契約者スレを作りました。
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/613528/
公式URL:http://www.mecsumai.com/tpho-yashio/
所在地:埼玉県八潮市大瀬4丁目2-1(地番)
交通:つくばエクスプレス 「八潮」駅 徒歩5分 (南出口より)
構造 規模:鉄筋コンクリート造 地上8階建て
間取り:2LDK~4LDK
専有面積:62.21m2~84.39m2
総戸数:66戸
売主: 三菱地所レジデンス株式会社
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社
[スレ作成日時]2017-12-11 01:09:33
『契約者専用』ザ・パークハウス オイコス 八潮
61:
住民板ユーザーさん6
[2018-07-28 20:13:19]
|
62:
住民板ユーザーさん1
[2018-09-28 21:30:20]
最近また足音というかトンカチで叩く音がひどい。
管理人ポストに要請すれば改善されるのかな?振動も来るレベルなんだけど。 |
63:
住民板ユーザーさん6
[2018-10-04 16:43:12]
角部屋ですが、先日の大型台風でも風の音がする程度で揺れもなく、安心感がありました。
ですが上から(?)の足音には弱いですね。 私の部屋はトンカチの音は分かりませんが、お子さんのドドドドッという足音がよく聞こえます。 管理人さんに伝えていくのがよいと思います。 穏やかで優しそうなかたなので言いやすいですね。 |
64:
住民板ユーザーさん3
[2018-10-07 11:54:47]
さっそく注意喚起のチラシが入ってましたね
対応が早くて安心しました。 あとは騒音元が気づいてくれるとよいのですが。 |
65:
住民板ユーザーさん3
[2018-10-08 14:58:14]
言ってくれた方ありがとうございました。
チラシは2回目ですがうちの上の階の方は全く変わらなくて辟易です。 お子さんだけでなく親御さんの足音も叩きつけるような音です。クッションフロアなのにどうしてあんな音が出るのが不思議で仕方ありません。 対応してもらっても本人が変わらなければ改善しないので難しいですよね。 |
66:
住民板ユーザーさん7
[2018-11-09 08:17:27]
上階の踵落としがたてる太鼓のような地響きに起こされる日々が続き、胃腸の調子が悪くなってきました。
本当にやめてほしい。 チラシが投函されても変わらないですが、おそらく管理人さんは申し出あった対象住戸には言わないんですよね。 直接言うしかないのでしょうか、、。 |
67:
住民板ユーザーさん2
[2018-11-10 15:18:54]
>>66 住民板ユーザーさん7さん
高い買い物をしたのに、足音で目が覚めるのは残念ですよね。 音は、上下左右に響くのでどのお宅かはわかりません。 足音ならまず上かと思いますが、うちも、入居当時からすごい足音に悩まされています。 踵からドンドンって歩く大人の足音です。体格がいい方なのかもしれません。もしかしたら、ゲームとかで部屋の中で走ってるのかも? 子供の走り回る音では無いと思います。 物を落とす音は聞こえません。 |
68:
住民板ユーザーさん3
[2018-11-29 13:40:42]
我が家はダダダダダッと小さなお子さんが廊下からリビングへ走っていく音、椅子?からトンッと飛び降りる音が聞こえます。
管理組合の定例会?では話題にならないのでしょうか。 |
69:
住民板ユーザーさん6
[2018-12-12 17:50:41]
|
70:
住民板ユーザーさん8
[2018-12-15 18:03:21]
総会でも騒音に関する意見は出ませんでした。
あまり酷いようであれば管理人さんに対象の部屋の方に陳情してもらったほうが良さそうです。 |
|
71:
住民板ユーザーさん3
[2018-12-21 20:59:18]
管理人さんに聞いてもらいたいくらいの音です。。
|
72:
住民板ユーザーさん1
[2019-04-13 15:19:33]
書き込みがなくなりましたね。
皆さんお家に慣れてきたのでしょうか。 エントランスで受け付けていた、部屋のお手入れに関するアドバイザーさん、とっても親切でよかったです。 家まで来てくださり、普段掃除しづらい所の掃除方法や、コツなど、実演を交えて教えてくださいました。 |
73:
住民板ユーザーさん1
[2019-06-03 15:01:59]
みなさんのところにはBSの契約の件でNHKの訪問員きましたか?オイコスはBSが見られる環境なため、加入が法律で決まっていると言われました。「分配器を買えば見れるので」と言われましたが、納得いかずとりあえず帰ってもらいましたが、みなさん契約されましたか?
|
74:
住民板ユーザーさん3
[2019-06-04 08:25:49]
>>73 住民板ユーザーさん1さん
前の家の時から地上契約していました。引っ越しと同時にBSを繋いでいませんが見れる環境との事でBSも払っています。 見れる環境なので後で、前にテレビでみた裁判では過去に遡って請求される判決があり、忘れた頃に請求がくるのも怖いので支払っています。 |
75:
住民板ユーザーさん1
[2019-06-04 14:12:47]
|
76:
住民板ユーザーさん4
[2019-06-04 16:18:31]
>>75 住民板ユーザーさん1さん
テレビにBSインプットがなければ、受信可能な設備はないため、契約を結ぶ必要はありません。 ただ、BSインプットがないテレビを探すほうが大変ですが。 最近だとandroidテレビくらいしかない気がします。 |
77:
住民板ユーザーさん8
[2019-06-09 16:14:59]
上の階の人本当にうるさい
子供走り回るし親御さんの足音もうるさすぎる 直接言いに行こうか迷うレベルです 直接言った方っていますか |
78:
住民板ユーザーさん4
[2019-06-12 12:35:15]
|
79:
住民板ユーザーさん2
[2019-06-16 11:45:59]
管理人さんにお伝えしてる方がほとんどだと思います、直接の方はあまりいらっしゃらないのでは。
ただ、管理人さんにお伝えしても対象住戸には伝わってないと思います。 管理組合マターになるのだと思いますが、総会で音の話は出ないですね。 |
80:
住民板ユーザーさん8
[2019-08-21 23:39:08]
話題がまったくないですね。
総会って次回はいつなんでしょう? 前回話した内容やここのコミュニティで話題となった騒音周りについて情報共有したいですね。 騒音の件はすでに解決していれば良いのですが。 あと最近マンション内で三菱レジデンスが開催した 家族写真撮影会って事前にどこかで周知されていたのでしょうか? 私は何も知らなかったのですが、たまたま通りがかったので 当日予約して撮影していただきました。 他の方々は事前に予約されていたようなので 情報元を伺いたいところです。 |
かかとで走っているかのような足音も注意喚起してほしいなぁ。
防音マット敷くだけでかなり軽減されるのに。