三井不動産レジデンシャル株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「MID TOWER GRAND(ミッドタワーグランド)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 中央区
  5. 月島
  6. MID TOWER GRAND(ミッドタワーグランド)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2021-05-31 08:44:42
 削除依頼 投稿する

売主:三井不動産レジデンシャル株式会社、丸紅株式会社、大成建設株式会社
施工会社:大成建設株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社(予定)

所在地:東京都中央区月島1丁目5000番 他(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 月島駅 徒歩2分、都営大江戸線 月島駅 徒歩2分
総戸数:503戸(販売総戸数387戸、事業協力者戸数116戸含む、他に 店舗29戸)
構造・階数:鉄筋コンクリート造地上32階地下1階


【物件情報の一部を追加しました 2017.12.17 管理担当】

[スレ作成日時]2017-12-15 15:22:03

現在の物件
MID TOWER GRAND
MID
 
所在地:東京都中央区月島1丁目5000番 他(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 月島駅 徒歩2分
総戸数: 503戸

MID TOWER GRAND(ミッドタワーグランド)

161: 匿名さん 
[2017-12-20 23:34:02]
月島は繁華街じゃないのでパチンコ屋にはおじいちゃんおばあちゃんが多くて寂れたゲーセンみたいな雰囲気。並んだりはたぶんない。客もそんな入ってないし。
162: マンション検討中さん 
[2017-12-21 06:47:59]
パチンコ屋に食いつてる御仁が多いようですが、
ここに元々あったのは、他の商店やもんじゃ店と同じ間口の、こじんまりした店でしたよ。
下町商店街に建つタワーですから、味の一つぐらいに思えない方は避けた方が良いかも。
販売戸数387戸は瞬間じゃないかな。値段にもよるが。
月島2分は近隣の買い替え需要も多いと思う。
163: 匿名さん 
[2017-12-21 08:17:26]
>>162 マンション検討中さん
というか、マンションの店舗にもともとあったもんじゃ屋さんとか入りますから。

それにしてもパチンコ屋が味とはwww

全国のパチンコ中毒者のうち387人集まれば良いと考えれば簡単ですね!パチンコ中毒者向けのマーケティングに特化すれば多少高くても瞬間でしょう!
164: 匿名さん 
[2017-12-21 08:21:53]
月島は作られた似非商店街なんだよ。9割もんじゃ屋だし。やつら小麦粉を水で溶いて1000円以上で売ってるからな。
165: 匿名希望 
[2017-12-21 08:41:10]
昔は月島にパチンコ屋さんは3軒あって、映画館もあったそうです。
いつの頃からかもんじゃストリートになりましたね。
物件概要を見ると、再開発で店舗が29店入るそうですが、ここで営業していた月島テレビやおもちゃ屋さん、なかや洋品店も復活するんでしょうか。
166: 匿名さん 
[2017-12-21 09:25:43]
>>162
ですね~
もんじゃ屋の旦那は金持ってるし、地元需要でどうにでもなりそうな気がする。
利回りが期待できれば投資筋も殺到するし・・・
逆に月島に理解も憧れも地縁もない検討者がフラっと見に行ったらドン引きすると思うw
二路線+アーケード直結の利便性を差し引いても厳しいかも・・・
167: マンション比較中さん 
[2017-12-21 13:06:55]
いやいや、地下鉄2路線2分のタワマンなんてめったに出ない。
周辺の中古との見合いだろうが、新築指向、買い替え需要ですぐに消えてなくなる気がする。
安値期待は分かるが、相当強気で来ると予想。戸数も少ないし、すぐに捌けそう。
価格帯によっては参戦予定。
168: 匿名さん 
[2017-12-21 13:41:09]
>>167
滅多に出ないってw
月島見渡してみ?今後の計画も含めてさ。

直結のCGPは別格としても
駅近囲まれマンは月島に幾らでもあるし希少性や差別化はあんまり期待できないと思うよ、
駅前再開発が困難な他のエリアと違ってね。

ただそれでも立地的に根強い需要はあるだろうし近年の駅近ブームを考えると、
そこそこ捌けそう、ってのには同意。
169: マンション検討中さん 
[2017-12-21 14:29:56]
計画されてるところで、月島2分なんて無いんじゃない?
新築なら今のところここ一択か。
170: 匿名さん 
[2017-12-21 14:54:54]
現地を知ってる人ならわかるだろうけど改札から徒歩2分はむりだよ。5分はかかる。そしてアーケードとはいえ大雨の日は傘が必要。
171: 匿名さん 
[2017-12-21 15:02:40]
個人的には街の雰囲気は別に嫌いじゃない。良くも悪くも下町って感じで。
マンションのデザイン・コンセプトは、湾岸タワマン随一なんじゃないかな?

しかしながらやはりパチンコ屋が入るマンションなんてどうかと思う。近くにあるとかなら別にいいけど、真隣だったり自分のマンションに入るのは拒否!
172: 匿名さん 
[2017-12-21 15:18:25]
完成予想CGにある一階ガラス張りのラウンジはどっち向きなんだろう。実際は向かい側に戸建てがずらっと並ぶだけであんな広々した雰囲気にはならんよね、たぶん。
173: 匿名さん 
[2017-12-21 15:33:49]
中古になったら天井にCGPがあるので、CGP中古以上の価格だとCGPを買った方がよい。
174: 匿名さん 
[2017-12-21 16:12:39]
>172
だからあんまり足下映してないんじゃない?
トップのCGも高層階の一部と空とか結構斬新だしw
最初何のこっちゃ分からなかった・・・
175: マンション検討中さん 
[2017-12-21 20:53:15]
パチ屋はいるんですか!
オープン記念とか休日にマンションの周り取り囲まれそうですね。

タンやガム、タバコの吸い殻は、ここの管理費から掃除されるんですよね当然。つまり、管理費は当然高くなるはずですね。

三井さん攻めるなあ笑
176: 匿名さん 
[2017-12-21 20:59:12]
>>175 マンション検討中さん

そこはさすがに店舗側の負担を多くして欲しいところでしょう。
そんなものが発生するというだけで嫌気がさしますが、、、
177: 匿名さん 
[2017-12-21 23:38:53]
管理組合の組合員にP店の方がいらっしゃるといことでしょうか?
178: 検討板ユーザーさん 
[2017-12-21 23:40:50]
理事の可能性すらある。店の規模からすると可能性が高いとまで言える。
179: 匿名さん 
[2017-12-21 23:47:26]
こういう物件は地権者が優遇された管理規約になってないか、チェックが必要だな
180: マンション検討中さん 
[2017-12-22 01:03:54]
地権者が多いと面倒ですよ、、、
181: マンション検討中さん 
[2017-12-22 07:04:42]
安く買いたいのかな?
無理無理(笑)
182: 名無しさん 
[2017-12-22 20:20:51]
でも、中古のCGPと新築のここが同じ価格だと仮定したら、普通CGP買うよね?

新築バリューってそんなすごいの?
プロじゃないからよくわからん。
183: 検討板ユーザーさん 
[2017-12-22 21:56:02]
自分の回りで新築と中古、どちらを買っている人が多いか肌感覚でわかるっしょ。
184: マンション検討中さん 
[2017-12-23 07:50:51]
中古のCGPを買うのも良いと思いますが、私なら同面積で同額ならココかな。

ところでパチンコ業界は斜陽じゃないの?
ココで営業続けるのかな。
185: 匿名さん 
[2017-12-23 07:54:46]
賃料掛からないから利益出る。やめるわけ無い。
186: 匿名希望 
[2017-12-23 09:27:01]
>>177 匿名さん
この敷地の一番いい場所にパチンコ屋さんがあったみたいですよ。
187: 匿名さん 
[2017-12-23 09:57:57]
CGPの中古比較になってるが、
そもそもCGPの中古ってそんなに流通しない、
したとしても、希望の間取り、面積とは限らないし、選択肢が少ないから、選べない。
かつ中古だし、仲介手数料がかかるなど、
そもそもの前提条件がだいぶ違ってくる。
188: 検討板ユーザーさん 
[2017-12-23 10:54:07]
中古は出物があれば、の前提でしょ。
新築なら営業費用やら業者の利ざやがのるから手数料うんぬゆの話はどうでもよくて、トータルのキャッシュアウト同士で比較するだけかと。
189: マンション比較中さん 
[2017-12-23 14:24:24]
ここまでまとめると、嫌悪施設がマンション内に入居しているという意味では、立地的にもMTGはパークシティ中央湊との比較になりそうですね。
190: 匿名さん 
[2017-12-23 14:55:47]
中央湊って、工場入っていたんですか?
知りませんでした。
参考までに、詳しく知っている人がいれば、詳細教えていただきたく。

ただ、あそこも高い高いと言われながら、結局は竣工前に完売しましたね・・・。
191: マンション検討中さん 
[2017-12-23 16:03:10]
CGPも下駄履き部分に、立ち飲みやら焼き肉、干物定食屋など、決してお上品とは言い難い店舗を擁しているが、分譲時は話題となるほどの売れ行きだったはず。
エントランスと反対側の商店街側に元々あったもんじゃ屋なり、小さい?パチンコ屋が戻って来ても、気にしない人は多いんではないか。
三井は強気で来ると思う。
192: 販売関係者さん 
[2017-12-23 16:06:23]
>>190 匿名さん
最後まで4戸くらい売れずに残ってて、結局バルク売りされたという話ですよ。

工場もいやですよね。住む価値があると思えないです。
193: マンション検討中さん 
[2017-12-23 17:05:06]
>>192 販売関係者さん

パチンコ屋よりよっぽどマシでしょ!
工場といっても別になにか環境に悪影響があるわけではないんでしょ?
194: マンション検討中さん 
[2017-12-24 12:51:09]
愛称 パチもんタワー
でも、すごくお高いんでしょうね…
195: 匿名さん 
[2017-12-24 15:17:44]
もうちょっとマシな愛称ないんかな?
196: 匿名さん 
[2017-12-24 16:36:49]
愛称 MTP
Monja Tower Pachinko
197: マンション検討中さん 
[2017-12-24 18:40:56]
>>194
そうだよ。すでに高過ぎとも言われる月島の相場観をも変える超高額物件になりそうだよ。
ここを覗いては、囃してる1〜2人の貧○人には到底手が届かないんだよ。
落とすネタが陳腐で既に枯渇気味。新しいネタはないの(笑)

198: 匿名さん 
[2017-12-24 19:56:54]
>>196 匿名さん

>>196 匿名さん
MGPはどうだろう。
Monja tower Grand with P

CGPと韻を踏んでて良くない?

199: 匿名さん 
[2017-12-24 20:28:08]
坪450以上は確実だろうな
200: マンション検討中さん 
[2017-12-24 21:20:03]
パークタワー晴海買っちゃった人も書き込んでいるのでしょうね
201: 匿名さん 
[2017-12-24 22:55:41]
岩盤浴がついているんですね。楽しみ。大浴場も欲しいけど、同じマンションのひとと裸になるのは恥ずかしい。
202: 匿名さん 
[2017-12-25 01:01:47]
>>200 マンション検討中さん

パークタワー晴海にとっては、ここが高くなってくれた方が都合良いよね。
203: 匿名さん 
[2017-12-25 01:02:38]
>>201 匿名さん

最上階の共用施設は、無駄なくデザインも最高ですね。
204: 匿名さん 
[2017-12-25 01:05:20]
共有施設は良いね。
あとは専有部にどれだけこだわってくれているか。まさかの天カセなしとかだとガッカリする。
205: 匿名さん 
[2017-12-25 01:24:28]
>>204 匿名さん

パチンコがある分、共用部はもちろん専有部の仕様も高くして、坪単価高くても売れるようにしてくるはず。

これで武蔵小山並の仕様だったら、坪単価下げざるを得なくなる。
206: 匿名さん 
[2017-12-25 01:27:49]
>>205 匿名さん

武蔵小山は占有だけじゃなく、共有物も酷い
207: 匿名さん 
[2017-12-25 01:35:40]
>>206 匿名さん

同意。
208: マンション検討中さん 
[2017-12-25 03:08:59]
>>199
東急豊洲タワーが400upかも とされているので、ここが450だったらお買い得でしょうね。
209: 匿名さん 
[2017-12-25 06:43:52]
>>208 マンション検討中さん

全然お買い得じゃない、、、
210: 匿名さん 
[2017-12-25 06:51:20]
武蔵小山の仕様と価格のバランスからいくと
450ならお買い得だよ
武蔵小山はあんな安普請の高価格で売れまくってるから

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる