契約者スレを作りました。
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/613528/
公式URL:http://www.mecsumai.com/tpho-yashio/
所在地:埼玉県八潮市大瀬4丁目2-1(地番)
交通:つくばエクスプレス 「八潮」駅 徒歩5分 (南出口より)
構造 規模:鉄筋コンクリート造 地上8階建て
間取り:2LDK~4LDK
専有面積:62.21m2~84.39m2
総戸数:66戸
売主: 三菱地所レジデンス株式会社
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社
[スレ作成日時]2017-12-11 01:09:33
『契約者専用』ザ・パークハウス オイコス 八潮
21:
住民板ユーザーさん
[2018-05-02 00:00:25]
|
22:
住民板ユーザーさん3
[2018-05-03 11:33:00]
|
23:
住民板ユーザーさん1
[2018-05-04 23:43:24]
今日もやはりドタドタ聞こえる…
|
24:
住民板ユーザーさん3
[2018-05-05 23:13:52]
みなさん言ってるのは上からですか?
うちも横からは全然聞こえなくて上からの振動が響いています。 カタゴトドシドシという振動とトンカチの音でみなさん書いてるのと同じです。 |
25:
住民板ユーザーさん5
[2018-05-06 18:35:19]
>>24 住民板ユーザーさん3さん
私も音がしてお隣には申し訳ないのですが壁に耳をつけてみました。 いろいろな場所で耳をつけましたがやはり上のほうみたいです。 床にも耳をつけましたが、床にも音は響いていますが下からの音ではありません。 思いのほか音が響いて残念です。 |
26:
住民板ユーザーさん3
[2018-05-07 14:26:48]
反響して上からに聞こえるのか、それとも本当に上層階の音が下に聞こえるのかどっちでしょうね。
これだけ皆さんから声が上がるとなると、真下の階だけでなくさらに下にも響いているのかな? 我が家は4階より上ですが、さらに上からドタドタ聞こえます。昼間は静かです。 |
27:
住民板ユーザーさん6
[2018-05-07 17:42:03]
管理人室を覗いてみたけど今日は不在のようですね
|
28:
住民板ユーザーさん4
[2018-05-07 19:50:28]
横から失礼します。
住人の一人ですが、お伝えさせて頂きます。 皆さん、何かと不満なこともあるのかもしれません。 仮に、この掲示板で不満を書いて解消できるのであれば、どんどん書き込んでもいいと思います。 でも、書き込んだところで解消されるとは思いません。 今後の不動産価格は、こういった住民の掲示板に記載された内容をAIが自動的に反映、分析して、マンション価格を査定する世の中がもうそこまで来ています。 ずっと住むつもりです。 なるべく資産価値が下がらないことを願います。 不満がありましたら、管理会社に相談したらよろしいのではと思います。 せっかく何かのご縁で入居したのですから、皆さんが、思いやりやお隣への配慮を持って生活しませんか。 |
29:
住民板ユーザーさん2
[2018-05-07 21:40:04]
1回目の総会は騒音になりそうですね。
今もドタバタうるさくて嫌になってしまいます。 28さんのおっしゃる事もわかりますが、ここの情報交換は自由なのでいろいろと使わせて頂きます。 一時的に子供を預けれる所が東横イン近くにクリニックと一緒にオープンしました。 |
30:
住民板ユーザーさん6
[2018-05-08 01:18:08]
管理人に匿名の投書ができるようになるといいかもしれませんね。
|
|
31:
住民板ユーザーさん1
[2018-05-08 10:17:37]
資産価値を考えるのもわかりますが、大きな決断をして何十年も住むと決めた住まいですから、少しでも住み心地よく住むために悩みごとの情報交換をここでするのはいいのではないでしょうか。
ただ不満を書き連ねてるだけではないと思いますよ。 管理会社への相談ももちろん行いましょう。 |
32:
住民板ユーザーさん
[2018-05-08 19:47:48]
|
33:
住民板ユーザーさん5
[2018-05-09 00:02:12]
|
34:
住民板ユーザーさん2
[2018-05-09 18:10:13]
八潮って歯科多いですね
ここは良いよと言う歯科ご存知の方教えてください |
35:
住民板ユーザーさん7
[2018-05-14 15:18:22]
先週、恥ずかしながら変な業者を家にあげてしまいました。
24時間換気の使い方のご案内と言われ、管理会社の関連なのかと思ってしまったのですが、 早口で捲し立てるばかりで名乗らない。 確かに詳しく使い方や注意事項など一見親切な説明があるのですが、要は 「コーティングしておけば安心」とのこと。 そして「いまちょうど別の部屋で工事をやってる仲間がいるから声をかけておきます」と言って帰ったあと、 また違う業者が来て(こちらは名刺あり)し、今度は各種のコーティングのセールスがありました。 怪しいと思ったので断りましたが… 料金的に実際安いのかどうかも不明、いずれにしてもやり方が汚いです。 皆様もお気をつけください。 |
36:
住民板ユーザーさん
[2018-05-14 17:57:07]
共有ありがとうございます!
昼過ぎにエントランスインターホンで似たような怪しい業者さんを確認しましたので居留守使いました。 ※ベージュのツナギの方 この時間は主婦層狙いの業者も多いですね、エントランスで一緒に入ってくる業者さんもいらっしゃいますし、買い物に出るときも駐車場側から出るよう気をつけます。 |
37:
住民板ユーザーさん1
[2018-06-06 17:58:36]
先日、お天気が良い日にルーフガーデン付きのお宅が複数の布団を干していました。落下など危険な事があるかもしれないのでやめていただけたらと思います。
|
38:
住民板ユーザーさん4
[2018-06-06 19:03:00]
|
39:
住民板ユーザーさん1
[2018-06-09 09:03:02]
|
40:
住民板ユーザーさん8
[2018-06-09 11:29:33]
参加された皆様お疲れ様でした。
今後ともよろしくお願いします。 |
41:
住民板ユーザーさん3
[2018-06-09 17:57:10]
私は、今日もバルコニーに干しましたけど、みなさんは布団干さないのですか?
気になって干す時に一度外に出てエントランスの所からマンションのバルコニーを見てみましたが我が家以外にも二件干されていました。 誰にも迷惑かけてないしいいんじゃないですか? |
42:
住民板ユーザーさん
[2018-06-10 11:16:36]
>>41 住民板ユーザーさん3さん
景観もございますが一階住居及び周辺に落下物で怪我をさせる可能性がある為禁止となっております。(特に一階のお子様に布団が落下した場合首がもげます。) 干されている部屋番号は把握しておりますので管理会社及び管理組合からの御通達のほど暫しお待ちくださいませ。 |
43:
住民板ユーザーさん4
[2018-06-10 19:57:29]
手すりに直接干さなければいいんじゃないの?
|
44:
住民板ユーザーさん
[2018-06-10 23:14:57]
たしかに怪我させてからでは遅いですね、、、
冷静に考えれば1Fは階下への騒音対策や庭付きですのでお子様がいらっしゃる家庭が多いですしね。 注意喚起ありがとうございました。 |
45:
住民板ユーザー
[2018-06-18 09:56:06]
うちはまだ、ズドンズドンと上から音がすごく響いている…
管理人さんに相談すればいいのかな。 |
46:
住民板ユーザーさん1
[2018-06-18 12:39:47]
うちも未だに音凄いです。
いつも過ぎて慣れて来ましたが、たまに我慢がつらいほどの物凄い地響きが。 管理人さんか管理組合に投書すればいいのではないでしょうか。 |
47:
住民板ユーザーさん1
[2018-06-19 08:50:59]
うちも、入居時から音はすごいです。
ここに引越する前に住んでいた賃貸のマンションの方が静かだったです。 分譲は、床に気を配っていてあまり響かないと思っていたのに残念です。 音は、その日によって違いますが時間関係なくします。 |
48:
住民板ユーザーさん1
[2018-06-19 17:09:06]
管理人ポストに投書するとよいですよ^ ^
賃貸と違い分譲なので管理人&管理会社の対応も的確です。 当方はそれでお隣の音がかなりマシになりました。 |
49:
匿名さん
[2018-06-19 17:52:24]
ウチは生活音と割り切ろうと思っていましたが、これだけの方が悩んでいるのですね。
マンションの構造自体に手抜きがあるのでしょうか。 |
50:
住民板ユーザーさん
[2018-06-19 19:59:43]
|
51:
住民板ユーザーさん1
[2018-06-19 20:09:52]
確かに建物的に少し響きやすいような気はします
が、クッションフロアですし自分自身強めに歩いてみてもほとんど音はしません。 上階の方の地響きはどうやって歩いてるのか不思議です。 私も投書を考えます。 情報ありがとうございました。 |
52:
マンション住民さん
[2018-06-20 04:15:39]
音ってそんなにするの?
|
53:
住民板ユーザーさん1
[2018-06-21 03:27:06]
音ってどこから聞こえてるのかもわかりにくいですよね。
うちは、音がひどかった深夜に外に出てマンションを離れた場所から見て電気の付いている部屋を確認しました。深夜だったからか明かりのついた部屋は一件だけでした。 夜遅いのにドンドンって音が響きます。 入居して間もなくからほぼ毎日です。 多分、上のご家族の皆さんが踵からドンドンって歩いているのだと思います。それか、Wiiとかゲームをしているのかもしれません。 ちなみに、物が落ちる音などは全く聞こえません。 物を落とされないだけかもしれませんが。 |
54:
住民板ユーザーさん1
[2018-06-21 03:30:58]
|
55:
住民板ユーザーさん3
[2018-06-22 20:01:52]
|
56:
住民板ユーザーさん1
[2018-06-23 12:00:24]
さすがに全員同じ部屋ではないと思いますが、結構いろんな方向に音は響きますよね。
どこだかバルコニーで凄い音で布団を叩いているお宅がありますが振動が凄いです。 |
57:
住民板ユーザーさん1
[2018-06-24 18:03:19]
最近共用廊下でお子さんが走り周ったり大声で騒いで遊んでいますが、他のマンションでも普通のことなのでしょうか?
|
58:
住民板ユーザーさん4
[2018-06-28 15:18:24]
|
59:
住民板ユーザーさん4
[2018-06-28 15:25:23]
>>57 住民板ユーザーさん1さん
買い物の帰りでたくさんの荷物を持っていた時に鬼ごっこしている子供を見ました。 ちょっと通らせてねって言ったら無視されて荷物に体当たりして下の階に階段で走り降りて行きました。 遊んでいる子供を見るのは一度や二度ではありません。プラスチックで出来た子供用の足で蹴りながら動かす車に乗って遊んでいる子も見ました。 音がかなりうるさいです。 駅前など、公園もあるのだからそちらで遊んでほしいです。 |
60:
住民板ユーザーさん3
[2018-06-28 19:34:01]
階段を使って追いかけっこをしてるのか大声で叫んだり走り回っていて、声も響きますし誰かにぶつかると危ないと思いますよ
親御さんが注意するどころか一緒にいる時もありますので、公園に行って欲しいと私も思います |
61:
住民板ユーザーさん6
[2018-07-28 20:13:19]
ベランダでの布団干しについてはエレベーターに貼り紙がされましたね。
かかとで走っているかのような足音も注意喚起してほしいなぁ。 防音マット敷くだけでかなり軽減されるのに。 |
62:
住民板ユーザーさん1
[2018-09-28 21:30:20]
最近また足音というかトンカチで叩く音がひどい。
管理人ポストに要請すれば改善されるのかな?振動も来るレベルなんだけど。 |
63:
住民板ユーザーさん6
[2018-10-04 16:43:12]
角部屋ですが、先日の大型台風でも風の音がする程度で揺れもなく、安心感がありました。
ですが上から(?)の足音には弱いですね。 私の部屋はトンカチの音は分かりませんが、お子さんのドドドドッという足音がよく聞こえます。 管理人さんに伝えていくのがよいと思います。 穏やかで優しそうなかたなので言いやすいですね。 |
64:
住民板ユーザーさん3
[2018-10-07 11:54:47]
さっそく注意喚起のチラシが入ってましたね
対応が早くて安心しました。 あとは騒音元が気づいてくれるとよいのですが。 |
65:
住民板ユーザーさん3
[2018-10-08 14:58:14]
言ってくれた方ありがとうございました。
チラシは2回目ですがうちの上の階の方は全く変わらなくて辟易です。 お子さんだけでなく親御さんの足音も叩きつけるような音です。クッションフロアなのにどうしてあんな音が出るのが不思議で仕方ありません。 対応してもらっても本人が変わらなければ改善しないので難しいですよね。 |
66:
住民板ユーザーさん7
[2018-11-09 08:17:27]
上階の踵落としがたてる太鼓のような地響きに起こされる日々が続き、胃腸の調子が悪くなってきました。
本当にやめてほしい。 チラシが投函されても変わらないですが、おそらく管理人さんは申し出あった対象住戸には言わないんですよね。 直接言うしかないのでしょうか、、。 |
67:
住民板ユーザーさん2
[2018-11-10 15:18:54]
>>66 住民板ユーザーさん7さん
高い買い物をしたのに、足音で目が覚めるのは残念ですよね。 音は、上下左右に響くのでどのお宅かはわかりません。 足音ならまず上かと思いますが、うちも、入居当時からすごい足音に悩まされています。 踵からドンドンって歩く大人の足音です。体格がいい方なのかもしれません。もしかしたら、ゲームとかで部屋の中で走ってるのかも? 子供の走り回る音では無いと思います。 物を落とす音は聞こえません。 |
68:
住民板ユーザーさん3
[2018-11-29 13:40:42]
我が家はダダダダダッと小さなお子さんが廊下からリビングへ走っていく音、椅子?からトンッと飛び降りる音が聞こえます。
管理組合の定例会?では話題にならないのでしょうか。 |
69:
住民板ユーザーさん6
[2018-12-12 17:50:41]
|
70:
住民板ユーザーさん8
[2018-12-15 18:03:21]
総会でも騒音に関する意見は出ませんでした。
あまり酷いようであれば管理人さんに対象の部屋の方に陳情してもらったほうが良さそうです。 |
明日管理会社に連絡してみますね。
声が多くなれば該当の部屋に通達がひっそり穏便に行くと思います。
お力添えの程宜しくお願いいたします。(^^)