プレミスト有明ガーデンズについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:http://www.daiwahouse.co.jp/mansion/kanto/tokyo/ariake/
所在地:東京都江東区有明一丁目5番地25(従前地)
交通:東京臨海新交通臨海線(ゆりかもめ) 「有明テニスの森」駅から徒歩2分
東京臨海高速鉄道 「国際展示場」駅から徒歩10分(サブエントランスより)
間取:2LDK~4LDK
面積:55.90m2~82.60m2
売主:大和ハウス工業株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:大和ライフネクスト株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スムログ 関連記事]
【モデルルーム訪問】プレミスト有明ガーデンズ(東京都江東区)
https://www.sumu-log.com/archives/18493/
[スレ作成日時]2017-12-15 17:08:07
![プレミスト有明ガーデンズ](/img/noimg.gif)
- 所在地:東京都江東区有明一丁目5番地25(従前地)
- 交通:ゆりかもめ 「有明テニスの森」駅 徒歩2分
- 総戸数: 258戸
プレミスト有明ガーデンズってどうですか?
2398:
通りすがりさん
[2018-04-22 16:19:37]
|
2399:
匿名さん
[2018-04-22 16:19:55]
やっぱり相場の問題だったのね。笑
少なくとも坪単価500万くらいまでは上がると思うし、そんなに気にする必要ないと思うけどなあ。 早めに中古買ったら良いと思います。 今まで中古は安値放置されてたので、超割安。 値上がりも始まったみたいだし、今のうちかと。 |
2400:
匿名さん
[2018-04-22 16:27:43]
|
2401:
匿名さん
[2018-04-22 16:30:12]
>>2392 匿名さん
値段が高いという理由で買わないのはもったいない。 高くても欲しいマンション買った方が絶対に満足感高いですよ。 価格が安いからって理由でマンション買っても、また買い直したくなりますし、結果的には、欲しいマンション買った方が得だと思う。 |
2402:
匿名さん
[2018-04-22 16:34:03]
>>2400 匿名さん
そうですね。普通にネガさん、ポジさんがそれぞれの意見を言う合うのは他の見てるだけの方も参考になると思うし良いとおもうのですが、途中からそれらのワードが出てきてしまうと、特定の方しか分からなくなってきてしまいますし、エスカレートしてしまいます。 |
2403:
匿名さん
[2018-04-22 17:01:45]
割高、割安ってワードも荒れる原因だよねー。
少なくとも割高って言葉の意味くらいは合わせておきたいけど、完全無視だしなあ。 もっと具体的な言葉で意見を言って貰えれば良いんだけど、割高、割安がマジックワードみたいになってるよね。 若しくはなにかと比べて割高とか、具体的に比較対象を言ってもらえないと、意味がわからない。 |
2404:
匿名さん
[2018-04-22 17:07:48]
ご自身にとって価値があるか無いかって意味で使う方がいらっしゃいますよね。
単なる坪単価で語れば良いのに。 何でもかんでもごちゃ混ぜにするから、訳わかんなくなる。 |
2405:
匿名さん
[2018-04-22 17:18:14]
駅遠だけど、これ安いよ。
眺望も良さそうだし、間取りもまあまあ。 中古で良い人はこういうの探したら? https://realestate.yahoo.co.jp/used/mansion/detail_corp/b0009909265/#d... |
2406:
匿名さん
[2018-04-22 17:31:56]
割高の定義を合わせようというのは無理だな。荒れるから理由は書かないが。
内容・品質に比べて価格が高すぎるという意味で割高と書きたい人は、それに相当する英語 Quality-Price-Ratio (QPR) が低いと言ったらどうだろうか。 |
2407:
匿名さん
[2018-04-22 17:37:50]
中古になったら坪単価が100万くらい
下がるから割高でしょ。 |
|
2408:
匿名さん
[2018-04-22 17:40:06]
>>2406 匿名さん
「割高割安」は、通常はリセールバリューを念頭に置き、中古市況からどの程度新築プレミアムが乗っているのか、という議論でしょうね。 ここは、新築プレミアムが2割以上乗ってるから割高だと言われている。 さらに、ここよりも立地が良く築浅の中古よりも高額なのも批判に拍車をかけている。 |
2409:
匿名さん
[2018-04-22 17:41:36]
|
2410:
匿名さん
[2018-04-22 17:46:37]
>>2409 匿名さん
意味がわからないのであれば、のらえもんのブログなど見て勉強すれば? 「年収が低すぎて〜」なんて全く反論になってませんよ。 何かあるとニノマエとか、年収がとか、コミュニケーションに難がある方がいるので困ってしまいますね。 |
2411:
匿名さん
[2018-04-22 17:49:05]
年収高い人ほど割高感を感じるのでは、
比較する幅が広いからね。 |
2412:
マンション検討中さん
[2018-04-22 17:49:28]
|
2413:
匿名さん
[2018-04-22 17:51:28]
荒らす事で
割高という本質を見えなくするのが目的 なので、しかたないのでは。 |
2414:
匿名さん
[2018-04-22 17:53:24]
こう言っちゃなんですが、この程度で高い高い連呼されるのなら、千葉にでも行くしか無いのでは?
それでも欲しいなら買えば良いですが、高い高い連呼が前向きな発言にはとても思えないんですよねー。 欲しいんですか?欲しく無いんですか? まずはそこからでは? |
2415:
匿名さん
[2018-04-22 17:55:04]
|
2416:
マンション検討中さん
[2018-04-22 17:57:23]
|
2417:
匿名さん
[2018-04-22 17:58:06]
ご自身が買える価格で無いのであれば、千葉に行くしか無いですし、高くてもリセールも気にしたいのであれば、スミフのトリプルにすれば良い。
中古で我慢できるなら、中古にしたら良いのでは? 高い高い連呼の意味が分からないのはこういう意味です。 一度くらいまともな反論していただけないでしょうか? |
そういうのも含めてだと思いますよ。
あと、ジタンダ君だっけ?諸々です。それら書き込まないだけども大分違うでしょう。