JR西日本不動産開発株式会社の神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「摩耶シティSTATION GATE」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  3. 兵庫県
  4. 神戸市
  5. 灘区
  6. 摩耶シティSTATION GATE
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2020-05-01 19:02:27
 削除依頼 投稿する

摩耶シティSTATION GATEはどうですか?
駅直結で全邸南向きの新街区!
外観デザインは、建築家の光井純さんによるデザイン監修らしいですね。
物件のことや周辺の住環境、将来性などについて情報交換しませんか。

公式URL:http://www.maya118.com/shinchiku/K1771001/
所在地:兵庫県神戸市灘区灘南通5丁目5番3の一部、5番5、6番2、6番4(地番)
交 通:東海道本線JR西日本) 「摩耶」駅 徒歩1分 、阪神本線 「西灘」駅 徒歩4分
    阪急神戸本線 「王子公園」駅 徒歩11分
総戸数:118戸

間取:2LDK~4LDK
面積:56.02平米~102.68平米
構造・階数:鉄筋コンクリート造地上11階(建築基準法上10階地下1階)
売主・販売代理:JR西日本不動産開発、三井不動産レジデンシャル  関西支店
売主:西日本旅客鉄道
施工会社:大鉄工業
管理会社:JR西日本住宅サービス

資産価値・相場や建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2017-12-08 11:25:58

現在の物件
摩耶シティSTATION GATE
摩耶シティSTATION
 
所在地:兵庫県神戸市灘区灘南通5丁目5番8、6番8(地番)
交通:東海道本線(JR西日本) 「摩耶」駅 徒歩1分
総戸数: 118戸

摩耶シティSTATION GATE

601: 名無しさん 
[2018-09-28 22:04:18]
早かったですね!
602: 匿名 
[2018-09-29 17:06:14]
おめでとうございます! あーだこーだ言ってた役立たずの不動産屋は無視すれば良いと証明されましたね。
603: マンション検討済み 
[2018-10-03 18:43:27]
超人気物件ということが確定しましたね。業者も離れていくでしょうから、契約者同士で情報交換しましょう
604: マンション検討中さん 
[2018-10-03 21:01:43]
人気物件ですが超ではないでしょ
605: 買い替え検討中さん 
[2018-10-09 12:59:15]
さすが三井ブランド!
地場の中小とは違うわ。
606: 匿名さん 
[2018-10-09 13:33:40]
三井か。実質ジェイグランだけどね。
607: 匿名さん 
[2018-10-09 16:54:34]
やっと5階くらいまであがってきましたね。
オプション選びが楽しいですね。
609: マンション検討中さん 
[2018-10-10 22:00:23]
北側のパーキングもいずれはマンションかな?
摩耶駅周辺の地価も上昇してるし、層が徐々にかわりそうですね。
610: 匿名さん 
[2018-10-10 22:06:42]
でも味気ない団地村になってきてるよ。
もうちょっとこう、デザインとか都市計画的になんとか出来なかったんだろうか?
ひたすら効率よく土地を換金したかった感が伝わってくる町並み。
618: 近所 
[2018-10-11 23:29:33]
ところで西灘小と西郷小どっちがガラわるいん??教えて!
619: マンション検討済み 
[2018-10-12 00:06:59]
アンチ粘着さんまだ貼り付いてるのですね、ネガキャンご苦労様です。
620: マンション検討中さん 
[2018-10-12 07:58:43]
[No.595~本レスまで、前向きな情報交換の阻害、および、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]
621: マンション検討中さん 
[2018-10-12 11:39:27]
看板に「キャンセル待ち募集」とありましたが、キャンセルの可能性はあるでしょうか?
この地区が気に入っていましてどうしても入居したいです。

北側の建設を待つのもアリでしょうが、先の計画はどうなるかわからないし。
時代の変化のスピードが速いため対応するのに大変です。
622: 評判気になるさん 
[2018-10-13 19:11:10]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
623: 契約済みさん 
[2018-10-15 10:01:06]
住民専用のスレッドを立てました。
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/639131/

契約者の皆さん、よろしくお願いします。
624: 通りがかりさん 
[2018-10-15 14:03:22]
ローン落ちる人いるから可能性はあると思う
625: ご近所さん 
[2018-10-16 20:51:17]
>>621: マンション検討中さん
北側にもマンションが建つでしょうが、駅北側の建物は南側が線路になるので、立地としてはここが優っています。できればここのキャンセル待ちをしたほうがいいでしょう。
626: ご近所さん 
[2018-10-16 21:03:33]
>>624: 通りがかりさん
確かに普通は、ローンが不承認になる以外は、キャンセルするには手付金放棄だから、あまりキャンセルは出ないかも。ただ、100戸以上あるから1戸や2戸はローン不承認の場合もあるかもしれませんね。
627: マンション検討中さん 
[2018-10-17 14:29:29]
北側もマンションなの?
ひとつくらいスーパーとかにしてほしかった
628: 匿名さん 
[2018-10-18 08:06:47]
北側の地区にスーパーで来たら最高ですね。話は出たいたようですが、用途地域の変更など可能性は低そうですが。
629: 匿名さん 
[2018-10-18 12:30:55]
北側エリアも第一種住居地域ですから、スーパーの営業はできますよ!
できるかどうかは、別として。
630: ご近所さん 
[2018-10-18 21:27:04]
>>629: 匿名さん
頼みますよ! 高級スーパー誘致。
JR西日本さん!!
631: 匿名さん 
[2018-10-18 23:52:21]
この辺りの人は高級スーパーでは買わないでしょ〜
632: 匿名さん 
[2018-10-19 00:03:16]
北側のスーパーの計画は水道橋筋商店街の反発が大きいと聞きました。今どうなっているかは知りません。
633: 匿名さん 
[2018-10-25 11:12:36]
マルハチが摩耶駅にできたらいいのになぁ。
634: マンション検討中さん 
[2018-10-28 18:25:07]
こちらキャンセル待ちの方いらっしゃいますか?
空く可能性って低いですよね…
635: 匿名さん 
[2018-11-28 20:58:35]
>>634 マンション検討中さん
ここのマンションのキャンセル待ちされてるのですか!?
ここの駅周辺、閑散としていますがそんなに魅力的ですか??
他にもお買い物便利なマンション出来ますよ。
建築中の、六甲道のエヌヴィや、将軍通りのヌーヴェルワイズ六甲の方が便利ですよ。
636: マンション検討中さん 
[2018-11-28 21:54:14]
>>633 匿名さん
水道筋にあるからできませんよ
637: マンション掲示板さん 
[2018-12-05 20:02:58]
北側の駐車場にマンション計画の看板が出てました。
間をあけずに取り掛かるようですね。
駅周辺が明るくなりますね。
638: 匿名 
[2018-12-05 21:02:50]
>>637 マンション掲示板さん
ちなみにどちらが建設されるのでしょうか?
この辺りは保育所がさらに入所困難になりますね。
639: マンション検討中さん 
[2018-12-15 22:54:01]
>>637 マンション掲示板さん

今日通りかかったのですが看板出てますか?
640: マンション検討中さん 
[2018-12-22 11:14:06]
>>639 マンション検討中さん

駅の北側の東の駐車場エリアです
駅の北側の東の駐車場エリアです
641: 匿名さん 
[2018-12-22 13:51:50]
すごいね。本当に巨大団地村になりますね。
今でも全然保育所入れないのに!
642: 匿名さん 
[2018-12-22 15:09:24]
三井も次々とファミリー用マンション建てるなら、保育所などを併設して住民の利便性を向上させる位の事すべきだと思う。
643: マンション検討中さん 
[2018-12-24 22:14:59]
>>637 マンション掲示板さん

2019年10月に駅の近くに医療施設を併設した商業施設もできるようですね。
644: 口コミ知りたいさん 
[2018-12-24 22:29:46]
北側に既に医療施設あるのにまた作るのか。
645: マンション検討中さん 
[2018-12-25 12:51:04]
>>643 マンション検討中さん
これのソースは何でしょうか?
本当ならば、資産価値上がりますし、ますます便利になりますね!
646: 匿名さん 
[2018-12-25 20:51:37]
>>645 マンション検討中さん

私も調べてみましたが、求人サイトで2019年10月開業に向けた求人募集が出ているようです
647: 名無しさん 
[2018-12-26 12:50:10]
648: マンション検討中さん 
[2018-12-26 20:29:57]
駅の北側にできるのか、南側にできるのか。
ガセなのか本当なのか。
なんにせよ楽しみですね!
649: 評判気になるさん 
[2018-12-26 20:58:00]
>>647
下のリンク先のことであれば既に1階にクリニックの入った賃貸?マンションが出来ていますね。
650: 匿名さん 
[2018-12-26 21:29:15]
計画では駅から南約100Mの国2に合流する道沿いの駐車場にできるみたいですね。
でも来年の10月って今から建てて間に合うんですかね?
651: 口コミ知りたいさん 
[2018-12-27 08:13:01]
そんな大きい施設が出来るわけじゃないんですね。
駅の北側の空き地にイオンでも出来るのかと期待しちゃいました。
652: 通りがかりさん 
[2018-12-27 14:18:23]
あっこの駐車場なんてめっちゃちっさいやん!!!コンビニに毛が生えたレベルやん、ミリオンタウンくらいの作れ!!
653: マンション検討中さん 
[2018-12-28 10:20:48]
青野クリニックが新しく出来たけど、その北側の駐車場のことなのかな?凄く狭いけど…。その程度の商業施設じゃ資産価値上がらないですね。
654: 通りがかりさん 
[2018-12-29 11:43:15]
自分はまさしくここらへんの近所に住んでるもんやからわかるわ。
うん、地図見てもどーみてもあそこやろ。
デイリーヤマザキレベルやろ。

てかそんなんで商業施設なんて言うなや!あほか
655: 口コミ知りたいさん 
[2018-12-29 12:16:51]
商業施設は言い過ぎやね。あんな狭い土地でどんなのが出来るやら…
656: マンション検討中さん 
[2018-12-29 17:28:18]
>>647 名無しさん
このリンク先のブログのソースはわからないけど、こっちのリンク先には、はっきりと医療モール付きの大型商業施設との明記がありますよ。
2019年10月オープン、摩耶駅から徒歩3分。
詳細の場所は明らかにされてませんが、おそらく駅の北側でしょう。


https://yaku-job.com/hyogo_area/P-1071550/?utm_source=careerjet&utm_me...
657: 匿名さん 
[2018-12-29 19:45:09]
3分ではなく2分ですね。ということは、摩耶駅から半径80M~160M。商業施設ができる場所あるんでしょうか?
658: マンション検討中さん 
[2018-12-29 22:32:33]
摩耶シティプロジェクトって730戸ですよね?
駅の北側に来年建ち始める棟を合わせても、あと110戸前後は残りの北側の敷地に建つはずです。確かに駅の北側は広いですが、住戸と商業施設が入るには狭いと思いませんか?
659: マンション検討中さん 
[2018-12-30 12:38:56]
大型商業施設ができるとすれば、北側の敷地でしょうが、公式発表はないですね。
医療モールオーナー側のリークでしょうか。
660: マンション検討中さん 
[2018-12-30 20:35:57]
来年10月オープンだと北側の敷地に出来る事はないと思うな。北側ならもっと時間かかるだろうし。
661: マンション検討中さん 
[2019-01-04 18:08:27]
>>658 マンション検討中さん
確かにプロジェクト開始当初は730戸の計画であり、残りの北側の土地で第6弾、第7弾までの予定であったのでしょう。
現状立て看板が出ていることから第6段はほぼ確定ですが、第7弾はおそらくないのでは。建設プロジェクトの変更はよくあることです。
薬局の求人募集は確度の高い情報と思われるので、大型商業施設は第7弾用の北側の土地を使うしか規模的にありえません。
摩耶シティプロジェクトは約600戸+大型商業施設に変更になったと推察します。
近々発表あるのでは?
662: 匿名さん 
[2019-01-04 18:36:29]
北側の1つの敷地では大型商業施設は無理じゃない?駐車場はどうするの?北側の敷地2個使ってやっと大型商業施設と駐車場が出来るかと。
663: 匿名さん 
[2019-01-04 19:21:09]
先行して小規模の商業施設建てるなら10月可能だろうけれど、今から北側で建築始めて10月に大型商業施設を稼働なんて無理。
664: 匿名さん 
[2019-01-04 23:09:15]
ないない。
大規模店舗作るのに協議だけでどれだけ時間かかると思ってるの?
http://www.city.kobe.lg.jp/business/promotion/commerce/store/storetop/...
後はアクセス道路が貧弱すぎる。
こんな道路が貧弱なところに大規模商業施設なんて渋滞を考えたら設置できない。
665: 評判気になるさん 
[2019-01-05 12:00:31]
南側に建設中のマンションの中に出来るとかはないのか?
666: 匿名さん 
[2019-01-05 12:11:38]
2019年10月に大規模商業施設はデマということでしょうか?
ではあの薬局求人はなんだったのか・・・
667: 評判気になるさん 
[2019-01-05 17:51:27]
大規模ではないんじゃない?
668: 匿名さん 
[2019-01-06 10:12:47]
小規模でも徒歩5圏内にスーパーさえできれば、マンションの資産価値は確実に上がりますよ。
駅近、南向きという必要条件は満たしていますので。
669: 匿名さん 
[2019-01-06 11:48:48]
スーパーでは無く複数の医院が入居している小規模ビルの可能性もあると思う。
そこに併設される薬局の求人かもよ。
670: 匿名さん 
[2019-01-08 00:00:18]
同じサイトだけど、別の求人
https://yaku-job.com/hyogo_area/P-1071553/?utm_source=careerjet&utm_me...

やはりここにも摩耶駅徒歩2分、大型商業施設に医療モール併設、2019年10月オープンと。
671: 匿名さん 
[2019-01-08 01:26:20]
<670
これ、同じ薬局が正社員とパートを分けて募集しているだけですよ。
672: 名無しさん 
[2019-01-08 13:30:45]
これじゃないですかね?

https://www.e-falm.com/estate/hyogo/post-468.html

https://www.e-falm.com/estate/hyogo/post-318.html

南側も北側もありました。
673: 名無しさん 
[2019-01-08 13:32:45]
672の追加ですが、
摩耶駅 医療モール
で検索したらどちらもでてきました。
674: 匿名さん 
[2019-01-08 13:58:03]
>672
これで解決しましたね。ただの医療モールでしたか。
北側は既に営業しているので、南側の例の駐車場に新たに出来る小規模ビルで医療モール(2階に3つの診療所)プラス賃貸マンション(3,4階で11戸)で一件落着。
675: 匿名さん 
[2019-01-09 21:06:17]
いやいや、医療モールは商業施設じゃないでしょ。
商業施設はどこにできるのでしょ。
676: マンション検討中さん 
[2019-01-10 01:01:43]
>675
できません。
以上。
677: 近所の者 
[2019-01-10 08:48:43]
だからここらは水道筋商店街の協会の力が強すぎてもう金輪際、今度、一切スーパー(小規模でも)できへんわ!!。みんなできますか!!
できますか、、、って

しつこい!!!!

以上!!
678: マンション検討中さん 
[2019-01-11 12:39:07]
では、駅北側最後のマンション計画(東側)も発表されましたし、
西側の土地は何に使うのでしょうか?

偉い人教えてください。
679: 評判気になるさん 
[2019-01-12 14:57:07]
気になりますが公式に発表があるまで待ちましょう~。
と言うより待つしかないんですが。
>658さんが言われてるように最初に発表された摩耶シティ計画の通りだと、北側西にも同規模のマンションが建つはずです。
大規模は無理でも別棟で小規模ビルなら可能そうですけどどうなんでしょうね。
色々想像するのは楽しいです、笑
騒々しくならない程度に便利になるといいですね。

ちなみに南側のモール(の薬局)も開業済みみたいですよ。
https://aono-clinic.com/access/
680: 匿名 
[2019-01-12 16:19:11]
ここには線路からの騒音・振動・衝撃波しかない。買ってしまった方ご自愛ください。
681: マンション検討中 
[2019-01-12 18:41:10]
>>680 匿名さん
しつこいですね。。
682: 匿名さん 
[2019-01-16 12:34:06]
北口にあと何棟建築予定でしたっけ?
683: 匿名さん 
[2019-01-16 16:09:44]
>>682 匿名さん
100戸級が2棟できれば摩耶シティプロジェクトは完遂です。
内1棟は既に計画の看板が出てるため、確定でしょう。
684: 匿名さん 
[2019-01-24 17:04:55]
今朝1月24日早朝6時前から照明が点いて何かを壊しているような音が凄ったです。
周囲に響き渡っていました。別の階でも照明が点いて作業をしていました。音は、20分?30分程度続いていました。
早朝近所に響くような作業をしていいのでしょうか?
急いでしなければならないことだったのか疑問に感じました。
工事している会社に確認された方が良いと思います。老婆心ながら。
685: マンション検討中さん 
[2019-01-26 14:36:44]
摩耶シティの北側の工事期間8ヶ月くらいですがそんな短期間でマンションできるもんですか?
686: 匿名さん 
[2019-02-16 12:44:12]
北側に病院や施設はいらないです。
地域住民は駅前で買い物ができる場所を希望します。
687: マンション検討中さん 
[2019-02-16 13:24:30]
商店街の反発が凄いから無理やろね。
688: 近所の者 
[2019-02-16 20:21:19]
うん!絶対にスーパーはできへんで。
わかる。昔からここに住んどるから。50年。
689: 周辺住民さん 
[2019-02-19 21:07:01]
>>687 マンション検討中さん
法的に問題ないのだから、スーパーマーケットは是非誘致してほしいですね。
商店街の人たちの意見も理解はできますが、消費者である住人の意見はもっと尊重すべきでしょう。
そもそも商店街といっても、住人が「不便」と感じる徒歩10分以上かかる場所にあるのだから。
690: 匿名さん 
[2019-02-19 22:41:34]
でもそんなんここで散々言われまくってきたことやん。それをまるで聞く耳持たずに、ネガレスに用ない帰れ帰れと必死に耳塞いできた人たちが、大満足でココ買ったんでしょう?駅直結で電車乗って買物行くから不自由無いって話でしたよね?

今更、スーパー作ってくれ、商店街徒歩10分は不便??地域住民は駅前で買物出来る場所を希望??希望してなかったですやん!ww
人気物件だったんでしょう?スーパーなんて要りませんよ!六甲道にいくらでもスーパーありますから。電車乗ってすぐですよ、超便利。

691: 近所の者 
[2019-02-19 22:48:16]
ほんとたべさ。
絶対に絶対にスーパーはできんよ、水道筋がある限り。。。
694: マンション検討中さん 
[2019-02-21 08:39:22]
灘駅や六甲道の方がいいですね。
695: マンション比較中さん 
[2019-02-21 09:46:03]
[No.692~本レスまで、 以下の理由により一部の投稿を削除しました。管理担当]
・住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害する投稿
・他の利用者様に対する暴言や中傷
・削除されたレスへの返信
696: マンション検討中さん 
[2019-02-21 18:48:58]
なんでアンチはいつまでも張り付いてるんでしょね、今更ネガキャンしても意味ないでしょうに。
697: 近所の者 
[2019-02-21 20:00:16]
JR住吉駅がほんとうに便利!!
698: ご近所さん 
[2019-02-21 21:40:33]
>>689 周辺住民さん
なるほど! たしかこの周辺は住居地域だから900坪ぐらいの店舗は建てられるのでしょうけど、、、
建てるなら、最近、駅構内や駅前で見かけるようになった、少し小ぶりの、いかりスーパーやラッキーパントリーなどが上品でよろしいかと思います。
この掲示板を拝見してもわかるように、商店街やその関係者の方々の反発も強いようですし、大規模スーパーまで作らなくてもという気もします。
事業主体のJR西日本さんが、CSV(Creating Shared Value)観点も踏まえ、賢明な判断をされることを期待したいところです。
699: 匿名さん 
[2019-02-21 21:43:38]
北側の駐車場にマンション計画出ましたね。物販テナントとは…
北側の駐車場にマンション計画出ましたね。...
700: 匿名さん 
[2019-02-21 21:44:55]
2枚目
2枚目
701: eマンションさん 
[2019-02-21 22:22:21]
物販テナントにはスーパーやコンビニは含まれます?
702: 評判気になるさん 
[2019-02-21 23:51:29]
物販テナントは前に求人が出てた調剤薬局じゃないですかね?
病院の1階にあるイメージだわ。

詳細楽しみですね。
703: 検討板ユーザーさん 
[2019-02-22 00:01:50]
大きさ的に薬局とドラッグストアは出来そうなイメージです
704: マンション検討中さん 
[2019-02-22 00:08:19]
北側のマンションのモデルルームは、いつぐらいにできますかね?
705: 匿名さん 
[2019-02-22 00:43:41]
一階は薬局とスーパーだと聞いています。
706: 匿名さん 
[2019-02-22 08:58:28]
今更このスレで盛り上がらずに新しいスレたてたら?そもそも人気ないからスレ立てても意味ないか笑
707: マンション検討中さん 
[2019-02-22 09:23:47]
>>705 匿名さん
誰から聞いたのですか?
708: 通りがかりさん 
[2019-02-22 10:43:40]
まだ確定ではないらしい。
やっぱり商店街の反発があるらしく。
だから来て欲しい人は誘致運動でもしないとね。
709: 近所の者 
[2019-02-22 16:52:25]
無理やな商店街の力が大きすぎる
710: 近所の神様 
[2019-02-22 19:12:13]
無理でございまするよ。商店街のお力が偉大すぎまする。
711: 周辺住民さん 
[2019-02-22 21:23:24]
>>709 近所の者
>>710 近所の神様
「商店街の力」って、、、法律や政令や省令や地方条例よりも強いんですかねえ???
どなたかが書かれていたように、JR西日本の賢明な判断を期待します。
摩耶シティの住人たちは、小規模でもいいからスーパーマーケットが誘致されることを期待していると思います。駅周辺の以前からお住まいの方々も同じ気持ちでは?
何か、、、普天間基地の辺野古移転みたいな話になってきましたねえ。
712: 近所の者 
[2019-02-23 00:40:09]
んなたいそうな、何が普天間基地じゃ!

とにかく昔から住んでる地元で力がある人々が納得しないと上手く共存できないから無理たべさ。

そもそも、摩耶駅は人身事故等があっと時のためとかに混乱しないように作っただけの駅なんやし住宅建てたらもうそれでおしまいやで。、
713: 匿名さん 
[2019-02-23 01:50:45]
スーパーと病院と薬局にしては駐車場と駐輪場があまりにも少ないですね。この規模では駐輪場は50台くらい必要で、路駐する人が増えて困りそうですね。
714: 通りがかりさん 
[2019-02-23 13:26:11]
震災後やったかな、西灘駅高架下にスーパーが出来るって話がありましたが、水道筋の反発が凄かったらしく結局流れたそうです。摩耶駅となると…商店街からも近い距離だし、どうでしょうね。
715: マンション掲示板さん 
[2019-02-23 14:27:20]
そこまで反対されると、つくってほしくなるね
716: 匿名さん 
[2019-02-23 14:45:26]
なんでなんで?
ここってお店無いから不便だよ!駅前にも何も無いよ!この先もお店はできないよ!って近所の人たちが親切にずっと言ってくれてたのに、ネガ帰れ!スーパーなんて毎日行かないから必要ない!って散々言い張って邪険にしてたのはココの人たちでしょ?納得の上で購入した人ばかりのはずですよね。
どうして後になってから、徒歩10分は不便、スーパー作れとか言い出すのかな?ちょっと自分勝手過ぎない?w

717: 評判気になるさん 
[2019-02-23 16:05:45]
スーパーあれば便利になります。
関係者の方々頑張って下さい!
718: eマンションさん 
[2019-02-23 16:42:17]
>>716 匿名さん
頑張れ商店街関係者!
どこにでもあるスーパーなんかできても面白くもなんともない。 個性ある商店街が神戸の魅力です。
719: 匿名さん 
[2019-02-23 17:14:54]
>>716 匿名さん

自分のことなんだから自分勝手でいいんじゃないですか?笑
720: 匿名さん 
[2019-02-23 17:21:26]
準工業地域の新築マンション住民が、既存の工場の操業音がうるさいと抗議するのと同じ構図。
721: 匿名さん 
[2019-02-23 17:50:40]
>>720 匿名さん
人口増加で水道筋商店街にも恩恵あるよ。
マルハチとは客を取り合うかもしれないが、味のある個人商店にはスーパーとは別で行くと思うけどなぁ~

722: 匿名さん 
[2019-02-23 18:09:27]
だから始めから、三井がこの新駅周りは全部マンション740戸?建てるって計画しっかり明示してたじゃないですか。
で、近所住民もここは買物施設無いよ、不便だよってずっと教えてあげてたでしょ。それをネガキャン帰れ帰れって四六時中ここに警備員が常駐して、そんな意見を言わせないように頑張ってたし、まーるで聞く耳持たなかったでしょ?んーで、買物なんて困らない、駅直結なんだから電車乗って買物行くんだ!便利だって息巻いてたじゃない。

後は、720さんのおっしゃる通りだと思いますよ。
ちなみに私は商店街関係者ではありませんが。
723: 匿名さん 
[2019-02-23 18:31:48]
>>722 匿名さん
あっ!すみません。721ですが、近隣住民です。購入者じゃありません。
724: 匿名さん 
[2019-02-23 18:38:38]
勝手にさせてたらいいやん、妄想は人の勝手だろ
725: マンション検討中さん 
[2019-02-23 19:35:33]
駅近物件で病院近いのはありがたいです。高齢者社会になるので、こういう物件は後から価値が上がることを期待します
726: 通りがかりさん 
[2019-02-24 07:59:48]
近所に住んでますが、商店街のマルハチはあんまり行きません。商店街の中にはマルハチよりも安くて新鮮な個人商店がけっこうあります。特に、魚屋さんのお刺身は新鮮で美味しいです!
727: 通りがかりさん 
[2019-02-24 11:19:19]
なんでわざわざ商店街の許可がいるん笑?
ライバルなんだからだめっていうわな
728: 匿名さん 
[2019-02-24 11:20:42]
将来スーパー出来るにしても、線路から南でないと水道筋との関係で無理と違うかな。
国2に合流する道路沿いに出来たら御の字。
729: マンション掲示板さん 
[2019-02-24 12:24:23]
早くスーパーできないかな
730: 匿名さん 
[2019-02-24 12:44:04]
薬局か小規模スーパーが出来るよ。
ここまでマンション増えたら仕方ないね。
731: 近所の者 
[2019-02-24 22:10:17]
できてもデイリーヤマザキくらいやろ。。。
732: 匿名さん 
[2019-02-24 22:48:05]
駅北側の新築分譲を今後買う人はスーパーが近くにある(かもしれない)価格が乗った激高物件を買うわけね
733: 匿名さん 
[2019-02-25 16:50:51]
マルハチが摩耶駅前店を出店すれば丸く収まる気がします。
あそこに店舗を構えると確実に集客できるのは間違いないのですから。
734: 買い替え検討中さん 
[2019-02-25 17:58:17]
どうやら駅の北側にスーパーっぽいのができるみたいですね。2月18日の建築計画表示に「物販エリア」って書かれてました。
735: 匿名さん 
[2019-02-25 18:01:41]
>733
それが出来なかったから、マンションしか建てられなかったのと違うかな。こんな美味しい話にJRを含めてどこも手を上げないはずがない。
736: マンション検討中さん 
[2019-02-25 18:13:03]
実際に敷地見ても医療モールとコンビニ程度かなと…
737: 近所の者 
[2019-02-25 21:15:32]
だからデイリーヤマザキ程度やって。。。、みんなしつこいねん。
738: 通りがかりさん 
[2019-02-25 22:18:39]
デイリーヤマザキの人しつこいねん。
739: eマンションさん 
[2019-02-25 22:29:27]
>>738 通りがかりさん
いやいやスーパーの人がしつこいでしょ。
740: マンコミュファンさん 
[2019-02-25 23:15:18]
商店街関係者きーもす
741: 匿名さん 
[2019-02-25 23:15:22]
この面積規模でコンビニは無い。
742: 匿名さん 
[2019-02-26 01:31:01]
規模的に大きなスーパーは無理でも少し小さめのスーパーなら有り得そうですね。それでも商店街のマルハチの1階よりは大きそうですが。商店街と共存したらいいですね
743: 通りがかりさん 
[2019-02-26 21:26:40]
近所に住んでます。摩耶シティプロジェクトB街区についてのご案内がポスティングされていました。
マンション居住区の2工区(10階建)と、1階に物販系テナントと医療系テナントが入り2?5階まで病院の1工区(5階建)の2棟建つみたいですね。
医療系テナントは処方箋薬局でしょうね。上が病院らしいので。
物販系は何でしょうね。駐車場と駐輪場もあるみたいなので、少し期待してしまいます。
744: マンション検討中さん 
[2019-02-26 23:52:44]
摩耶シティプロジェクトB街区のチラシ、アップいただけないですか?
ちなみにいつから売り出しとかの情報は載ってますか?
745: 実家が摩耶駅から4分 
[2019-02-27 17:45:09]
実家が摩耶駅徒歩四分で母が灘中央地区の自治会の役員やってるので今日聞きましたはやり商店街の組合に反対されてスーパーは白紙になりましたよ。
間違いないです。
746: 匿名さん 
[2019-02-27 18:00:23]
確証なしに期待だけ持たせる書き込みはやめたほうが良い。
あとでがっかりするだけだから。
747: 通りがかりさん 
[2019-02-27 20:12:19]
土地利用計画図らしいです。
土地利用計画図らしいです。
748: 通りがかりさん 
[2019-02-27 20:14:40]
>>747 通りがかりさん

749: 通りがかりさん 
[2019-02-27 20:16:02]
>>748 通りがかりさん

750: マンション検討中さん 
[2019-02-27 23:45:14]
完成は、だいぶ先ですね。
売り出しも来年からですかね?
751: 匿名さん 
[2019-02-28 00:47:45]
大きさ的に処方箋受付型のドラッグストアじゃない?
752: 匿名さん 
[2019-02-28 07:47:26]
>>750 マンション検討中さん

計画は白紙に戻るので計画も販売も遅れるでしょうね
753: 匿名さん 
[2019-02-28 08:28:02]
平面駐車場が病院用だとすれば、店舗用の来客用駐車場が見当たらないし、商品の搬入口もトラック1台分しかなさそうですね。スーパーを前提にはしていない感じがする。
762: マンション掲示板さん 
[2019-03-04 08:21:33]
>実家が摩耶駅から4分さん
なぜそこまで変化を恐れるのですか?
商店街関係者ならわかりますが、利害関係のない住民なら、生活が便利になれば嬉しいものですがね。
昔ながらの商店街を守るため、何もかも反対、反対と罵倒していると老○と言われても仕方ないですよ。

物販店舗がスーパーであることを望みます。少し前に話題になっていた商業施設のことかもしれませんね!
765: 評判気になるさん 
[2019-03-04 11:53:15]
>>762 マンション掲示板さん
なんで今更スーパーを求めるか意味わかんないですね。買物施設がないよってここで散々言われていたけど、駅前****!ってみんな言ってたでしょ。

[一部テキストを削除しました。管理担当]
766: マンション検討中さん 
[2019-03-04 11:55:31]
イオン作ってほしいな
767: eマンションさん 
[2019-03-04 12:01:48]
>>765 評判気になるさん

希望するくらいいいじゃないですか。 叶わないから虚しくなると思いますが。
個人的には保育所作ると良いと思ってます。
770: 匿名さん 
[2019-03-04 16:29:27]
[NO.754~本レスまで、他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言、及び、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]
771: マンション検討中さん 
[2019-03-04 16:52:09]
ラブホが徒歩圏内に…それが気になりますね。
772: eマンションさん 
[2019-03-04 18:13:00]
スーパーはできませんで
773: 匿名さん 
[2019-03-04 18:53:41]
別スレを立てて下さい。
774: マンション掲示板さん 
[2019-03-04 19:28:06]
この辺りの住民はスーパーに対して相当センシティブなんですね。
ほとんどのマンション契約者はスーパーなくても、別に問題ないと思ってますよ。最近はスーパーで売られているものは、ほとんどネットで買えますし。まぁスーパーはできたら便利になるなーとは感じますけど。
それを、スーパーという言葉を出すだけで、烈火の如く罵るのは理解に苦しみます。
775: 口コミ知りたいさん 
[2019-03-04 19:33:31]
>>774 マンション掲示板さん
同感です。
776: マンション検討中さん 
[2019-03-04 22:42:34]
なんか商店街イメージ悪いですね。楽しみにしてたのに商店街には近づかないようにします。摩耶駅前にコンビニはもういらないのでコスモスのようなドラックストアが入って欲しいです。
777: マンコミュファンさん 
[2019-03-04 22:47:16]
あんなしょぼい商店街でやっていけると思ってる
778: 匿名さん 
[2019-03-04 23:08:47]
いやいやここでちょっとでも買物不便だとか駅前だけど何もないよとか近所の人に言われたら、烈火のごとく怒って、買えない奴の妬みwだとかなんとか言って必死に追い払ってた人の集まりだから、今になってスーパー作れとか言い出してるのが、ハア??ってなってるだけでしょうー。
779: eマンションさん 
[2019-03-05 09:32:20]
>>776 マンション検討中さん
そこしか買い物するとこないのに商店街に近づかないだって。 これだけで購入者ではなく単なる荒らしと分かりますね。
商店街の人たちがスーパー反対するのは当たり前。 生活がかかってるわけだから。 あなたの仕事が何か分かりませんが生活を脅かすライバルが現れそうになったら抵抗するでしょ。 変なネガキャンはしないでください。
780: マンション掲示板さん 
[2019-03-05 19:30:16]
商店街関係者がなぜマンションの掲示板に来るのか。
あなたたちが、掲示板を険悪な流れにしているのでしょうが。
私は購入者で、商店街のイメージはよかったのですが、今は正直悪いですよ。
あなたたちの発言がイメージを悪くしてるということに早く気付いてください。
荒らしでもなんでもなく、生活が便利であればいいなと思うただの一般人です。
782: eマンションさん 
[2019-03-05 19:50:29]
完売マンションなので別スレで議論してください。
791: eマンションさん 
[2019-03-06 09:39:58]
[No.781~本レスまで、 以下の理由により一部の投稿を削除しました。管理担当]
・住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害
・他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言
・削除されたレスへの返信
792: マンコミュファンさん 
[2019-03-06 20:35:15]
お客を満足させる努力ではなく、ライバルを作らない努力をするような商店街です。
793: マンション掲示板さん 
[2019-03-07 08:15:09]
792
同感です。
競争社会に明らかに逆行してます。サービス改善等の自助努力をしない商店街は、たとえスーパーが周りにできなくてもネットショッピング等の台頭で自然淘汰されますよ。
794: 匿名さん 
[2019-03-07 08:38:47]
最初から計画にないスーパーを地元業者の妨害のごとく八つ当たりするより、どのように買い物をするか建設的な意見を書き込んだ方が良いよ。
コープや阪急の宅配使、三宮か六甲道で買い出しが一般的かな。
795: eマンションさん 
[2019-03-07 10:45:45]
>>793 マンション掲示板さん
そうそう、スーパーなくてもネットショッピングすれば良いのですよ。 ここの購入者はネットくらい使えるでしょ。
796: 匿名さん 
[2019-03-07 11:04:41]
コープさんの個配で計画的に頼めば別に困らないよね。赤ちゃんがいるご家庭には配送料もかからないし。
急ぎで欲しい物はネットスーパーでおけ。
797: 匿名さん 
[2019-03-08 10:05:53]
水堂筋商店街利用していますけど、結構好きですよ。スーパーマルハチもあるし。
798: 名無しさん 
[2019-03-08 12:28:06]
商店街は上り坂がつらいので、私は万代に行ってます(^^;
電動自転車ですが、道に結構段差があったりで走りにくいし(どの道を行くかによるかもしれませんが)、商店街も自転車を置くところに困ってしまったり…。
スーパー目当てではなく、時々ニコネコ堂の食パンを買いに行くくらいかな。
ちなみに同じマンションの知り合いは商店街に行ってます。

ネットスーパーも利用しますが、
やっぱり品揃えは残念な感じなので、
サブでしか使えないと思います。
799: 匿名さん 
[2019-03-08 14:14:26]
周りは万代やライフ行く人多いですね。
800: マンション掲示板さん 
[2019-03-08 18:09:34]
大石のコーヨーはどうですか?
イオンカード使えるのでメインにしたいと考えてます。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:摩耶シティSTATION GATE

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる