[2018-05-02 18:00:31]
どのくらいサイレンが聞こえるんですかね。夜、窓開けて寝てたら目がさめるくらいだと気になりますね
|
2606:
匿名さん
[2018-05-02 19:38:43]
|
2607:
マンション検討中さん
[2018-05-02 21:51:15]
消防車って、みなさんが思ってるよりもけっこう出動してるんですよ。
|
2608:
匿名さん
[2018-05-02 21:55:02]
まあ、大して頻度が多いものでもないですからねえ。そんなに気にすることも無いのでは?
|
消防署も良いけど交番設置してー