三井不動産レジデンシャル株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「MID TOWER GRAND(ミッドタワーグランド)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 中央区
  5. 月島
  6. MID TOWER GRAND(ミッドタワーグランド)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2021-05-31 08:44:42
 削除依頼 投稿する

売主:三井不動産レジデンシャル株式会社、丸紅株式会社、大成建設株式会社
施工会社:大成建設株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社(予定)

所在地:東京都中央区月島1丁目5000番 他(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 月島駅 徒歩2分、都営大江戸線 月島駅 徒歩2分
総戸数:503戸(販売総戸数387戸、事業協力者戸数116戸含む、他に 店舗29戸)
構造・階数:鉄筋コンクリート造地上32階地下1階


【物件情報の一部を追加しました 2017.12.17 管理担当】

[スレ作成日時]2017-12-15 15:22:03

現在の物件
MID TOWER GRAND
MID
 
所在地:東京都中央区月島1丁目5000番 他(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 月島駅 徒歩2分
総戸数: 503戸

MID TOWER GRAND(ミッドタワーグランド)

2101: 匿名さん 
[2018-05-07 00:09:04]
>>2100 匿名さん

本気で言ってますか?
それともネタですか?

榊氏の記事を間に受けて大損した人がいるかと思うと気の毒でならないです。

彼はそれなりに儲かってると思いますが、この10年でみると暴落詐欺の屍の上に成り立ってますね。

大なり小なり被害者がいて、本当に気の毒です。
2102: 検討板ユーザーさん 
[2018-05-07 00:09:32]
資産価値考えると幕張の方がずっといいな。
都心までの距離は横浜と同等なのに価格は北仲の半分。
即転売でもキャピタルゲイン取れそう。
マンマニさんも買ってるみたいだし、幕張間違いなし。
2103: 匿名 
[2018-05-07 00:16:44]
資産、資産って。
はい。わかりました。
幕張行ってください。
2104: 匿名さん 
[2018-05-07 00:17:46]
>>2101: 匿名さん

榊氏の記事なんかの話はしてませんよ。
あそこの住人板の過去ログを全部読んでから出直して来てくださいね。
2105: 匿名さん 
[2018-05-07 00:20:42]
>>2104 匿名さん

ダメだ、もう日本語も読めないみたいだ。
2106: 匿名さん 
[2018-05-07 00:26:24]
>>2105: 匿名さん
自分が勘違いして絡んで来たのに、往生際が悪いですよ。
2107: 匿名さん 
[2018-05-07 00:29:19]
西新宿だってムサコ同様場違いだよ。
ここは埋立てした土地なんだから。
佃は江戸時代に既に中州として存在したらしいが。

と書いて思い出したが、西新宿も浄水場跡地を埋立てた土地か。
2108: 匿名さん 
[2018-05-07 00:32:22]
2106→2105→2104→2101→2100→2092→2089の記事の順番ですよね?
榊氏の記事でしょ?
2109: 検討板ユーザーさん 
[2018-05-07 00:36:40]
>>2103 匿名さん

パチもんじゃタワーより幕張の方が街のポテンシャルが圧倒的に高いですよ。
マンションプロ・マンマニさんのブログ読んで勉強してください。
2110: 匿名さん 
[2018-05-07 00:38:54]
>>2109 検討板ユーザーさん

マーケットが違いすぎて比較の対象にならない。
比べるならばCGPのリセールでしょう。
2113: 匿名さん 
[2018-05-07 01:20:26]
[NO.2111~本レスまで、前向きな情報交換を阻害する投稿のため、削除しました。管理担当]

2114: 匿名さん 
[2018-05-07 01:30:03]
>>2110

ここがエリア相場を下げてるのに、直ぐ近くの同デベのCGPの中古相場が下がらないと
思うのはお花畑。
2115: 匿名さん 
[2018-05-07 01:48:25]
>>1974 匿名さん

湊はバスルームの壁・床ともタイル張り、廊下タイル張り、その点、優る。
湊は主寝室に床暖房ない、階高3.3m、その点、劣る。
2116: 匿名さん 
[2018-05-07 01:54:03]
タイルは大理石タイルならいいけどね
2117: 匿名さん 
[2018-05-07 02:12:58]
>>2115 匿名さん

湊は平均坪単価@446で、ここより少し高い?
けど湊は上下の価格差が大きく、下は坪320くらいからあった。
そこから、眺望が抜けそうなあたりで一気に跳ね値上がり、抜けたところで坪400超え。

ここは上下で急激に価格差つくとないね。

ここも検討してるんだけど、割安感あるとこがなくて、買いにくい。
北仲でも坪300以下とかあったのに。
2118: 匿名さん 
[2018-05-07 02:36:37]
湊は、角住戸のリビングの開放感が素晴らしいと思う。

梁が扁平になってて、サッシ部に下り天井が、無い。逆にカーテンボックス部やサッシ上部がせり上がってる。

あと、敢えてリビングで折り上げたりせず、キッチンから完全にフラットにしてある。凹凸まったく無し。

キッチン:2450、リビング:2450、サッシ高さ:2550ってな具合。
(折り上げてリビング天井高あげようと思えば出来るんだとは思えう)
http://mansion-madori.com/blog-entry-3696.html

ここはキッチン:2450、リビング:2600、サッシ高さ:2250だったと思う。
北角とか、そこそこお手頃な値段だし、キッチンの配置も好きだし、買いたいかも。
けど、アイマークタワーとのお見合いが気になる。
2119: 匿名さん 
[2018-05-07 06:39:21]
ここの一番のライバルはCGP中古
CGP中古より高く売るために仕様を上げてきたはず
2120: 匿名さん 
[2018-05-07 06:55:33]
CGPと同じ制振だからな、仕様は大差ないんじゃない。
2121: 匿名さん 
[2018-05-07 07:53:02]
ここはCGPの中古より5%安いくらいですか?
2122: 匿名さん 
[2018-05-07 07:57:19]
相場、ってものは
つれ安ってのもありますよ。
ここが安くなればつれて月島の中古相場全体が安くなる。かも。
2123: 匿名さん 
[2018-05-07 08:31:03]
>>2109 匿名さん
ポジショントークという言葉知らないの?
2124: 匿名さん 
[2018-05-07 09:36:01]
>>2114 匿名さん
ここが月島エリアの相場を下げている論理的根拠は何だろう?

CGPがこれ以上値上がりするかは分からないが、竣工から3年弱で約30%も値上がりしていて、月島No.1の地位は揺るがないことから、リセールマーケットにおいてここの販売価格以下になるとはとても思えないと感じますが。
2125: 匿名さん 
[2018-05-07 09:39:39]
>>2122 匿名さん
ここの販売はそんなにネガティブなのでしょうか?
竣工後何年も売れ残るような状況なのでしょうか?
月島エリア全体を下げるほどの販売不振ということでしょうか?

個人的にはあり得ないと思いますが。
2126: 匿名さん 
[2018-05-07 09:43:26]
>>2121 匿名さん

CGPが更に値上がってるように感じますので、比べるとここはもう少し安くなるかもしませんが、5%強といったところでしょうか。

数年経ってリセールマーケットで比べてるともう少し差がつきそうです。
2127: 匿名さん 
[2018-05-07 09:59:07]
三井さん、絶妙な値付けだね。
2128: eマンションさん 
[2018-05-07 10:02:46]
>>2125 匿名さん
スレの流れや、投稿内容読んでテメーで考えろ。
2129: 匿名さん 
[2018-05-07 10:05:12]
>>2128
2125みたいなのは放置でいいと思うぞ
エネルギーの無駄
2130: 匿名さん 
[2018-05-07 10:53:23]
>>2128 eマンションさん
ここは何かと血の気の多い輩が多く居るみたいだな〜

マトモな奴は誰も居ないという
2131: 匿名さん 
[2018-05-07 10:59:51]
嵌め込み営業で湊をほぼ売り抜けたあとに、こんなご褒美を用意してくれてたとはな。
作戦勝ちだな、こりゃ。
2132: 匿名さん 
[2018-05-07 11:33:27]
>>2128 eマンションさん

ここでネガを書いているネット民が月島エリアの不動産価格とマーケットを支配しているといつことだろうか?
2133: 匿名さん 
[2018-05-07 11:42:48]
>>2132 匿名さん
語尾がおかしくなってるが、そんな事はないだろ。デベが一々こんな掲示板のネガに支配される訳がない。一般的に同じ建物内に嫌悪施設やネガな店が入るの分かって売るから、高値で売っては後々購入した連中から文句を言われるのも面倒だし、設備盛り込んで価格据え置いた感じ。引き渡し後に住民同士や地権者サイドが揉めて、モヤモヤした気持ちになり高値で買ったら爆発しいずれ不満は三井に向かう。価格抑えてあれば何とかいい気かせ、我慢出来なければ他所に越す。

ここ買う人はいずれその時が来るから、デベとしても予防線でしょ。
2134: 通りすがりさん 
[2018-05-07 11:48:54]
まぁ普通に考えたらこんなに山ほど爆弾抱えてれば、検討板の段階でこうなるのは目に見えてるよね。購入する側は住む前からあれこれ言われ段々卑屈になるから、住んだ後も住民同士で些細な事で揉め合う。まして此処は地権者が多いからそっちとも色々有るだろうし、テナント側とも些細な事で揉める。住む気なくした人は貸しに出すか、売って、更に民度が低くなってく流れ。
2135: 匿名さん 
[2018-05-07 11:53:39]
>>2134 通りすがりさん
じゃあ小山とかどうなっちゃうの?あっちもあっちで、検討板荒れてるし、まだ住んでもないのに住民板の方も荒んで来てるよ。
2136: 匿名さん 
[2018-05-07 12:00:00]
>>2134 通りすがりさん

なるほど。
言わんとすることは理解しました。

ここのタワマンは500戸程度なので、万人に受け入れられる必要はなく、500世帯に満足してもらえる仕様や価格であれば良いわけです。
納得して購入した方達が卑屈になり揉めるなるような事態は想定できませんが、仮に住む気がなくなり賃貸に出したとしてここの民度が低くなるのでしょうか?

1億円前後の物件を購入できる層はそれなりの方達だと思いますが、30万前後の賃料を支払える層もそれなりの方達だと思いますよ。

高級マンションの賃貸に住んでいる方の民度が低いとは考えづらいですが。
2137: 匿名さん 
[2018-05-07 12:01:38]
正直ここは悪くはないと思う。ただ、許容出来るか出来ないかの所で、住める人は限られるかなぁ。個人的には、もし買うとなれば自分では住まないけど貸しに出す。
2138: 匿名さん 
[2018-05-07 12:07:49]
小山みたいな割高物件掴むより良いでしょう。
2139: 匿名さん 
[2018-05-07 12:08:55]
>>2137 匿名さん

ここはインカムの投資だと割に合いませんよ。
坪420に対し、せいぜい賃料は1.5万くらいです。
利回り3%強でしょうから合わないです。
2140: 匿名さん 
[2018-05-07 12:09:15]
それなりの層とは?下駄にパチンコ屋や、ガチャガチャな飲食街に建つマンションを選ぶ層?結局は類友。それなりの層と言えば銀座が近くにあるから8丁目辺りのホステスとか?であれば特段気にしないかもね。

それなりの層はそれなりに考えますよ。
2141: 匿名さん 
[2018-05-07 12:21:09]
>>2137 匿名さん
住める人を選ぶ?検討してる人間は既に選ばれてんだよ!買えもしないヤツがなに言っちゃってんのw出直しておいで!
2142: 匿名さん 
[2018-05-07 12:34:47]
火に油を注ぎたがる人ばっかりですね
炎上商法かな?
2143: 匿名さん 
[2018-05-07 12:49:18]
>>2141 匿名さん
いやいや、落ち着いて下さい。
別に悪いとは言ってないのだが。
ただ、貴方みたいに当たり屋さんの様な方が、ここには多く集まって来るであろうから、購入するなら敢えて自分では住まないで、貸しに出すと書いただけです。
2144: 匿名さん 
[2018-05-07 12:51:33]
パチモンのデメリットはありつつも、月島駅徒歩2分、しかも大手デベ×スーゼネはやはり強いよ。下町の駅近なんだから、ある程度の嫌悪施設は許容範囲内の人が買うんでしょう。
2145: eマンションさん 
[2018-05-07 14:12:03]
>>2141 匿名さん
いつまでそんな強がり言ってられるかな?笑
2146: クチコミ知りたいさん 
[2018-05-07 14:46:38]
ここも思ったより人気ない感じだね。。
実際の検討者はおらず、ただの冷やかしか粘着ばかりだな。
2147: 匿名さん 
[2018-05-07 14:49:32]
>>2146 クチコミ知りたいさん
一般の実需には住む事考えるとハードル高いですしね。でもまぁ戸数もそれほど多くはないし、淡々と売れるのでは?
2148: 匿名さん 
[2018-05-07 14:51:11]
今後タワマン自体の需要が先細りします。
よって、この物件の完売も厳しいでしょう。
2149: 匿名さん 
[2018-05-07 15:01:27]
>>2146 クチコミ知りたいさん

ワンパターンで不毛な書き込みの応酬にうんざりして、本当の検討者たちら離れていった、と、それだけと思う。

こんなくだらない掲示板無視して他でしっかり金額と仕様を見比べ検討してるよ。
2150: 匿名さん 
[2018-05-07 15:16:02]
そもそも本気で検討してる人はこんな掲示板見ないのでは?だからこそ事前の下調べしないで、デベのプレゼンに舞い上がり勢いで契約して、住んだ後に揉め事やトラブルなどのリスクに直面してしまう。こんな筈じゃなかったのにと。。

色んな掲示板見てると、大体地権者多めの所や、トラブル要因をはらんでる所は、住民板で契約直後と実際に住み始めた後の書き込みに変化が強く表れてる。西新宿のパークハウスも当時は倍率付くほど人気あったのに、今じゃ住民同士が歪み合ってる。こんなはずじゃなかったのに。。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる