プレミスト有明ガーデンズについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:http://www.daiwahouse.co.jp/mansion/kanto/tokyo/ariake/
所在地:東京都江東区有明一丁目5番地25(従前地)
交通:東京臨海新交通臨海線(ゆりかもめ) 「有明テニスの森」駅から徒歩2分
東京臨海高速鉄道 「国際展示場」駅から徒歩10分(サブエントランスより)
間取:2LDK~4LDK
面積:55.90m2~82.60m2
売主:大和ハウス工業株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:大和ライフネクスト株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スムログ 関連記事]
【モデルルーム訪問】プレミスト有明ガーデンズ(東京都江東区)
https://www.sumu-log.com/archives/18493/
[スレ作成日時]2017-12-15 17:08:07
![プレミスト有明ガーデンズ](/img/noimg.gif)
- 所在地:東京都江東区有明一丁目5番地25(従前地)
- 交通:ゆりかもめ 「有明テニスの森」駅 徒歩2分
- 総戸数: 258戸
プレミスト有明ガーデンズってどうですか?
2317:
検討板ユーザーさん
[2018-04-22 12:17:24]
|
2318:
匿名さん
[2018-04-22 12:25:06]
我が家にとっては割安とは言わないけど適正価格と思うので購入予定です。レインボービューと公開されてないランドスケープが気に入りました。
|
2319:
検討板ユーザーさん
[2018-04-22 12:29:40]
|
2320:
検討板ユーザーさん
[2018-04-22 12:33:05]
|
2321:
匿名さん
[2018-04-22 12:34:11]
まあまあ。
ネガさんポジさんそれぞれ意見があるのは良いと思いますが、汚い言葉や、荒々しい書き込み、他人を蔑む書き込みは控えましょうよ。 初見の人はビックリしてしまいますし、また一斉削除されてしまいますよ。 |
2322:
検討板ユーザーさん
[2018-04-22 12:36:55]
|
2323:
検討板ユーザーさん
[2018-04-22 12:37:40]
|
2324:
検討板ユーザーさん
[2018-04-22 12:38:32]
ニノマエ君は単に馬鹿なんだよ。
|
2325:
匿名さん
[2018-04-22 12:41:34]
ここを高いと思う人、安いと思う人、双方収入や住まいに対する考え方、価値観の違いがあるのだから、こればかりはいつになっても明確な答えは出ないのでは。
一つ言えるのはここを高いと思う人は、居るべき場所はここの掲示板ではないのでは?ということ。分からないのは高いと言って買わない、検討しない人が何故高い、割高と書き込みをして居座るのか。普通ならそう思っても、自分の中で高っ!。と思って終わりでしょう。 |
2326:
匿名さん
[2018-04-22 12:45:05]
>>2325 匿名さん
どうしても豊洲か有明に欲しいんじゃ無いですか? この人、スミフスレでも暴れてたし。 豊洲東急でも暴れてましたよ。 高い高い連呼したり、北向きガー、高速ガー、ずっと同じ事を繰り返してました。 |
|
2327:
検討中さん
[2018-04-22 12:45:51]
>>2325 匿名さん
それは高い、割高と思ってても欲しいからだよ。気になるから、諦めたくないから。無理すれば買えるかもと思うけど、、それが果たして正解なのか。の自問自答。皆んなが同じ考えや意見なら自分の中でも「ここは割高だから」と、諦めが強くなる可能性があるし。 自分の場合はね。他は分からん。。 |
2328:
匿名さん
[2018-04-22 12:49:08]
|
2329:
匿名さん
[2018-04-22 12:53:49]
ここは高い割高〜や、高くない他所行け〜のやり取りがなくなったら一体どれほどの書き込みになるのだろうか?
|
2330:
eマンションさん
[2018-04-22 12:55:36]
ここの1期レインボービュー買いますよ
|
2331:
匿名さん
[2018-04-22 12:56:12]
|
2332:
匿名さん
[2018-04-22 12:56:40]
>>2328 匿名さん
ここ逃したら、もう後が無いですからねえ。 豊洲東急は450万超えそうだし、有明ブリリア4も350から400になりそう。 実質的に普通のサラリーマンが買えそうな湾岸物件って、ここが最後のチャンスだもんな。 |
2333:
匿名さん
[2018-04-22 13:01:14]
男女平等で、共働きがほとんどで
30代半ばの夫婦二馬力(合計1500万〜)が買える物件が基本になると 1億前後が今の7000万相当になる時代がくるかもしれないですね |
2334:
匿名さん
[2018-04-22 13:05:25]
|
2335:
検討中さん
[2018-04-22 13:07:52]
このエリアで、新築でこの価格で買えるのは最後のチャンスだと思いますよ。後発でここより安く出す可能性がある案件は、今のところ存在しない。中央区に続いて今後江東区も建築規制が掛かるしね。デベもその辺り踏まえて、今売り出し中の所を段階的に値上げしてく算段だし。それに連れて中古が無くなるor値段が上がる。別に此処を推してる訳ではないけど、新築で今の価格で買えるのは最後だよ。
|
2336:
匿名さん
[2018-04-22 13:11:06]
|
割安と感じるか割高だと感じるかは、その人の価値観や収入で変わってくる。