プレミスト有明ガーデンズについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:http://www.daiwahouse.co.jp/mansion/kanto/tokyo/ariake/
所在地:東京都江東区有明一丁目5番地25(従前地)
交通:東京臨海新交通臨海線(ゆりかもめ) 「有明テニスの森」駅から徒歩2分
東京臨海高速鉄道 「国際展示場」駅から徒歩10分(サブエントランスより)
間取:2LDK~4LDK
面積:55.90m2~82.60m2
売主:大和ハウス工業株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:大和ライフネクスト株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スムログ 関連記事]
【モデルルーム訪問】プレミスト有明ガーデンズ(東京都江東区)
https://www.sumu-log.com/archives/18493/
[スレ作成日時]2017-12-15 17:08:07
![プレミスト有明ガーデンズ](/img/noimg.gif)
- 所在地:東京都江東区有明一丁目5番地25(従前地)
- 交通:ゆりかもめ 「有明テニスの森」駅 徒歩2分
- 総戸数: 258戸
プレミスト有明ガーデンズってどうですか?
2525:
匿名さん
[2018-04-27 21:37:25]
|
2526:
匿名さん
[2018-04-27 22:38:33]
|
2527:
匿名さん
[2018-04-27 22:40:53]
と言ったものの、10年落ちでも中古でタワーマンション買うのも良いと思うぞ。
修繕費が高騰したとしても、それはそれで満足感は高いと思うし。 早めに買わないと、次は中古も値上がりしていくよ。もう、君が検討開始した時からも随分値上がりしてるんじゃない? それが忘れられなくて決めきれないのだろうけど、まだまだ値上がりは続くよ。早めに決めよう。 |
2528:
匿名さん
[2018-04-27 22:42:42]
自作自演で高い高い連呼。
ほんと、何やってるのやら。 |
2529:
匿名さん
[2018-04-27 22:44:31]
因みにタワーマンションの修繕費が怖いなら、プレミストは良い選択肢。
環境もスミフより随分良いし、長谷工は長谷工で安心感もある。少なくとも修繕費が高騰して住めなくなることもない。 タワーマンション怖いなら板マン選ぶべし。 |
2530:
匿名さん
[2018-04-27 22:46:32]
ただし、満足感重視なら、タワーマンション一択です。
リセールも考えるならタワーマンション。 ただし、10年落ちのタワーマンションは要注意。10年住んだら20年落ちのタワーマンション。 老朽化した20年落ちのタワーマンションは怖くて買えないぞ。 中古買うならBACおススメ。ただし駅から遠いので資産価値は期待するな。 |
2531:
匿名さん
[2018-04-27 22:47:33]
安心感のプレミスト。
リセール期待のスミフ有明。 安さ重視の中古。 好きなものを選びなされ。 |
2532:
匿名さん
[2018-04-27 22:48:09]
長く住むならプレミストが結果的に安いと思う。
タワーマンションの修繕費舐めたらいかん。 |
2533:
匿名さん
[2018-04-27 22:51:49]
あー、忘れてたけど、本当にこの物件気に入ったなら、パンダ部屋にすれば良いかと。
安いし。 1期で取り合いになると思うけど、パンダ部屋は激安。狙うべし。 買えなかったら、中古 かなあ。BACは駅遠許せるならおススメ。 |
2534:
匿名さん
[2018-04-27 22:54:46]
|
|
2535:
匿名さん
[2018-04-27 23:07:38]
|
2536:
匿名さん
[2018-04-27 23:15:10]
すごい連投だ、、、
また始まったか。 |
2537:
匿名さん
[2018-04-27 23:28:05]
1期でパンダ部屋買うのが一番安い。
|
2540:
匿名さん
[2018-04-28 00:34:10]
スミフが値上げして、ここの安さが際立つ展開。
|
2543:
匿名さん
[2018-04-28 07:54:51]
[No.2538~本レスまで、スレッドの趣旨に反する投稿、および、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]
|
2544:
匿名さん
[2018-04-28 08:41:51]
「微妙に言い方を変えて」って、、、笑
なにそれ笑 「連呼」を連呼。もう、ウンザリ。 |
2545:
匿名さん
[2018-04-28 08:44:02]
|
2546:
匿名さん
[2018-04-28 08:53:00]
|
2547:
評判気になるさん
[2018-04-28 12:10:02]
|
2548:
マンコミュファンさん
[2018-04-28 14:26:35]
両親が戸建からマンションに住み替えるとの事で地元川越(埼玉)に三井のパークホームズが販売されるとの事で見学行ったら坪280だって。いくら駅1分でも西武線の本川越駅だし、ビックリしたわ。地方でも新築は高いね〜。今までの川越ではあり得ない価格だよ。
|
その現状を見ると、余計にここの価格が、、、リセール厳しくなっちゃうよね。
まあ、永住目的で売らないっていうなら買えばいいと思う。