幕張ベイパーク クロスタワー&レジデンスの契約者専用のスレです。
所在地:千葉県千葉市美浜区若葉3丁目1-18、1-19(地番)
交通:JR京葉線「海浜幕張」駅徒歩15分
用途地域:第二種住居地域
総戸数:497戸
間取り:2LDK~4LDK
専有面積:59.77㎡~106.77㎡
売主:三井不動産レジデンシャル 野村不動産 三菱地所レジデンス 伊藤忠都市開発 東方地所 富士見地所 袖ヶ浦興業
設計・監理:熊谷組一級建築士事務所
施工:熊谷組首都圏支店
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス
権利形態:所有権
建物竣工予定:平成30年12月中旬
入居時期予定:平成31年3月下旬
・住民専用です
・荒らしは無視、酷い場合は管理者へ報告
・個人情報の書き込みは禁止です
・入居後の不満、クレームなどはスレに書かずに管理会社へ報告
公式HP:https://www.makuhari-pj.com/shinchiku/G1502001/
検討版スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/616864/
スムログ関連記事:https://www.sumu-log.com/archives/6027/
幕張ベイパーク関連サイト:https://manmani.net/?cat=24
[公式HPのURLを修正しました 2017/12/11 管理担当]
[スムログ 関連記事]
(仮称)幕張ベイタワーズプロジェクト 海浜幕張若葉地区
https://www.sumu-log.com/archives/6027/
坪単価200万円台前半で購入できるおすすめ新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/8352/
某マンションブロガーさん、申し込みするマンションの選定作業【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/9298/
お便り返し その70「幕張ベイパーク クロスタワー&レジデンスの売れ行きについて」【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/9739/
20代半ば向け!とりあえずの1件目におすすめの新築マンション ~2018年2月編~ 【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/9349/
お便り返し その70-2「購入報告と建設スピードについて」【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/10071/
2018年GWに見学してほしい新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/10524/
千葉駅周辺の相場 ~2018年6月28日駅ビルグランドオープンへ~【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/11058/
お便り返し その80「マンションマニアが買いたい新築マンション」【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/11229/
2018年 真夏のおすすめ新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/11705/
2018年冬 マンションマニアのおすすめ新築マンション
https://www.sumu-log.com/archives/12594/
お便り返し その107「幕張ベイパークについて」【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/14475/
お便り返し その177「幕張ベイパークが値上がりして幕張ベイタウンが値上がらない理由は?」【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/32166/
[スレ作成日時]2017-12-11 10:13:53
【契約者専用】幕張ベイパーク クロスタワー&レジデンス
3370:
住民板ユーザーさん1
[2020-05-17 21:55:26]
|
3371:
住民板ユーザーさん1
[2020-05-17 22:47:56]
|
3372:
住民板ユーザーさん5
[2020-05-17 22:55:17]
>>3363 マンション住民さん
悩みは忘れれば解決するわけでは無いことと同じ様に、 新型コロナウィルスも、気にする方がベイパークから立ち去れば解決する訳でもありません。 全住民出て行って、取り壊しでもすれば別かも知れませんが、存在し続けるわけでしょうから、新型コロナウィルスについては、甘く見ずにちゃんと住民自治会も含めて、現実的なリスク抑制に取り組むべきでしょう。 ビーパムには何もありませんが、理事会も管理会社も、 何もアクションしていないと思いますが、何かされているのでしょうか? |
3373:
住民板ユーザーさん7
[2020-05-17 23:19:32]
>>3357 住民板ユーザーさん
>>3358 住民板ユーザーさん 大変正確かつ丁寧な情報提供ありがとうございます。 私も医療関係者ですが、ほぼ全面的に同意します。 マスクは感染しないようにするためではなく、人に感染させないようにするために必要なものです。 京大の宮沢先生もおっしゃっているように、無症状の感染者が知らず知らずに広めてしまわないように、「自分が無症状感染者だと仮定して」皆で行動する必要があります。 https://www.google.com/amp/s/www.asahi.com/amp/articles/ASN3Z53TSN3ZPL... 最近最も感染力が高いのが発症直前~直後ということがわかり、濃厚接触者の定義が発症2日前以降に接触した人に変わりました。ここからも発症してからの対応(マスク)では既に手遅れであることがわかります。 エレベーターのボタンの接触感染を防ぐためには、入口の消毒を皆が利用することが重要です。ゾーニングの観点から考えると、外がレッドゾーン、入口で消毒した先がグリーンゾーンとみなします。 実際には衣類にウイルスは付いていますので完全に清潔区域にはなりませんが、手指消毒をすれば手だけは清潔になります。皆が必ず消毒をして、その手でエレベーターのボタンを触るならば、理論上エレベーターのボタンを触ることでの接触感染は防ぐことができます。(マスクをしない人がボタンに向けて咳をした場合は別です) なお、コロナウイルスの由来である表面のスパイクは実は脆く、風に飛ばされると抜け落ちて感染力を失うそうです。新型コロナもコロナウイルスの一種に代わりはないので、マンション周辺の強風であれば、ベランダや網戸等、室外のものを触って感染することはまずありえません。紫外線を浴びると数分で死滅するという報告もあります。 ただ近くで、感染者のくしゃみや咳を直接顔に浴びてしまうと、どうにもなりません。まず感染してしまいます(身体に入ってくるウイルス量は桁違いです)。生理現象ですから、どんな人でもくしゃみや咳をしてしまうことはあります。上述したように、無症状感染者でも感染力はありますから、室内や近距離てはお互いマスクをすることが、一番の予防策になるかと思います。 以上蛇足ですがコメントさせて頂きました。 |
3374:
住民板ユーザーさん3
[2020-05-17 23:40:49]
コロナは風邪
潔癖症は放っておけ 私は私の道を行く |
3375:
住民板ユーザーさん
[2020-05-17 23:44:46]
|
3376:
住民板ユーザー5さん
[2020-05-17 23:48:38]
|
3377:
住民板ユーザーさん5
[2020-05-18 00:04:14]
|
3378:
住民板ユーザーさん6
[2020-05-18 00:17:28]
|
3379:
住民板ユーザーさん3
[2020-05-18 00:42:58]
そんなにコロナ風邪が心配ならエレベーターに
ブラックライトでも設定したらいいでしょ。 ロビーには亜塩素酸の噴射機。 もう集団ヒステリーはやめて、みっともない。 |
|
3380:
住民板ユーザーさん7
[2020-05-18 03:47:34]
|
3381:
住民板ユーザーさん2
[2020-05-18 06:33:42]
>>3370 住民板ユーザーさん1さん
読解力や想像力がないと説明する方は大変ですね。エレベータに関して、どのように譲り合うのですか?降りる時は37階と18階の人は途中で相乗りする事はありません。後は階数が下がるに従い相乗りする確率は上がります。37階から乗っていた人が譲って一旦降りるのですか? |
3382:
住民板ユーザーさん2
[2020-05-18 08:12:20]
>>3366 住民板ユーザーさん
帰宅時間帯は長蛇の列となります。小学生も利用しますし、マンション入口も4つあります。最初のうちはプラカードを持った誘導員が必要だと思います。 私は相乗り禁止に賛同しているわけではなく、3342の方が提案していたので補足させていただきました。どちらの意見も具体的に話を出さないと話が進まないと思います。 |
3383:
住民板ユーザーさん
[2020-05-18 09:22:01]
>>3382 住民板ユーザーさん2さん
3366の医療従事者です。 おっしゃりたい事は分かりましたが、誘導員の配置には反対です。 誘導員がもし感染していた場合、EVホールにそれこそウィルスを撒き散らしかねません。誰が感染者か分からない以上、EVホールでもEV内でも、人が少ないに越したことはありません。 相乗り禁止にすれば長い待ち行列ができ、そこが密になることが予想されますし、ぎゅうぎゅう詰めでEVに乗ればマスクの隙間から排出された呼気を直接顔に浴びることになります。 何事もバランスが大切と思いますし、待ち行列は刻々と変化するでしょうから、ルールを決めるのは難しいと思います。 まずはマスク着用およびマンション入口での手指消毒をなるべく行なって頂き、EVホールに人が溢れていたら気持ち間隔をあけて待つ、すいている時は1台1組で乗る、後ろが混んできたら人数次第では1台に2,3組乗るなど、臨機応変に対応いただくと良いのではと思います。 なかなか正解はないとは思いますが、いかがでしょうか。 |
3384:
住民板ユーザーさん3
[2020-05-18 10:22:42]
>>3383 住民板ユーザーさん
医療従事者さんは医師ですか他の職種ですか? ネットとは言え公衆衛生に通じた医師以外は専門的な意見を控えていただきたいと思います。 専門家でないのだとしたら一般としての意見でお願いいたします。 間違えがあった場合の影響が大きいですので。 |
3385:
住民板ユーザーさん
[2020-05-18 11:55:26]
>>3384 住民板ユーザーさん3さん
3383の医療従事者です。 もちろん専門家会議のメンバーではありませんので、皆さんよりは感染症のことや清潔動作のことを多少理解している、という程度です。 マスクは着けませんなどと、心配なご発言が散見されましたので投稿しました。 私の意見よりも、専門家会議の提言をまずはきちんとお守りいただければ幸いです。 ここの掲示板は不特定多数が参照、書き込みしていますし、医療従事者ではなさそうな方もそのように名乗られていますし、今後は医療従事者と名乗っても仕方がないと感じましたので、投稿はやめます。 最後にエレベーター問題について周囲の複数の中堅医師に質問してみました。 一様に、プラカード(誘導員方式、最後尾の人が持つ方式どちらも)はありえない、状況が刻々と変わる以上は相乗りなどのルールを決めるのは無理、という反応でした事を申し添えておきます。 |
3386:
住民板ユーザーさん3
[2020-05-18 12:00:41]
>>3385 住民板ユーザーさん
医療従事者さん 医師にご確認頂きありがとうございます。 やはり医療従事者という表現は無意識のマウントに繋がるため、掲示板での公平で活発ないけんこうには相応しくないと判断いたします。 今後もご意見等あれば他の方同様ご発言をお願いいたします。 |
3387:
住民板ユーザーさん100
[2020-05-18 12:50:25]
>>3384 住民板ユーザーさん3
医療従事者というただの職業に過ぎない単語にマウントを発想したりこの自分勝手な意見からして、コロナ脳の人ですか?自身が正しいとの思い込みから他人の行動を制限しようとする思考。見なければいいだけ。 |
3388:
いいかげんにして欲しい2
[2020-05-18 13:16:49]
>>3383 住民板ユーザーさん
エレベーターの対応としては医療従事者が言われているように、乗る都度の臨機応変なリスク低減対応で十分だし現実的だと思います。 医療従事者さんは今のコロナ状況を踏まえた上での具体的提言をしているのに、それに対しての3384さんの言い方は何と失礼で自分勝手なこと。 たぶんロビーデスクやソファー撤去の方だと思いますが、いいかげんにして欲しいです。 |
3389:
住民板ユーザーさん1
[2020-05-18 13:21:10]
医療従事者(いりょうじゅうじしゃ、英語: health professional、health care practitioner)は、医療(いりょう、英語: health care)に従事する者を指す(※雇用・契約関係の有無は問われない)[1]。
資格を所持している者であっても、従事していない場合は医療従事者とは言えない。逆に医療に従事しているものであれば資格は問われず医療従事者と定義される。医療資格者(公的・非公的含む)と混同されるが注意が必要。 医療職・医療者・医療資格者と同じく使用されることもあるが、それぞれ完全な同義ではない。保健・福祉・介護などの従事者との境界は曖昧。 医師・歯科医師・助産師など独立業務を行う者のほか、上位者による指示のもとに行為や、独立して支援を行うコ・メディカルがある。 狭義では近代西洋医学に携わる者を指し、広義では統合医療、つまり近代西洋医学にくわえて伝統医学や相補・代替医療に携わる者を指す国家資格である資格だけでも医師、歯科医師、薬剤師、看護師、助産師、保健師、管理栄養士、社会福祉士、精神保健福祉士、臨床検査技師、診療放射線技師、臨床工学技士、歯科衛生士、理学療法士、作業療法士、義肢装具士、歯科技工士、救急救命士、言語聴覚士、視能訓練士など、多数ある[3]。 保健医療の分野では、国家資格であるあん摩マッサージ指圧師、柔道整復師、はり師・きゅう師、介護福祉士、更に国家資格以外の医療ソーシャルワーカー、カイロプラクターなど多くが存在している[5]。 日本における医療従事者に関連した資格・職種は厚生労働省が管轄する範囲を超えて広範に存在する。 |
エレベーターに関しては、理事会や自治会で一回の利用で1世帯のみの使用など利用制約を決められない限り、住民たちの譲り合いになるでしょう。
利用制約を一時的に設ける議論はありとは思いますが、
ホールにせいぜい間隔を空ける為の、テープや、間隔を空けましょうなど告知看板を一時的に設ける程度ではないでしょうか?
高層階から低層階の区分がありますし、自治会などで決め事でもしない限り、それ以上の優先順位はないでしょう。
18階と最上階が最優先と考えは、あなた以外は持たれていないかも知れません。
論理的で、説明能力が伴う発言や書込みをしないと、単なる邪魔なコメントとなり意味不明です。