三井不動産レジデンシャル株式会社の埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】幕張ベイパーク クロスタワー&レジデンス」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 千葉県
  4. 千葉市
  5. 美浜区
  6. 【契約者専用】幕張ベイパーク クロスタワー&レジデンス
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
入居予定さん [更新日時] 2024-04-08 08:09:11
 削除依頼 投稿する

幕張ベイパーク クロスタワー&レジデンスの契約者専用のスレです。

所在地:千葉県千葉市美浜区若葉3丁目1-18、1-19(地番)
交通:JR京葉線「海浜幕張」駅徒歩15分
用途地域:第二種住居地域

総戸数:497戸

間取り:2LDK~4LDK
専有面積:59.77㎡~106.77㎡

売主:三井不動産レジデンシャル 野村不動産 三菱地所レジデンス 伊藤忠都市開発 東方地所 富士見地所 袖ヶ浦興業

設計・監理:熊谷組一級建築士事務所
施工:熊谷組首都圏支店
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス

権利形態:所有権

建物竣工予定:平成30年12月中旬
入居時期予定:平成31年3月下旬

・住民専用です
・荒らしは無視、酷い場合は管理者へ報告
・個人情報の書き込みは禁止です
・入居後の不満、クレームなどはスレに書かずに管理会社へ報告

公式HP:https://www.makuhari-pj.com/shinchiku/G1502001/
検討版スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/616864/

スムログ関連記事:https://www.sumu-log.com/archives/6027/
幕張ベイパーク関連サイト:https://manmani.net/?cat=24

[公式HPのURLを修正しました 2017/12/11 管理担当]


[スムログ 関連記事]
(仮称)幕張ベイタワーズプロジェクト 海浜幕張若葉地区
https://www.sumu-log.com/archives/6027/
坪単価200万円台前半で購入できるおすすめ新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/8352/
某マンションブロガーさん、申し込みするマンションの選定作業【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/9298/
お便り返し その70「幕張ベイパーク クロスタワー&レジデンスの売れ行きについて」【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/9739/
20代半ば向け!とりあえずの1件目におすすめの新築マンション ~2018年2月編~ 【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/9349/
お便り返し その70-2「購入報告と建設スピードについて」【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/10071/
2018年GWに見学してほしい新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/10524/
千葉駅周辺の相場 ~2018年6月28日駅ビルグランドオープンへ~【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/11058/
お便り返し その80「マンションマニアが買いたい新築マンション」【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/11229/
2018年 真夏のおすすめ新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/11705/
2018年冬 マンションマニアのおすすめ新築マンション
https://www.sumu-log.com/archives/12594/
お便り返し その107「幕張ベイパークについて」【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/14475/
お便り返し その177「幕張ベイパークが値上がりして幕張ベイタウンが値上がらない理由は?」【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/32166/

[スレ作成日時]2017-12-11 10:13:53

現在の物件
幕張ベイパーク クロスタワー&レジデンス
幕張ベイパーク クロスタワー&レジデンス
 
所在地:千葉県千葉市美浜区若葉3丁目1-18、1-19(地番)
交通:京葉線 「海浜幕張」駅 徒歩15分
総戸数: 497戸

【契約者専用】幕張ベイパーク クロスタワー&レジデンス

3801: 住民板ユーザーさん6 
[2020-08-24 01:07:27]
>>3791 住民板ユーザーさん8さん

心中お察しします。私も日中はなんとか我慢しているものの、夜中は無理ですよね!
前回お伝えした市のサービスを使ってみて下さい。
3802: 住民板ユーザーさん1 
[2020-08-24 08:57:39]
ここの人は若葉マークに冷たいみたいですね。若葉マークなだけで偏見に満ちた目でみられているようです。もっと心を広くもてないものでしょうか。掲示板を楽しく活用しましょう。
3803: 住民板ユーザーさん6 
[2020-08-24 09:56:40]
>>3798 住民板ユーザーさん2さん

少し大袈裟な表現ではあるんでしょうね。物事の大小が逆転してるこら分かりにくいのでしょう。
人殺しのような犯罪行為禁止、強盗禁止と書かれていたら、万引きならいいと判断するんですかという意図かと思います。
個人個人の勝手な判断によらず、犯罪行為禁止と書かれていたら犯罪行為は禁止ということです。
3804: 住民板ユーザーさん1 
[2020-08-24 12:12:14]
>>3802 住民板ユーザーさん1さん
本当そう思います。

若葉マークってシステムや管理者側からもつける事ができますが、端末を新調したり、既存のパソコンのキャッシュ履歴をクリアにしたり、ネットカフェなどで書き込みした場合でもついたりしますよ。。

厳密には小さな花火も禁止なのでしょうが、管理や後始末等をちゃんとやれば問題無いのでは。。?と勝手に解釈するものの、 線香花火で通報されたりしたら嫌なものです。

マンションマニアさん方が正月に夜中縄跳びをして盛り上がっていた等とコメントされていた方もいらっしゃいました。

花火でなくても、ここの掲示板には子供がうるさいだの、スケボーだの書込みあることから、夜間の音や声には注意したいところですね。
3805: 住民板ユーザーさん2 
[2020-08-24 12:33:50]
>>3797 住民板ユーザーさん1さん
たき火と花火の区別も出来ないとは困りましたね。
わざわざ打上花火って書いてあるのだから手持ち花火はOKでしょ。
電話で問い合わせても良いけど、口頭だと理解できるのかな?文章読めない人が掲示板参加されると無駄なやりとりが増えて疲れますね。
3806: 住民板ユーザーさん1 
[2020-08-24 18:23:08]
窓も閉め換気口も完全に閉じても外で遊ぶ子供の騒ぎ声が入って来ます。

一緒に保護者がいる時も注意するでもなく野放しで、うちみたいな被害者側ばかりが四苦八苦工夫こらして住まないといけない。

その辺の公園よりも遊具場うるさいです。
他の住民への配慮やしつけ、親はもっと意識してくれないとほんと困る!
3807: 住民板ユーザーさん6 
[2020-08-24 19:47:32]
>>3805 住民板ユーザーさん2さん

本当に自分勝手な人ですね。こちらが疲れます。たき火などというのは例です。例ってわかりますか? ちゃんと辞書を調べてくださいね。あなたは本当に文章が読めないようなのでこちらも本当に疲れました。少しは自分で調べてみてくださいね。最低限のマナーです。たき火などの火気厳禁と言われてたき火以外なら火気いいんだと思うのはあなたぐらいですよ。
3808: 住民板ユーザーさん1 
[2020-08-24 19:54:45]
どう見ても打ち上げ花火は迷惑行為としての禁止ですね。騒音などの話です。火気はひとつ目の条文で禁止されてます。どちらが火気として危険かについては、打ち上げよりも手持ち花火のほうがしたに向かって火花が飛ぶので公園などの草木のある場所では一般的には危険とされるんですよ。他の人も書いてくださっている通り、自分勝手な解釈は本当にやめましょう。完全に迷惑行為かと思います。
3809: 住民板ユーザーさん2 
[2020-08-24 20:19:34]
>>3807 住民板ユーザーさん6さん
辞書を使わなくても私は大丈夫です。
「たき火以外なら火気はいいんだ」とは書いてないですよ。
読解力以前の問題ですね。更に疲れました。
千葉市は手持ち花火を例外的に許可しています。
例外って分かりますか?
あなたはしっかり調べてくださいね。
よろしくお願いします。
3810: 住民板ユーザーさん6 
[2020-08-24 20:40:41]
>>3809 住民板ユーザーさん2さん

本当にやばいですね。読み解けるようなことを言っておいて、理論的に合わないことになったら、結局、例外に頼ってきました。書いてないから例外だっていってるんですよね? 読解力がどうって言ってましたが、書いてないことを読めと言ってたのでしょうか。、やはり読解力の意味すらわかってない本当にやばい人でしたね。
3811: 住民板ユーザーさん1 
[2020-08-24 20:45:12]
>>3809 住民板ユーザーさん2さん

ぜひ辞書を使ってください。日本語がわかってないようですので。
3812: 住民板ユーザーさん6 
[2020-08-24 21:01:02]
>>3811 住民板ユーザーさん1さん

辞書も読めないんだと思います。千葉市の一般的なルールを見て、全体でどこでもやっていいと解釈するようなこのようなモラルのない人が減ることを待します。「これぐらいなら平気だろう」というのは一番やってはいけないことです。モラルが守られることを期待します。そうなればより良い場所になると思いますよ。
3813: 匿名さん 
[2020-08-24 21:26:48]
不毛の議論
3814: 住民板ユーザーさん2 
[2020-08-24 21:59:56]
>>3810 住民板ユーザーさん6さん
あなたの言う通り、書かれていない事を読めと言っています。
・たき火などの火
・打ち上げ花火
私はこの2つの条件から読み解きました。
もちろん自分勝手に決めつけず、千葉市にも確認しました。
1項目に「たき火などの火」と書いてるのにも関わらず、2項目に「打ち上げ花火」と書いています。
火を使用する行為全て禁止であれば1項目の記載だけで十分です。

行間など文章に書かれていない事を含めて読み解く力が読解力ですよ。

この掲示板は匿名ですし恥じる必要はありませんが、日常生活ではヤバい人と思われるので気を付けて発言した方が良いですYO!YO!チェケラ!!
3815: 住民板ユーザーさん6 
[2020-08-24 22:52:48]
>>3814 住民板ユーザーさん2さん

本当にヤバい人ですね。他の方も言ってる通り、火気禁止だけでなく、騒音なども禁止してるのですよ。ローラースケートなど禁止とかあったらローラーブレードする人ですね。この人のいう読解力とは勝手極まりない行為ですね。まぁ、チェケラとかいってますし、本人も自分が間違ってることに気付いてまともな議論で闘うのをやめたようですり読解力以前の本当に変な人でしたね。こんな変な人は放っておいて、しっかりとしたモラルを持ちましょうね。
3816: 匿名さん 
[2020-08-24 22:57:13]
確かに3809がおかしいとは思いますが、もう何を言っても無駄でしょうし、理論的に話しても聞く耳はなおでしょう。他の方のいう通り確かに不毛だと思います。変な人は無視するのが一番ですよ。違反行為があれば、管理先や警察などに訴えていきましょう。特に火気のことは警察でも動いてくれると思いますよ。
3817: 住民板ユーザーさん1 
[2020-08-24 23:08:25]
「○○などの??禁止」なら、??禁止なのは明らかだと思うのですが、全ての例を全てあげないと守れないのでしょうか。不毛と言われて終わってしまいそうですが、みんながそんな自分勝手のようなことだとしたら心配です。手持ちは安全だと思いたい気持ちもわかりますが、これぐらいなら平気だろうとか、このやり方なら安全だと個人が勝手に判断するのは良くないと思います。
3818: 住民板ユーザーさん2(やばい人) 
[2020-08-24 23:21:30]
>>3815 住民板ユーザーさん6さん
千葉市のルールでは、手持ち花火は許可されています。
若葉三丁目公園が特別禁止であれば、公園の注意書きは不親切ですね。
若葉三丁目公園のように広い敷地で特別禁止であれば、どこの公園が許可されているのでしょうかね。

あなたが勝手に手持ち花火禁止と解釈して花火しないのは問題ないのですが、誤った情報はマナーを守って花火を楽しんでいる人達に不利益が生じます。

これは議論ではなく、誤った情報に対する訂正です。
千葉市の担当事務所に問い合わせて確認済みです。
よろしくお願いいたします。
チェケラ。
3819: 住民板ユーザーさん6 
[2020-08-25 01:30:15]
花火の件、念の為ですが、千葉市のホームページはご覧になっていますか?
千葉市のQAを貼り付けておきますね。

質問
公園で花火を行ってよいか。

回答
他の公園利用者や周辺に迷惑とならない範囲で市販の子ども用花火などを行うことは可能です。爆竹やロケット花火など、大きな音の出る花火は出来ません。
 なお、遊具の近くや夜遅くには行わない、燃えかすやゴミは持ち帰る、バケツなどで水を用意するなど、マナーを守ってご利用いただきますようお願いします。
3820: 住民板ユーザーさん5 
[2020-08-25 07:56:37]
>>3819 住民板ユーザーさん6さん

追記ですが、3819さんのQAはその通りであ
り、これは千葉市の主だった公園事務所の連名で公表しています。もちろん海浜公園の事務所の名前も記載されています。
親と子供たちのささやかな憩いの時間まで勝手な解釈で批判するのはどうなんでしょう。


3821: 住民板ユーザーさん3 
[2020-08-25 08:12:34]
>>3820 住民板ユーザーさん5さん

手持ちでもクレーム入ったら、できなくなりますね。
3822: 住民板ユーザーさん6 
[2020-08-25 08:29:11]
>>3818 住民板ユーザーさん2(やばい人)さん

自分でやばい人と名乗ってるのでしょうか。それとも管理人に振られてしまったのでしょうか。

どのように問い合わせて、どのような回答だったか共有すれば良いのではないでしょうか。そうでなければまた自分勝手な解釈をしてると思われるだけですよ。

3823: 住民板ユーザーさん1 
[2020-08-25 08:38:11]
ここは寛容でないクレーマーがしつこいですね。まぁそんなものなので上手くあしらって共存するしかないですね。業者入口の貼り紙見た時は悲しくなりましたよ。管理会社も貼りたくないけどクレーマー住民がうるさいからしょうがなく貼ったんだろうなと思われるのが文面に滲み出てましたね。宅配業者にはクレーマータワーだと思われてるでしょうね。
3824: 住民板ユーザーさん1 
[2020-08-25 08:45:49]
>> 3822 住民板ユーザーさん6 さん
あなたは自分で確認する行動すらせずに勝手に解釈し事実をねじ曲げてるクレーマーと思われてますよ。
3825: 匿名さん 
[2020-08-25 10:10:29]
自分たちの解釈で勝手な行為をしている方が大変多いようで驚いてます。
火気もそうですが、騒音や子どもの躾など、多くの方が迷惑している現状かと思います。それを憩いといって正当化し禁止行為やマナー違反を行うのは良くないと思います。
今まで住んできた場所では治安の良くないところもおりましたが、ここほど自分勝手な人はいませんでした。
3826: 住民板ユーザーさん1 
[2020-08-25 10:35:26]
話していても結論出なさそうですし、確認した内容というのも出てこないようですので、代わりに確認してみますね。また共有させていただくのでお待ちください。
3827: 住民板ユーザーさん7 
[2020-08-25 12:22:52]
>>3825 匿名さん
騒音や子どもの躾など、多くの方が迷惑している現状かと思います。

うちは特に迷惑してないよ。思うで言って良いならば、そんな人、多くないと思う。
3828: 住民板ユーザーさん6 
[2020-08-25 12:57:04]
>>3827 住民板ユーザーさん7さん

マイノリティに対し、差別を行うタイプの回答ですね。迷惑に思う人が少数でもいたらやめるべきであり、多数がいいと思ってるからやるという考えは非常に危険です。
3829: 匿名さん 
[2020-08-25 13:20:07]
迷惑してるのが少数だから我慢しろってのは確かにぶっ飛んでますね。
せっかくまとめて確認してくださってる方もいるので静観していただけないでしょうか。
3830: 住民板ユーザーさん2(やばい人) 
[2020-08-25 13:48:35]
>>3822 住民板ユーザーさん6さん
1年前に千葉市美浜公園緑地事務所に問い合わせた結果、手持ち花火であれば問題ないと回答をいただきました。
掲示板の情報ですし、心配であれば利用する前に電話で確認しても良いと思います。
3831: 住民板ユーザーさん7 
[2020-08-25 13:51:42]
>>3828 住民板ユーザーさん6さん
>>3829 匿名さん

勝手な想像で、多くの方が迷惑してる、なんて言うものだから、そんな事ないよ。といっただけなんだけどね。
でね、マイノリティがどーのとかいうならば、プレイサークルで元気に遊ぶことや、公園で花火するのも肯定してあげなきゃね。このご時世、遊ぶ場所、時間が限られてるのだから、各ご家庭の状況もあるのだから理解を示してあげないとね。

それと、公園でも手持ち花火はOKよ。去年、かくにんしたから。
3832: 匿名さん 
[2020-08-25 14:51:42]
>>3831 住民板ユーザーさん7さん
周りに影響与える側が与えられる側に我慢しろというのは横暴極まりないですね。最低ですね。
3833: 住民板ユーザーさん7 
[2020-08-25 15:20:58]
>>3832 匿名さん
自分がうるさい思いをするのが嫌だから、本来、楽しく遊べる場所で、遊ぶのを我慢しなさいというのも横暴だと思うのだが。
別にイチャモンつけたくて言ってる訳じゃないんだけどね。公園の花火にしても、プレイサークルで子供が騒ぐことにしても、ごく一部の人間が、勝手な主張をゴリ押ししようとしているのが見え隠れするから言ってるだけなんだけど。
3834: 住民板ユーザーさん2 
[2020-08-25 16:33:31]
>>3832 匿名さん
「ベイパーク」の名の通り公園を中心とした街です。子供の遊び声がうるさいとか花火は危険とか言ってる人は住みにくい街なのかもしれませんね。
後から公園が出来たのであれば同情の余地はありますが、マンション建設前からありましたからね。我慢してください。
3835: 住民板ユーザーさん1 
[2020-08-25 17:01:33]
プレイサークルや公園が目の前にあるのはわかっていたこと、この環境から子育て世代が多いこともわかってた。なぜここ買った?静かなわけないのに。
3836: 住民板ユーザーさん3 
[2020-08-25 18:02:14]
>>3835 住民板ユーザーさん1さん

ファミレスだからと騒いでても注意しない親かな
3837: 匿名さん 
[2020-08-25 18:13:26]
>>3836 住民板ユーザーさん3さん

本当そうですね、騒いでも良いことを一生懸命正当化しようとしてますが、本当にモラルのヒクイ話です。さすがにこんなにモラル低い人の集まりだとは思いませんでしたよ。常識の範疇でしか話してませんよ。
3838: 住民板ユーザーさん1 
[2020-08-25 18:29:40]
注意する側もされる側も極端な話しかしてないから話が合わないんだと思いますよ。ちなみに回答はまだいただけてないので、少々お待ちください。せっかく確認してるので、どちらの立場の方も、市からの正式な回答を受け止めてくださいね。
3839: 住民板ユーザーさん5 
[2020-08-25 18:31:52]

久しぶりに住民板みましたが相変わらず盛り上ってますね。
でも公園で花火はみんな子供の時からやってましたよね
まあ、打ち上げ花火なんかは公園ではダメで、海岸とかでやってましたが。
ところで、なぜ今ごろになって手持ち花火や線香花火までもダメになったんですか、というか、これらの子供の花火も禁止したいのはどうゆう理由からなのですか?
その辺の理由がはっきりしないので、堂々めぐりのやり取りになってますね
公式には手持ち花火はO.K.なんですから
こんなとこまで禁止にされたら公園の存在価値も形無しでしょうね

3840: 住民板ユーザーさん8 
[2020-08-25 18:54:33]
>>3806 住民板ユーザーさん1さん
いやー 久しぶりに見に来ましたら
とんでもないほど盛り上がっていますねー

実に、大盛況で何よりです。
3841: 住民板ユーザーさん1 
[2020-08-25 19:01:05]
>>3836 住民板ユーザーさん3さん
こちらなんか、、短歌俳句みたいですねぇ。笑

>>3834 住民板ユーザーさん2さん
確かに、ベイパークという子育て世代が多いであろう公園で子供達が元気よく遊んでる街という事は最初から分かっていた様なものでしょう。
ユリウスカエサルではありませんが、良い街作りには、『寛容さ』が必要ですよ。 clementia
皆様、協力して明日のベイパークを作りましょう
3842: 住民板ユーザーさん6 
[2020-08-25 19:06:15]
まとめてくださってる方がいても、自分の考えの主張が止まらないのが自分勝手さを物語ってると思います。本当にやめてほしいです。当然、まぁ許せるかなという内容もありますが、都合のくそういう話を持ち出され、許せないような話もそれをもとに許容させるような行為をしてるからもめるのです。モラル低すぎです。
3843: 住民板ユーザーさん1 
[2020-08-25 19:12:23]
>>3839 住民板ユーザーさん5さん

花火できないと存在価値のない公園ってなんでしょう。公園の使い方を勝手に決めないでください。歩くだけでも価値があります。爽やかに歩きたいのに煙たい思いをしたり、騒がれて危ない思いをしたり、そういった行為を無くすのは当然でしょう。
3844: 住民板ユーザーさん6 
[2020-08-25 19:15:32]
ここのルールでは危ないことをした側よりも、危ないことをされても許せない側が悪いそうです。マナーが悪い人が多すぎですね。
3845: 匿名さん 
[2020-08-25 19:30:54]
つまり要約すると、もともとマナーの悪い土地だったのでそんなとこに後から入ってきた人が悪いということでしょうか? 花火できなきゃ価値のないような公園だし、そんなとこに引っ越した人が悪いとういうことですか。
3846: 住民板ユーザーさん2 
[2020-08-25 19:38:41]
>>3845 匿名さん
要約全く出来ていません!
やり直し!!
3847: 住民板ユーザーさん7 
[2020-08-25 19:41:23]
>>3844 住民板ユーザーさん6さん
>> 3845 匿名さん
面倒だなあ。もうそれで良いんじゃないの。

花火は行政に確認した上でOKなのに、そこんとこ無視して自分基準でダメだから公でもダメと言いたいんだろうし、プレイサークルは子供が遊ぶためにあるのに、自分基準で煩いから騒ぐなと言いたいんでしょ。
で、それが出来ないとマナーが悪いと。。

3848: 住民板ユーザーさん6 
[2020-08-25 20:35:49]
>>3847 住民板ユーザーさん7さん

行政確認結果について、過去の経験にあったとか曖昧だから確認してくださってる方がいるのですよ。それなのに待たずにギャーギャー騒いで全くマナーがなってない。ちなみに話題になった指摘すべてが私の意見のようにいわれてますが、私はそんなこと言ってませんよ。よく確認して物を言ってください。本当に失礼な人だ。
3849: 匿名さん  
[2020-08-25 21:01:06]
どうもわざとマナーの悪いことを容認させようとしている人がいるような気がします。本当にここの住民なんでしょうか。マナーを良くしましょうと言っているだけの方をこんなに責めて、マナーの悪い人たちの容認をするのは不自然ではないでしょうか。
3850: 住民板ユーザーさん2 
[2020-08-25 21:15:50]
>>3848 住民板ユーザーさん6さん
行政確認結果を待っているのはあなただけですよ。
都合が悪くなると相手をヤバい人とか失礼な人と言ってごまかすのですね。
手持ち花火は許可されていますので、若葉三丁目公園の手持ち花火利用の可否については今後投稿しないでくださいね。
3851: 住民板ユーザーさん7 
[2020-08-25 21:22:48]
>>3848 住民板ユーザーさん6さん

>>3830さんが昨年、確認したといってますよ。
ちなみに私も確認しました。
>>3831で確認したと申してます。
曖昧じゃないよ。

> ちなみに話題になった指摘すべてが私の意見のようにいわれてますが、私はそんなこと言ってませんよ。
わかってるよ。だから複数のレスに返答してるじゃない。。同じような思考回路の人が重なってるからまとめているんです。

で、私としては別にこんなところでケンカしたい訳では無いんです。なのであまりケンカ腰にならないでね。
3852: 住民板ユーザーさん2 
[2020-08-25 21:31:44]
>>3849 匿名さん さん
花火利用の可否はルール
花火の遊び方がマナー

分かりますか?
3853: 住民板ユーザーさん2 
[2020-08-25 21:53:56]
>>3848 住民板ユーザーさん6さん
あなたの意見が分かりづらくなってしまうので、
「匿名さん」と名前を使い分けるのは止めていただけると助かります。
よろしくお願いします。
3854: 匿名さん  
[2020-08-26 06:07:30]
>>3853 住民板ユーザーさん2さん

別人ですので意見が別々ですよ。
あなたの意見が分かりづらくなってしまうので、
「住民板ユーザさん7」と名前を使い分けるのは止めていただけると助かります。
よろしくお願いします。
3855: 住民板ユーザーさん1 
[2020-08-26 06:49:42]
>>3835 住民板ユーザーさん1さん
本当そう思いますね。プレイサークルや公園が目の前にあるのはわかっていたわけで、静かなわけないのに何で住んでるんでしょうかね。。今はクロスもディンクスが多く見られ、スカイグランドタワーに人が住み始めたら、より子育て世代が増えてヒートアップしてくる事も目に見えてそうですが、、
その次もその次もあと10年は新築が増えますが、、

3856: 住民板ユーザーさん7 
[2020-08-26 07:31:47]
>>3854 匿名さん さん
別人だよー。
私はそんなまどろっこしいことやりませんよ。
文章に多少、癖つけて書いてるのもワザとです。

まぁ、真っ当に主張したいことがあるならば、1人の方々別人格を装うのは論外ですが、1人格でネームを変えていくのも控えた方が宜しいですよ。
荒らしがよく使う手なのでね。
あ。これは匿名さんに言うことじゃないか?
3857: 住民板ユーザーさん4 
[2020-08-26 08:44:44]
>>3852 住民板ユーザーさん2さん

その通りだと思います。

公園で手持ち花火をすることだけでマナーが悪いとか言える話ではなく、行政や地域のルールに沿って楽しんでるだけですから。
3858: 住民板ユーザーさん1 
[2020-08-26 08:47:39]
子供なんだから周りを気にせず自由気ままに楽しく遊んだらいいと思います。
人に迷惑をかけられるのも子供のうちだけです。
沢山失敗して学んで成長すればいいじゃないですか。はじめから押さえつけたら感情の平坦な人の気持ちの分からない大人になると思います。
地域の皆さんで暖かく子育てしていきましょう。
3859: 住民板ユーザーさん5 
[2020-08-26 08:59:09]
>>3858 住民板ユーザーさん1さん

賛成です。

昨日も質問しましたが、だれも返答がないようなのであらためて、
「公園で線香花火や手持ち花火などの使用まで禁止にすべき」との主張をされる方に、その根拠理由をぜひご説明お願いしたいのですが。


3860: 住民板ユーザーさん3 
[2020-08-26 08:59:31]
>>3858 住民板ユーザーさん1さん

なら、他人にあなたのお子さんが頭をひっぱたかれても文句言えないですね。
さすがに自分の子供の成長を他人に任せたりはしないかな。
3861: 住民板ユーザーさん5 
[2020-08-26 09:04:25]
>>3860 住民板ユーザーさん3さん

うちの子が引っ叩かれたら即警察に通報します。
防犯カメラもあるので安心ですね。
3862: 住民板ユーザーさん7 
[2020-08-26 09:20:39]
>>3860 住民板ユーザーさん3さん

うちの子が悪さして、それで引っ叩かれるんならば文句は言わんよ。程度によりけりなのはもちろんだけど。
まぁ、そんな根性座ったカミナリ親父なんて絶滅種だろうけど。笑笑
3863: 住民板ユーザーさん6 
[2020-08-26 11:17:57]
>>3858 住民板ユーザーさん1さん

限度があるんですよ。人に迷惑をかけてるのに周りを気にせずは最低な考え方です。あなたのような人がいるから環境が悪くなり、色々厳しくいう人が増えます。マナーは守りつつ遊べば良いだけのこと。常識外れにもほどがあります。
3864: 住民板ユーザーさん6 
[2020-08-26 11:25:44]
>>3859 住民板ユーザーさん5さん

手持ち花火を持って走り回っている子どもがおり、うちの子が危ない思いをしました。そのときも親は近くにいるのに何もしなかったですね。草木に向かって炙るような行為を見かけることもあります。風下風上も考慮しないので煙で迷惑していることも多いですよ。
3865: 匿名さん 
[2020-08-26 12:10:06]
>>3856 住民板ユーザーさん7さん

こういうのは言い始める人が大抵やってるものです。やってるから周りもやってるのではと疑うそうです。言い始める人はバレないように工夫するので、まさに癖をつけて書くという行為がまさに該当してますね。
二つだけでなく、色々な名前で投稿されてるようですが、荒らしがよく使う手なのでやめましょう。
3866: 住民板ユーザーさん1 
[2020-08-26 12:33:32]
>>3865 匿名さん

少しそれるかもしれませんが、これ聞いたことあります!笑
浮気を疑ってくる恋人がいる場合、大抵浮気してるってやつですね。
そういう人に限って自分のスマホの証拠を全部消して、私のスマホを見せるからあなたのスマホも見せてって言ってくるんですよね。浮気しない人ってのは大抵、最初から相手が浮気なんかしてるって思わないそうです。
話それてしまい、すいません。興味ある話題があったので突然登場してみました。
3867: 住民板ユーザーさん5 
[2020-08-26 13:06:06]
>>3864 住民板ユーザーさん6さん

正にルールとマナーや躾の問題をゴッチャに考えてますね。
親の躾が悪いからルールを変えよ??ていうのは本末転倒では?
3868: 住民板ユーザーさん6 
[2020-08-26 13:23:20]
>>3867 住民板ユーザーさん5さん

この話をしてこんなことを言われるとは本当に驚きました! 他の方の意見をみてください。親の躾などする気がなく、子どもがやってることだし、放置です。
ちなみに本末転倒は使い方があやまってますよ。絶対的にルールを変えることが正しいとは言いませんが、ルールを変えるのもひとつの手なので本末転倒とは言いません。
そして何よりルールを変えろとはいっておらず、火気の使用禁止がそもそものルールだと言ってるだけです。
3869: 住民板ユーザーさん7 
[2020-08-26 14:19:45]
>>3863 住民板ユーザーさん6さん
あなたの我慢が足りないだけ。
嫌なら引っ越しましょう。あなたに合ったマンションはいくらでもある。
3870: 住民板ユーザーさん1 
[2020-08-26 15:11:52]
>>3869 住民板ユーザーさん7さん

あまりにひどいな。いい加減にしたら?
マナーぐらい守れっての。
3871: 住民板ユーザーさん7 
[2020-08-26 15:53:04]
>>3868 住民板ユーザーさん6さん
公園で手持ち花火するのはOKですよ。ルールではね。
公園で静かにしなきゃねならないというルールは無い。

マナーとか躾とかって、別に明文化されてないから、守るものではないよ。3867さんの指摘はそういうことだと思う。

とはいえ、他の人に配慮しましょう、というのはその通りですが。そういう意味では、マナーを意識しましょう。てのが正しい。
3872: 住民板ユーザーさん 
[2020-08-26 15:56:17]
皆さん、上階からの足音は気になりますか?
マンションなので仕方ない気もしますが皆さんも響いてきていますか?
3873: 住民板ユーザーさん1 
[2020-08-26 16:19:25]
>>3871 住民板ユーザーさん7さん

くだらない揚げ足とってんなよ。マナーを意識した行動とるってことだろが。それを子どもだから何してもいいとか、被害を受ける側が許容しろとか言ってるから掲示板見てて気分悪くなるんだろうが。あんなくだらん指摘をよい方向に無理矢理解釈して意見おしつけんな。
3874: マンション検討中さん 
[2020-08-26 16:24:32]
気になるならなんで直接諭してあげないの? 
3875: 住民板ユーザーさん7 
[2020-08-26 16:45:28]
>>3873 住民板ユーザーさん1さん

揚げ足じゃないよ。本質だよ。

で。貴方は結局どうしたいの?
3876: 住民板ユーザーさん6 
[2020-08-26 16:46:14]
>>3873 住民板ユーザーさん1さん

マナー守るという表現は間違いじゃないと思いますよ。
https://www.cs-confort.co.jp/mamechishiki/post-225.html

このサイトのようなマナーというものを守れないってのが、3871とか3867なんだと思います。他の方の指摘通り同一人物だと思いますけどね。
3877: 住民板ユーザーさん1 
[2020-08-26 16:48:53]
>>3875 住民板ユーザーさん7さん

だからマナーを意識した行動しろってことだろ。全然本質になってないんだよ。勘違い野郎だな。
3878: 住民板ユーザーさん 
[2020-08-26 17:25:48]
公園が目の前にあるマンションを買ってるのに、なんだか驚きです。
3879: 住民板ユーザーさん7 
[2020-08-26 17:26:08]
>>3877 住民板ユーザーさん1さん
だからずっとそう言ってるじゃない。
他の人に配慮しましょうって。

それとね、子供だから何しても良いとは言ってないし、思ってもないよ。私、7番ネームしか使ってないので。若葉なしね。
ここから先は、相乗りされる可能性があるからしらんけど。
3880: 住民板ユーザーさん7 
[2020-08-26 17:38:21]
>>3879 住民板ユーザーさん7さん
ただ、マナーや躾とかを盾にして、ルールをねじ曲げようとするのは違うと思うよ。
3881: 住民板ユーザーさん1 
[2020-08-26 17:55:38]
>>3879 住民板ユーザーさん7さん

だったら3867の意見おかしいだろ。おかしい意見をまともな意見まぜながら通そうとしてるだけだろ? だから同じアカウントだって疑われてんだよ。図星だろうけどな。
3882: 住民板ユーザーさん7 
[2020-08-26 18:35:07]
>>3881 住民板ユーザーさん1さん

いや、、、その方は別人だよ?

私の見解は↑だよ。
3883: 匿名さん 
[2020-08-26 18:39:02]
>>3880 住民板ユーザーさん7さん

別の名前にして、自作自演するつもりが間違って同じ名前にしてしまったようですね。やれやれ
3884: 住民板ユーザーさん7 
[2020-08-26 18:45:39]
>>3883 匿名さん

それね。連投だよ。
3885: 住民板ユーザーさん7 
[2020-08-26 18:46:27]
>>3884 住民板ユーザーさん7さん

付け足したってことで。
3886: 匿名さん 
[2020-08-26 18:48:46]
>>3885 住民板ユーザーさん7さん

笑 別人の議論風にして付け足す姑息さ
3887: 住民板ユーザーさん7 
[2020-08-26 18:59:34]
>>3886 匿名さん
貴方って、誰かのコメントの後、短い間隔で同調コメント書いて、誰かから自作自演を疑われた、あの"匿名さん"?まぁ、私から見ればどうでもよいことなんですが、同調コメントばかりだとつまんないでしょ。
いまもそうだけど。
3888: 匿名さん 
[2020-08-26 19:03:26]
>>3887 住民板ユーザーさん7さん

? ちょっと何言ってるのかわかんない。バレてあせって変なこと言ってますね。
3889: 住民板ユーザーさん2 
[2020-08-26 19:36:55]
>>3864 住民板ユーザーさん6さん
子供が花火で遊んでいる近くを通ると危ないですよ。
親の危機管理不足はお子さんの事故につながります。
これからはしっかり気を付けてくださいね。
3890: 匿名さん 
[2020-08-26 19:47:31]
>>3889 住民板ユーザーさん2さん

今度は2をなのって議論のぶり返しですか。今さらですね
3891: 住民板ユーザーさん6 
[2020-08-26 20:00:58]
>>3889 住民板ユーザーさん2さん

花火持って走り回って突っ込んでくる子どもより、突っ込まれた子どもが悪いだなんて、本当に最低な人間ですね。
というより、極論言って話題そらしたかっただけのようですね。7番さん。行動バレバレすぎて面白いですね。
3892: 住民板ユーザーさん1 
[2020-08-26 20:15:30]
マナーの悪い意見は一人の人が複数人装って話していただけのようでしたね。ホッとしてます。みんなでマナーの良い環境作っていきましょう。
3893: 住民板ユーザーさん7 
[2020-08-26 20:21:20]
>>3888
>>3891
>>3890
つまらない同調さんって言われたからって、そんなにムキにならなくても。。。
なんか、前後関係が見えなくて、冷静な判断が出来なくなってるみたいですね。
3894: 匿名さん 
[2020-08-26 20:33:12]
>>3893 住民板ユーザーさん7さん

??? 全く意味わからないこと繰り返してますね。あせりすぎですよ。バレてしまったんだし、もう迷惑な書き込みはやめましょう。
3895: 住民板ユーザーさん2 
[2020-08-26 20:36:46]
>>3890 匿名さん
議論のぶり返しではありません。

ちなみに、あなたにヤバい人と名付けられた住民版ユーザーさん2(ヤバい人)と私は同一人物です。
3896: 匿名さん 
[2020-08-26 21:01:37]
>>3895 住民板ユーザーさん2さん

つまり7でしょ。聞いてもないのにわざわざ一部複数の名前を名乗ってたことを開示することで信頼されようとしているのがバレバレですよ。
3897: 住民板ユーザーさん2 
[2020-08-26 21:18:22]
>>3896 匿名さん
あ、ヤバい人と発言したのは6の方で、あなたではありませんでした。焦りすぎですよ。落ち着いてください。

複数の名前を使うのは構いませんが、議論が脱線してしまいますので、それぞれの発言内容をちゃんと把握しておいてくださいね。
よろしくお願いします。
3898: 匿名さん 
[2020-08-26 21:51:38]
>>3897 住民板ユーザーさん2さん

??? なにを言ってるか支離滅裂ですね。ヤバい人などと私がいったなど書いてませんよ爆 バレたからといって、こっちまで複数でやってるかのようなことを言ってごまかそうとしてますね。本当に行動がバレバレで笑ってしまいます。単純なんですね、2兼7さん。いや、もっとやってますね。
3899: 住民板ユーザーさん7 
[2020-08-26 21:56:09]
なんか面白い。笑笑
3900: 匿名さん 
[2020-08-26 21:58:04]
>>3899 住民板ユーザーさん7さん

本当に笑 滑稽すぎて行動バレすぎ笑 バレないよう頑張ったみたいですが単純すぎてバレバレなんですよ。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる