オーエス株式会社の大阪の新築分譲マンション掲示板「プレージア西田辺ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 阿倍野区
  6. 阪南町
  7. プレージア西田辺ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション比較中さん [更新日時] 2020-10-08 19:36:51
 削除依頼 投稿する

プレージア西田辺についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://www.pleagia47.jp/

所在地:大阪府大阪市阿倍野区阪南町六丁目16番2 他 計2筆(地番)
交通:大阪市営地下鉄御堂筋線 「西田辺」 駅 徒歩3分
間取:2LDK・3LDK
面積:60.48㎡~67.13㎡
売主:オーエス株式会社
施工会社:南海辰村建設株式会社
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2017-12-14 16:41:51

現在の物件
プレージア西田辺
プレージア西田辺  [【先着順】]
プレージア西田辺
 
所在地:大阪府大阪市阿倍野区阪南町6丁目16番2(地番)
交通:OsakaMetro御堂筋線 西田辺駅 徒歩3分
総戸数: 47戸

プレージア西田辺ってどうですか?

41: マンション検討中さん 
[2018-04-28 12:40:32]
今日からモデルルームの一般公開ですね。

モデルルームはどのプランなんだろう?
42: 匿名さん 
[2018-04-28 12:52:30]
モデルルーム見学しましたが、オプション過多で参考になりませんでした。
プランもあえて2LDKにしているので、そこそこ広さはありますが、3LDKとなるとちょっと厳しいかもしれません。
43: 匿名さん 
[2018-04-28 22:26:03]
見学してきました。
確かに狭さは感じました。
もう少し広さがほしいですね。

44: 通りがかりさん 
[2018-04-29 17:04:20]
みなさんおっしゃっていますが本当に狭い!
45: マンション検討中さん 
[2018-04-30 16:05:08]
売れてるみたいだし、ほっといたら。
広さに不満なら他買えばいいのに。
荒らしさん。

46: 匿名さん 
[2018-04-30 21:03:45]
契約はじまってるんですね。
駅に近いし、早く売れちゃうんでしょうね。買える方がうらやましい。
47: マンション検討中さん 
[2018-04-30 21:49:01]
付近をぐるぐる歩いてみましたが本当に落ち着いた住宅街でした。
建物も6階くらいまで進んでおりましたよ♪
48: マンション検討中さん 
[2018-05-01 08:04:46]
だいぶ出来てるってことは、カラーセレクトとかオプションの申込期限すぎてるかもですね。
色々と選びたい派なので悩みます。
49: ご近所さん 
[2018-05-01 15:22:59]
天王寺・阿倍野で探しています。
阿倍野駅にも徒歩1分のマンションがありますし。
常盤小学校か阪南小学校が希望なので色々見ようと思います。

50: マンション検討中さん 
[2018-05-02 08:02:19]
>>49 ご近所さん

常盤小、阪南小は人気ですよね。
私は阪南小を選びました。

中学まで公立で考えているので、阪南小、阪南中です。
常盤小もすごい人気ですが、多くの生徒が私立中に行くらしいです。
公立中学のレベルを考えたらやはり阪南中という決断になりました。

51: ご近所さん 
[2018-05-02 23:22:49]
50さん、ありがとうございます。常磐小は私立に行く生徒が多いのですね。参考になります!
天王寺区のマンションも見たい気持ちもあるので悩みますがここは場所が抜群にいいので候補に入れています。
52: マンション検討中さん 
[2018-05-03 10:50:20]
学区がいいのでこのあたりで探しています。ここの価格ってどんなものなんでしょう?
見に行かれた方いますか?
モデルルームの雰囲気どうでしたか?
53: 匿名さん 
[2018-05-03 10:51:48]
阿倍野区なら西田辺周辺が1番オススメですよ。
54: 購入経験者さん 
[2018-05-03 21:44:08]
駅近マンションだと将来貸すとか売るとか何とでもなりそうなのはメリット。
55: 匿名さん 
[2018-05-03 22:23:34]
>>54 購入経験者さん

このあたりだと単身やファミリーに関わらず貸せそうですね。
月14〜15万円ぐらいでしょうか。
56: 購入経験者さん 
[2018-05-03 23:06:32]
どんなマンションも建物は劣化するけど場所の価値は駅近だと下がることはないだろうし。そこが賃貸や中古で売る際に大きなポイントとなりそう。
57: マンション検討中さん 
[2018-05-04 10:29:56]
モデルルーム行きました
ファミリー向け、3人以上で買うとしんどそう
主寝室にある大きな柱がデッドスペースを作ってるので
実質もっと狭くおもいます
DINKSの方だと資産性もあるしアリかなと思います
58: マンション検討中さん 
[2018-05-04 11:12:27]
[前向きな情報交換を阻害する投稿のため、削除しました。管理担当]
59: マンション検討中さん 
[2018-05-04 15:17:07]
色々と検討項目ありましたが、私もやめました。広さと価格と施工会社は気になりました。
60: 名無しさん 
[2018-05-04 17:18:37]
全体的に中途半端なアウトポール設計ですね。使いづらそう。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる