ヴェルディ天神川駅南についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:http://verdy-ozu2.jp/
所在地:広島県広島市南区大州三丁目185-3(地番)
交通:広島バス・広電バス・芸陽バス「広島バス大州車庫前」バス停徒歩5分
間取:2LDK+S(15戸)・3LDK(15戸)・4LDK(44戸)
面積:66.72㎡(15戸)~85.31㎡(14戸)
売主:株式会社信和不動産
施工会社:広成建設株式会社
管理会社:未定
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2017-12-08 16:43:06
![ヴェルディ天神川駅南](/img/noimg.gif)
- 所在地:広島県広島市南区大州三丁目185-3(地番)
- 交通:広島バス・広電バス・芸陽バス「広島バス大州車庫前」バス停徒歩5分
ヴェルディ天神川駅南ってどうですか?
20:
匿名さん
[2018-02-19 18:57:38]
あっ天神川駅まで徒歩11分てチラシに書いてあるな
|
21:
匿名さん
[2018-02-19 19:08:49]
>>20 匿名さん
実際に歩いて10〜15分程度です。 |
22:
マンション検討中さん
[2018-02-22 15:57:49]
ここ良いですよね。
子育て世代の庶民にはぴったり。ズムスタ近いし。 (ボールパークも悩んだけど、流石に子供が寝る時間に毎晩歓声が聞こえるのは困るので断念) イオンの株主優待使えるから、マックスバリュできるのが地味に嬉しい。 |
23:
匿名さん
[2018-02-22 16:13:33]
駅前から大洲のインターまでのこの区間は将来性がある(ような気がする。)
|
24:
匿名さん
[2018-02-22 19:19:28]
地理的には良さそうたけど排気ガス多そうなのは気になる
|
25:
匿名さん
[2018-02-23 09:48:59]
駅まで徒歩11分もあるのに、駅名を入れるのか
ヴェルディ大州で良いと思うんだけど |
26:
名無しさん
[2018-02-23 11:50:36]
|
27:
匿名さん
[2018-02-23 12:27:44]
ヴェルディ的にはブランドとして
天神川(南区)<府中町 南区よりも府中町を謳った方が売りやすいんでしょう。 さて、ここで問題です。 『JR天神川駅』は、どこにあるでしょう? 次の三つの中からお選びください。 ①南区大洲 ②東区矢賀新町 ③その他 【答え】https://goo.gl/fQqiRc |
28:
匿名さん
[2018-02-27 08:19:35]
マックスバリューがどこに出来るか気になったので調べてみました。
場所はまねきねこ164号線向かいで現在建設中でした。 マンションからだと徒歩6分ですね。 |
29:
匿名さん
[2018-02-28 10:16:51]
マックスバリュとの同じ敷地にもう一つ店舗ができるみたい
何が出来るかご存知の方いますか? |
|
30:
名無しさん
[2018-03-02 21:32:37]
今後、東大橋もできるし、段原、2号線に連結するんでここは狙い目です!
どなたか、購入した方いませんか? |
31:
匿名さん
[2018-03-03 07:13:46]
橋が出来ると便利になりますね!段原だけでなく2号線で仁保方面から行き来しやすくなりますね。マツダ本社前あたり通勤時は混みますからね
|
32:
匿名さん
[2018-03-08 23:44:14]
|
33:
匿名さん
[2018-04-01 07:32:49]
昨日モデルルーム行ったら、2階の一戸以外成約済とのこと。早いですね〜
|
34:
匿名さん
[2018-04-01 11:26:43]
立地で選びました。
駅まで約8分、市内へのバス停まで5分、ズムスタ・日常使いのスーパー等徒歩圏内、県内一のショッピングモールもすぐ行ける。 これであの価格は他では無理。 正直、設備のグレードとかリセールバリューとかどうでも良いので 良い買い物だったと思ってます。 それにしても完成一年以上先なのに完売って凄い。 選ぶ側にとってはあまり良いことではないけど。 |
35:
匿名さん
[2018-04-01 11:31:51]
完売おめ!
売れ残り竣工の半端物件が多いなか消費者のニーズに沿った物件を作ったおかげですね! |
36:
匿名さん
[2018-04-01 11:39:58]
市内、よその物件は高すぎる。
だれが買えるの? |
37:
匿名さん
[2018-04-01 11:50:27]
|
38:
名無しさん
[2018-04-01 16:42:03]
完売したんですか?
すごいですね。まだ1年あるのに。 キャンセル待つしかないのかー |
39:
ご近所さん
[2018-04-04 07:57:32]
はやっ!!もう完売なんですね!おめでとうございます。
工事はまだ基礎段階なのにすごい!さすがですね。 |
40:
匿名さん
[2018-04-05 14:49:22]
まだ公式HP残ってますが?
キャンセルでもでたのかな。 |
41:
匿名さん
[2018-04-05 21:16:30]
メガトランクがないのがなー。。
他はよいけど!メガトランクが。。 |
42:
匿名さん
[2018-04-05 21:17:39]
とゆーか、ヴェルディ楽々園のスレが以上に盛り上がってる。
|
43:
匿名さん
[2018-04-06 01:11:04]
|
44:
匿名さん
[2018-06-12 10:59:27]
完売してないよね??
|
45:
匿名さん
[2018-06-13 22:15:23]
|
46:
匿名さん
[2018-06-13 22:28:05]
今日付けでHPに完売とでてますね
なんでヴェルディ、こんなに安くできるの? |
47:
匿名さん
[2018-06-13 23:30:30]
>>46 匿名さん
ライオンズと違って無駄設備がなく質実剛健だから |
48:
匿名さん
[2018-06-14 10:11:15]
中の人が言うには、
社員少ない、過剰な設備はなし(オプション対応)、設計使い回し(同じデザイン)、 モデルルームも使い回し、広告費あまりかけない かららしい。 |
49:
匿名さん
[2018-06-20 23:04:19]
大洲ならサーパスよりもこっちがすき
|
50:
匿名さん
[2018-06-26 20:41:42]
[前向きな情報交換を阻害する投稿のため、削除しました。管理担当]
|
51:
匿名さん
[2018-06-27 20:54:11]
マックスバリュが完成してましたね!
前はauショップですかね。 |
52:
名無しさん
[2018-06-27 20:58:34]
auみたいですね。
サーパスもできるし、近くにお店が増えてくれたらいいですねー |
53:
匿名さん
[2018-06-28 09:54:52]
|
54:
匿名さん
[2018-06-30 09:39:43]
サーパスは売れ残りそうだけど、こっちは完売間違いないね
|
55:
名無しさん
[2018-06-30 10:57:35]
|
56:
eマンションさん
[2018-06-30 10:58:33]
前聞いたら既に完売みたいですよ!
|
57:
匿名さん
[2018-06-30 11:03:11]
さすが!やっぱり将来的に管理費ぼったくられるサーパスよりヴェルディだよね!
|
58:
匿名さん
[2018-07-01 18:07:16]
完売おめ!
やっぱり顧客志向だから売れ残り常連の倒産三流デベより先に完売する |
59:
匿名さん
[2018-07-01 19:59:16]
|
60:
匿名さん
[2018-07-01 20:47:29]
ヴェルディは必ず売り切るよね
消費者目線でいいもの作っている証だね |
61:
ご近所さん
[2018-07-01 21:04:27]
ほんと、売れ残りデベが多い中、完売出来ているのは素晴らしい!
|
62:
匿名さん
[2018-07-01 21:21:10]
同じエリアのサーパスも売れると思うよ
うちはリバーサイドに+4~500万の価値を見出せなかったからこっちにしたけど |
63:
匿名さん
[2018-07-02 18:11:41]
いいものっていうか安いから売れるだけだよ
値段以外に利点はない |
64:
名無しさん
[2018-07-02 22:47:21]
あの辺土地勘あまりないんですけど、おいしい焼き肉屋さんとお好み焼き屋ってあります?
|
65:
匿名さん
[2018-07-02 22:59:07]
|
66:
匿名さん
[2018-07-03 08:13:48]
>>64 名無しさん
焼き肉は 九牛 https://search.yahoo.co.jp/amp/s/www.hotpepper.jp/strJ001143325/amp/%3... お好み焼きは てつ亭 https://loco.yahoo.co.jp/place/g-KmucGt9eTfk/?genrecd=0101029 がオススメです。 |
67:
匿名さん
[2018-07-03 12:28:00]
|
69:
匿名さん
[2018-07-04 07:16:21]
[NO.68は他の利用者様に対する暴言や中傷のため、本レスは削除レスへの返信のため、削除しました。管理担当]
|
70:
匿名さん
[2018-07-05 10:02:55]
ライオンズ、フローレンス、ヴェルディ
似た感じだけどヴェルディが一番うれてるね 次がフローレンスでこの二つはほぼ竣工前に完売して大惨事にならない |
71:
買い替え検討中さん
[2018-07-05 11:08:23]
ヴェルディは建物の仕様は他社よりかなりに劣りますが
価格が圧倒的に安いので お金持ちの少ない広島では一番需要があるのだと思います 立地も墓やラブホテルの横なんかを安く仕入れてる ので、あの価格が実現できるのでしょうね |
72:
匿名さん
[2018-07-05 18:30:08]
|
73:
マンション検討中さん
[2018-07-05 21:31:23]
仕様が違うって、例えばコンクリの質が違うとか?
厚みが違うとか? |
74:
匿名さん
[2018-07-05 21:53:20]
|
75:
匿名さん
[2018-07-06 08:13:34]
>>74 匿名さん
千田の事を言われているのだと思います。 |
76:
匿名さん
[2018-07-06 11:45:13]
>>73
本当に色々なんだけど、例えば他デベでは躯体の強度や信頼度を上げるため コンクリを厚くしたり、特殊な鉄筋構造にしたり、良いコンクリ使ったり、 各種住宅性能評価とったりしているけど、ヴェルディはそういうことしない。 設備面でいえば、複層ガラス、床暖房など他デベでは当たり前のものがオプション 内装や建具もとにかく安価な材料で揃えてる。 立地に関しても駅前好立地のヴェルディってあんまりないでしょ。 お金かけない立地でお金かけない仕様だから安くできるわけ。 とはいえ、「過剰な仕様はいらない」って人もいるし、削ったコストをある程度は価格に 反映しているようなので、時代と広島の土地に合った売り方だとは思いますよ。 |
77:
買い替え検討中さん
[2018-07-06 15:16:58]
71 ですが
76さん 私が書こうとした回答とほぼ同じです。 時間のある方は、三菱・章栄・信和 くらいの モデルルームをまわれば内装・設備の差はわかると思います。 章栄は設備に関しては昔よりだいぶ良くなったなと最近は思います。 躯体も大手デベに比べると大きく性能は落ちると思います 大手デベが14階建で施工するところを 天井高とスラブ厚を犠牲にして15階建にして 1フロア分を増やしてます。 施工も実績の少ない規模の小さい会社が多いです。 あとは大体が同じような外観・間取り(1フロア3邸) を基本にしてるので設計料が安いのかもしれません。 もちろん基準法や各法令はクリアしてるので 最低限の仕様でとにかく安く手に入れたいという人にはいいと思います。 実際うちの妹も価格につられて検討してましたし |
78:
匿名さん
[2018-07-06 18:29:35]
|
79:
名無しさん
[2018-07-07 22:02:59]
|
80:
マンション検討中さん
[2018-07-07 22:21:06]
ほんとそう思う。
私は良いマンションだと思い購入し、満足してます。 |
81:
匿名さん
[2018-07-08 10:00:04]
別に悪口書いて誹謗中傷しているわけではないのですし…長所短所様々な角度から検討したいなら良いことだと思いますよ。
大きい買い物だし、耳をふさぎたい話こそ知る必要があると思います。匿名掲示板はあてにならないので、真実かどうかは調べたほうがいいですが。 |
82:
匿名さん
[2018-07-08 11:35:33]
>>81 匿名さん
なら、価格につられて〜みたいな言い方やめません? 立地や設備についての考えは人それぞれなんだし。 こちらからしたら、「駅直結でもないタワマンに憧れるとか田舎者丸出しw」 「床暖房wオール電化wコンシェルジュwラウンジwいらなくない?w」 とか思っててもわざわざ言いに行きませんし。 ちなみに立地だって現在売り出されてる新築マンションで 個人的にはここより良いと思う所はあまりありません。 もう3〜400万高くても、購入してたと思います。 唯一、水の災害が心配でしたが今回みたいな歴史的な雨でも大丈夫でしたし。 (念のため影響のないと思われる階数を買いましたが) まとめると、設備や立地のことなんて考慮済み。 ヒトトやライオンズが過半数以上売れ残ってる理由を良く考えてみたらどうでしょう? です。 |
90:
匿名さん
[2018-07-08 12:37:29]
サーパスでも何でもいいですが荒らすのやめてください。管理人さん完売したので閉鎖して住民スレに移行してください。
|
91:
匿名さん
[2018-07-08 12:39:39]
ま、荒らされても完売なんで意味ないんですがね
|
93:
匿名さん
[2018-07-08 12:42:48]
[No.83~本レスまで、スレッドの趣旨に反する投稿、および、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]
|
94:
匿名さん
[2018-07-11 09:28:29]
|
95:
匿名さん
[2018-07-11 10:24:22]
ヴェルディはいいマンションつくるよね
だから完売する |
96:
マンコミュファンさん
[2018-07-11 12:05:28]
リバーサイドの三菱も高級をうたう割りには15階建てというのが残念です
|
97:
匿名さん
[2018-07-11 13:31:47]
|
98:
匿名さん
[2018-07-11 14:47:00]
|
99:
匿名さん
[2018-07-11 18:18:05]
安けりゃ売れるよ。逆に価格以外でヴェルディの長所って何かある?
|
100:
名無しさん
[2018-07-11 20:18:32]
|
101:
名無しさん
[2018-07-11 20:21:46]
|
102:
名無しさん
[2018-07-11 20:29:01]
>>76 匿名さん
バリしったげじゃないですか? 特殊な鉄筋ってなんです? いいんやつなんです? よいコンクリートってなんです? 逆に悪いコンクリートってなんです? ヴェルディが使ってるコンクリートってなんなんです? 素人が言ってるだけですか? |
103:
匿名さん
[2018-07-11 21:22:51]
水曜日は平野町モデルルームが休みで競合物件を荒らしてきます
|
104:
名無しさん
[2018-07-11 21:50:04]
|
105:
住民板ユーザーさん1
[2018-07-11 22:20:26]
住宅性能評価って大事なの?
|
106:
名無しさん
[2018-07-11 22:41:49]
>>105 住民板ユーザーさん1さん
申請するかどうかだけの話です。 最近の家は基本法律自体が厳しいのでよい建物です。長期優良住宅なんかも、基準は満たしていても申請してない家はたくさんあります。 理由は申請に金と手間がかかるからですね。 |
107:
住民板ユーザーさん1
[2018-07-11 23:02:24]
|
108:
匿名さん
[2018-07-12 10:23:26]
ヴェルディいいなと思ったのは、やっぱり大容量トランクルームと、平面駐車場ですかね。
ないところもありますが。 細かいとこを見ればやはり価格相応かなと感じますが、魅力はあると思います。 きょふーとか言う人と暮らすのは疲れるかもしれませんけど。 |
109:
名無しさん
[2018-07-12 19:41:51]
|
114:
名無しさん
[2018-07-16 19:55:52]
[No.110~本レスまで、以下の理由により一部の投稿を削除しました。管理担当]
・有益な情報を含まない内容 ・削除されたレスへの返信 ・削除に関する話題 |
115:
マンション掲示板さん
[2019-04-27 11:57:28]
まだ覆っている幕はとれない?
|
116:
匿名さん
[2019-04-27 13:28:57]
来月取れますよー
|
117:
匿名さん
[2019-05-18 10:04:12]
近く通ったら幕外れてました
|
118:
マンション掲示板さん
[2019-05-20 23:00:56]
私も見に行きました。楽しみになってきましたね
|
119:
マンション掲示板さん
[2019-06-24 21:48:05]
とうとう内覧会ですねー。楽しみです。
寸法計ったり色々と忙しいんでしょうね。 とゆーか、このスレあまり盛り上がってないですか?情報交換とかできたら嬉しいのに |