三井不動産レジデンシャル株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「MID TOWER GRAND(ミッドタワーグランド)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 中央区
  5. 月島
  6. MID TOWER GRAND(ミッドタワーグランド)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2021-05-31 08:44:42
 削除依頼 投稿する

売主:三井不動産レジデンシャル株式会社、丸紅株式会社、大成建設株式会社
施工会社:大成建設株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社(予定)

所在地:東京都中央区月島1丁目5000番 他(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 月島駅 徒歩2分、都営大江戸線 月島駅 徒歩2分
総戸数:503戸(販売総戸数387戸、事業協力者戸数116戸含む、他に 店舗29戸)
構造・階数:鉄筋コンクリート造地上32階地下1階


【物件情報の一部を追加しました 2017.12.17 管理担当】

[スレ作成日時]2017-12-15 15:22:03

現在の物件
MID TOWER GRAND
MID
 
所在地:東京都中央区月島1丁目5000番 他(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 月島駅 徒歩2分
総戸数: 503戸

MID TOWER GRAND(ミッドタワーグランド)

1374: 匿名さん 
[2018-05-03 14:54:27]
>>1373 匿名さん
それは一理あるかもね。構造はどうでも良いとまでは言わないけど、共用施設をもっと豪華にしてほしい。ポーターとか、24時間ホテル並みのサービスなど希望。

1375: 匿名さん 
[2018-05-03 14:56:45]
目に見える所にお金を掛けて欲しいか、見えない所にお金を掛けて欲しいか。

私は後者ですけどね。
1376: 匿名さん 
[2018-05-03 14:57:26]
>>1374 匿名さん
ポーターって、そもそも1人スタッフ増やせば出来るし管理費がそんなに高くなるとも思えんのやけどなぜやろうとしないんだろうね。ポーター採用しました!ってだけで既存タワマンでさえも資産価値はあがりそうなもんだけどなぁ。
1377: 匿名さん 
[2018-05-03 14:57:49]
月島の埋め立ても大した歴史もなさそうだけど。。。
http://www.toreiso.gr.jp/library/parts/pdf/history.pdf

☆東京湾埋立の歴史:
・天正 18 年(1590 年)以降、徳川幕府による江戸湾(東京湾)の埋立が行われる。
・慶長年間(1596~1615 年)、利根川河口域で本格的な埋立が行われた。
・明和年間(1764~1771 年)、江戸末期には中川河口の埋立が行われた。
・明治 16 年(1883 年)以降、隅田川河口付近の埋立が行われた。
・明治 39 年(1906 年)から大正 2 年(1913 年)、現在の佃島、月島が誕生した。
・明治 44 年(1911 年)から大正 9 年(1920 年)にかけて同じく芝浦が誕生した。
・明治 43 年(1910 年)から大正 12 年(1923 年)に塩崎、枝川、豊洲、塩見が誕生した。
・大正 11 年(1922 年)から昭和 10 年(1935 年)に晴海、豊洲、東雲が誕生した。
・大正 14 年(1925 年)から昭和 6 年(1931 年)に天王洲が埋立られた。

浦安の液状化を見る限り、埋立時期が古ければ良いという訳ではないようだが、、、

埋め立て時期で明暗? 千葉・浦安の液状化
https://www.nikkei.com/article/DGXNASFK22015_S1A320C1000000/

被害状況を整理すると、最も液状化被害が大きいのは新しい埋め立て地の内陸側で、次に被害が大きいのは古い埋め立て地である駅周辺、最も被害が小さいのは新しい埋め立て地の海側だった。単純に埋め立て時期の新旧で被害の大きさが比例しないのは、埋め立て土の材料や地盤改良の有無など工法の違いがあるのかもしれない。
1378: 匿名さん 
[2018-05-03 14:59:03]
>>1375 匿名さん
月島はCGPも制振だったはず。月島の地盤は晴海や豊洲よりも強いからね。これがプロの提示なんだし、飲めなければ検討しなけりゃ良いんでないかな
1379: 匿名さん 
[2018-05-03 14:59:03]
>>1375 匿名さん
自分は全てとは思わないけど、見てくれ重視かなぁ。どんなに中身が良くて素晴らしくても、興味が湧かなければ意味がない。
1380: 匿名さん 
[2018-05-03 15:00:42]
>>1377 匿名さん
もう100年も経ってるし充分な地盤になってるでしょww材質もゴミとかで埋め立てられてるわけでもないわけで。
1381: 匿名さん 
[2018-05-03 15:02:16]
同じ埋立て地でも歴史の古さより、その時代の工法の方が重要。新しい方が技術的にも優れていて、望ましいと思うよ。

1382: 匿名さん 
[2018-05-03 15:04:24]
>>1378 匿名さん

なんでそんなに地盤に自信もってるの?
はやくソースだせよ
願望を事実みたいに語るのは病気だぞ
1383: 匿名さん 
[2018-05-03 15:04:57]
>>1381 匿名さん
新しいと地盤が固まってない。
年数はとても大切よ

1384: 匿名さん 
[2018-05-03 15:05:53]
ここは本当に中身のない人達の検討が多そうですねー
住んだ後、大丈夫かいなw
1385: 匿名さん 
[2018-05-03 15:05:56]
>>1382 匿名さん
だからプロの提示を飲めないなら検討しなくて良いからww

1386: 匿名さん 
[2018-05-03 15:06:41]
検討しなくても良い層がわざわざネガりにくる意味()

1387: 匿名さん 
[2018-05-03 15:07:00]
>>1378

地盤の良し悪しは場所によるから、杭の長さで比べるのが一番。ここは36mのようで、晴海とあまり変わらないんじゃない?
1388: 匿名さん 
[2018-05-03 15:07:22]
>>1382 匿名さん
おっと晴海か豊洲民の登場かw
1389: 匿名さん 
[2018-05-03 15:07:22]
>>1385 匿名さん

プロの提示ってなに?
1390: 匿名さん 
[2018-05-03 15:07:54]
>>1389 匿名さん
デベロッパー

1391: 匿名さん 
[2018-05-03 15:09:06]
雨降って地固まる。土地は歴史が全て。ここがこの界隈では一番古く歴史もある。新参の埋立連中がどう喚こうが、それは変わらない事実。
1392: 匿名さん 
[2018-05-03 15:09:21]
>>1390 匿名さん

早くその提示されたものを出してよ
他と比較して月島が優れているというデータを
1393: 匿名さん 
[2018-05-03 15:10:23]
>>1391 匿名さん

少なくとも豊洲有明と変わらない歴史ですよね
1394: 匿名さん 
[2018-05-03 15:10:36]
>>1391 匿名さん
おいおい。。
同じ埋め立ての土地で、外から見たらドングリの背比べ。
1395: 匿名さん 
[2018-05-03 15:11:43]
免震騒いでいる地震恐怖症の人は戸建の方が良いぞw
過剰なコストを掛けたオーバースペックはいらない
1396: 匿名さん 
[2018-05-03 15:12:29]
>>1394 匿名さん

で、キミはここで何してるのかな?
検討してないなら書き込んじゃあかんよ
1397: 匿名さん 
[2018-05-03 15:12:33]
これだから田舎もん達の集まりは痛いよねー
こんな貧乏臭く、ソース感漂うB級エリア、誰が金出して住みたがるのw
1398: 匿名さん 
[2018-05-03 15:13:01]
>>1392 匿名さん
いちいち調べないよ
月島が制振のタワマンが多いって事実で察せないの?(笑)

そもそも免震が嫌なら検討しなくていいし、免震のタワマンのスレにいけば?わざわざ来る意味()
1399: 匿名さん 
[2018-05-03 15:14:18]
月島は築島だぞ!
歴史的には古く、知名度も他の埋立地エリアより高い。
1400: 匿名さん 
[2018-05-03 15:14:42]
>>1393 匿名さん
豊洲有明は昭和だったような
たしか2倍くらいは違いがあったよ
それにそれを言ったら、銀座も埋立地だけど(笑)
1401: 匿名さん 
[2018-05-03 15:15:16]
>>1399 匿名さん
すまん
もんじゃのイメージしかない
1402: 匿名さん 
[2018-05-03 15:16:01]
他と劣ってる耐震構造を地盤の強さと勝手に解釈するポジティブシンキングは素晴らしいね
1403: 匿名さん 
[2018-05-03 15:16:10]
>>1401 匿名さん
名前はカッコいいんだけどね。月の島。LUNA SEAみたいで。だがしかしやはりもんじゃのイメージは覆せないよなぁ、、
1404: 匿名さん 
[2018-05-03 15:16:39]
>>1397 匿名さん
それは世間一般のイメージで、ここを検討してる方々に言ってはダメです。
1405: 匿名さん 
[2018-05-03 15:20:47]
>>1403 匿名さん
月の島ww
実際にはディープ感漂う、もんじゃと育った街。悲しいかな、集まる民層も相応。
1406: 匿名さん 
[2018-05-03 15:21:56]
もんじゃ好きですよ。暑い日にビール片手につまむと最高です!
1407: 匿名さん 
[2018-05-03 15:22:56]
>>1405 匿名さん

こういう投稿は削除依頼とアクセス禁止を依頼しましょう
MK、みなさんに迷惑かけんなよ
1408: 匿名さん 
[2018-05-03 15:23:06]
>>1402 匿名さん
貴方が住んでるエリアよりは、間違いなく地盤は固いので心配無用です。
1409: 匿名さん 
[2018-05-03 15:23:40]
>>1405 匿名さん
カッコ良いやないすかw地図よく見てください!月の形に少し似てるんですよ!月島ってw
1410: 匿名さん 
[2018-05-03 15:25:40]
>>1404 匿名さん
まぁ東京自体が田舎もんの集まりなわけで…
1411: 匿名さん 
[2018-05-03 15:25:54]
もんじゃ自体は安くて美味くて文句はないけど
周りがもんじゃ屋ばかりで、テナントにも入っているというのはね。。
ここの高級志向な感じとのギャップがすごい。。
1412: 匿名さん 
[2018-05-03 15:27:32]
>>1406 匿名さん

もんじゃってあんまりお腹いっぱいにならないイメージだよね
まぁ大阪のたこ焼きしかり、広島のお好み焼きしかりで、そういう強みや住民のプライドが感じられるような地域って良いですよね。
1413: 匿名さん 
[2018-05-03 15:28:18]
>>1408 匿名さん

よくそんな子供みたいな言い返しが出来ますね
ここのレベルが押して測られる
1414: 匿名さん 
[2018-05-03 15:29:07]
免震信者は他所あたったら?どうせそこは地盤弱い所なんだろうけど
1415: 匿名さん 
[2018-05-03 15:29:45]
>>1411 匿名さん
いいやん!現地のもんじゃが雨に濡れずに食べられる!最高よ。
大阪でいうとたこ焼き屋さんがマンション内にあるみたいなものだもんね。

マンション内にスーパーやコンビニ、レストランや食べ物屋さんなど入ってるところは良いですよね!羨ましいですw
1416: 匿名さん 
[2018-05-03 15:30:29]
>>1413 匿名さん
推して測られる
1417: 匿名さん 
[2018-05-03 15:30:58]
>>1413 匿名さん
だから免震のマンションスレに行ってください。あなたはここに必要ないし、あなたもここを必要としてない。本来交流すべきではない関係性なわけですよ。なぜここにいるんですか?(笑)
1418: 匿名さん 
[2018-05-03 15:31:17]
で、月島の地盤が良いと言うエビデンスはまだですか?
1419: 匿名さん 
[2018-05-03 15:31:53]
高級仕様で中央区で複数路線地下鉄駅2分とか
坪500ぐらいでも売れそうだけど
1420: 匿名さん 
[2018-05-03 15:31:54]
高級志向な感じともんじゃの混在はなかなかおもしろいと思います。

こういう感じの街は好きですね~
1421: 匿名さん 
[2018-05-03 15:32:18]
ここ検討してる人は、地盤の固さや構造なんて深く考えてませんよ。それより、駅近の利便性や。高級志向な豪華施設の方に感心高いです。

なので変なネガは正直ビクともしません。
1422: 評判気になるさん 
[2018-05-03 15:32:27]
〉1306

霞ヶ関にマンションできても、正直不便でしょう。
でも売り出されたらムッチャ高いし、購入層もいるでしょう。不動産に限らず、価値あるものは希少性の高いものですよ。
1423: 匿名さん 
[2018-05-03 15:33:02]
>>1418 匿名さん

あなたに見せる必要はない

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる