ワコーレ住吉オーナーズレジデンスについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:http://www.sumiyoshi68.com/
所在地:兵庫県神戸市 東灘区住吉宮町3丁目134番(登記簿) 兵庫県神戸市東灘区住吉宮町3丁目5番以下未定(住居表示実施地区)
交通:JR東海道本線(神戸線)「住吉」駅より徒歩5分
阪神電鉄本線「御影」駅徒歩7分
間取:2LDK ~ 4LDK
面積:60.35㎡ ~ 105.05㎡
売主:和田興産株式会社
施工会社:株式会社ノバック
管理会社:グローバルコミュニティ株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2017-12-08 20:08:31
ワコーレ住吉オーナーズレジデンスってどうですか?
41:
マンション検討中さん
[2018-02-28 23:20:54]
価格の情報は欲しいなぁ〜
|
42:
匿名さん
[2018-03-02 10:47:23]
マンション周辺は風情がある本住吉神社の参道があり、町並には石畳の壁や昔ながらの風景が
残っているのはとても魅力的です 神社の近くというのは地盤も良いでしょうし、イメージとしてもいいです。 マンションの外観やエントランスも町並みと会ったデザインになっていることや、 コンシェルジュサービルがあり、高級感があるのは良いと思います。 |
43:
匿名
[2018-03-02 11:38:52]
105平米は1億円かな。
|
44:
匿名さん
[2018-03-05 13:05:06]
全邸南向きで敷地がゆったりしているあたりはいいなと思います。
Pタイプ、いくらくらいなのでしょう。 やはり一億超えてしまうでしょうか? プライバシーを配慮したポーチ、独立性の高い各洋室、 明るさと通気性に優れているであろうリビングダイニング、などなど。 キッチンはどうかな、使い勝手がどうか気になるところです。 でも、全体的にいい感じだなと思う間取りではあります。 |
45:
匿名さん
[2018-03-13 17:13:06]
Pタイプというのは、最上階の物件のことなのかな。ルーフバルコニーがあります。そこまでするとかなりすごいなぁと思いました。
普通にファミリーだったら、3LDKでもかなり広めに設定されているので 収納率も高めだし、しっかりと暮していけるようになっているのではないかなぁと思いました。 居室も広めなので、ベッド置いておしまい!というわけではなさそうです。 |
46:
匿名さん
[2018-03-13 18:25:34]
別にルーフバルコニーすごくないけどな。容積率か日照権の都合上出来ただけ。
|
47:
匿名さん
[2018-03-16 23:55:57]
最近のワコーレは高すぎですね。
ワコーレ好きだったけど、嫌いになりました。 |
48:
口コミ知りたいさん
[2018-03-17 12:00:17]
グランヴィ御影郡げなんて一億するやん!!!!ワコーレ さんたかい!!
|
49:
匿名さん
[2018-03-21 09:15:54]
Pタイプの間取り、全体的に広くてゆったりしていていいですね。
リビングやバルコニーの広さにも心惹かれますが、居室の広さが半端ないなと思います。 ただ全体的に広いのはいいのですが、生活動線を考えると少し使いにくいかなと感じます。 また洗面バスルームの隣が居室になっており、湿気やカビが気になりそうかなと思います。 |
50:
買い替え検討中さん
[2018-03-23 12:38:40]
価格情報はないか?
|
|
51:
匿名さん
[2018-03-26 18:01:01]
3月下旬販売予定とあるので、もう価格が出ていてもいい頃だと思うのですが、予定が伸びているのかな。まだ事前案内会の案内だけ出てますね。
ほんと、Pタイプいいなと思います。南向きで東側にもルーフバルコニーがあって、ガーデニングにはピッタリの環境なんじゃないでしょうか。あ、でもスロップシンクが無いみたい?洗濯物や布団干しにも良さそうですが。 |
52:
匿名
[2018-03-26 18:24:26]
Pタイプ、とても良いですね。 敢えて言うなら風呂に窓とキッチンにゴミ捨て用のサービススペースがあれば良かったかな。
|
53:
匿名さん
[2018-03-27 09:32:18]
評判のあまりよろしくない住吉駅南側地域・・・
どちらかというと人気のない学校区。 ここで完売したらすごいわ。 |
54:
匿名さん
[2018-03-29 12:25:53]
Pタイプはルーフバルコニーがぐるりと取り囲む形になっているので、
キッチンのサービススペースはやろうと思えばできたかもしれませんね。 浴室も、せっかくなら窓つきで開放感のあるプランが望ましいと思いますが いかんせん四方が道路なので外から丸見えになってしまいそう。 |
55:
マンション検討中さん
[2018-03-29 21:32:47]
四方が道路の物件はなかなかない気がしますが、陽当たりと出入口が便利なところにつきそうなくらいでしょうか。他に何かメリットあるのかな?詳しい方教えてください。
高級住宅街からは外れるけど10分圏内に駅、スーパー、郵便局、区役所、消防署、図書館、小学校、老人ホームもあってフラット。南向きで前が公園だから陽当たりが変わる事ないし交通量も少なそうで静かですね。歳とっても住めそうです。飲食店、コンビニ、ドラッグストアがもっと近くにあったらよいのですが |
56:
匿名さん
[2018-03-31 08:17:12]
51さん
スロップシンクは無さそうだけど、差込式の水栓がついているので、 ガーデニングとか普通に楽しめそうかなと思います。 Pタイプのルーフバルコニーなら、カフェテーブルを置いて お茶を楽しむのもいいなぁ~なんて思いますよね。 55さん 四方が道路の物件は希少だと思います。 メリットはやっぱり、隣地がいないということではないでしょうか。 日当たりや風通し、眺望全てにおいて、メリットと感じる部分が多いのかなと思います。 |
57:
マンション検討中さん
[2018-04-01 22:51:09]
56さん
ありがとうございます。 風通し大事ですね!マンションは気密性が高そうなのでしっかり換気できたほうが湿気対策になって、マンション全体の耐久性も上がりそうです。 |
58:
匿名さん
[2018-04-02 09:04:00]
ここは値段勝負の物件でしょうね!
格安を期待しています♪ |
59:
口コミ知りたいさん
[2018-04-02 19:24:01]
格安のわけねーだろ!!少なくともワコーレ 甲南ザハウスよりは高くなるに決まってるやんけ
|
60:
匿名さん
[2018-04-03 13:01:27]
利便性はいいけどね・・・
このエリアは3LDKで3000~4000万台までだろうな。 |