JR西日本不動産開発株式会社の神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「摩耶シティSTATION GATE」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  3. 兵庫県
  4. 神戸市
  5. 灘区
  6. 摩耶シティSTATION GATE
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2020-05-01 19:02:27
 削除依頼 投稿する

摩耶シティSTATION GATEはどうですか?
駅直結で全邸南向きの新街区!
外観デザインは、建築家の光井純さんによるデザイン監修らしいですね。
物件のことや周辺の住環境、将来性などについて情報交換しませんか。

公式URL:http://www.maya118.com/shinchiku/K1771001/
所在地:兵庫県神戸市灘区灘南通5丁目5番3の一部、5番5、6番2、6番4(地番)
交 通:東海道本線JR西日本) 「摩耶」駅 徒歩1分 、阪神本線 「西灘」駅 徒歩4分
    阪急神戸本線 「王子公園」駅 徒歩11分
総戸数:118戸

間取:2LDK~4LDK
面積:56.02平米~102.68平米
構造・階数:鉄筋コンクリート造地上11階(建築基準法上10階地下1階)
売主・販売代理:JR西日本不動産開発、三井不動産レジデンシャル  関西支店
売主:西日本旅客鉄道
施工会社:大鉄工業
管理会社:JR西日本住宅サービス

資産価値・相場や建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2017-12-08 11:25:58

現在の物件
摩耶シティSTATION GATE
摩耶シティSTATION
 
所在地:兵庫県神戸市灘区灘南通5丁目5番8、6番8(地番)
交通:東海道本線(JR西日本) 「摩耶」駅 徒歩1分
総戸数: 118戸

摩耶シティSTATION GATE

573: 匿名さん 
[2018-08-29 10:04:28]
>>572

もう聞きあきました。

なんか可哀想・・・がんばれ!
574: マンション検討中さん 
[2018-08-29 20:42:48]
最終分譲分は終わりそうですね
あとは先着順の残り物がちらほら
2ヶ月ほどでほぼ完売したことになるのかな
575: マンション検討中さん 
[2018-09-09 17:52:40]
9/8の時点で残り1邸でした。aタイプですね。
576: 契約 
[2018-09-13 00:06:50]
コンフォートの中古相場が、坪単価170万っていうサイトを見てしまった…。なんとなくだけど、ちょっとショック。
577: 近所だよ。 
[2018-09-13 19:12:20]
だからあくまでも摩耶価格なんだって!!!
学区がイマイチだからよ。
578: ご近所さん 
[2018-09-19 16:31:44]
JR摩耶駅周辺 地価上昇率トップ 
勝ち組ですね。

https://www.youtube.com/watch?v=5eerlfeuYag

国土交通省は18日全国の基準地価を発表し、兵庫県内では利便性が高い都市部と人口減少の続く地方部との二極化が一層進んでいる状況が明らかになりました。

発表された兵庫県全体のことしの基準地価は、前の年に比べて住宅地が1・1%下落したものの、商業地では、0・9%上昇しました。 県内の住宅地で最も価格が高かったのは、神戸市東灘区岡本2丁目の1平方メートルあたり56万円で17年連続トップ。 上昇率トップは、JR摩耶駅の開業に伴う利便性向上の影響で神戸市灘区灘南通3丁目の7・3%。
 また、商業地では、神戸市中央区の三宮センター街東口付近が1平方メートルあたり550万円。 上昇率が最も高かったのは神戸市中央区三宮町1丁目で24・4%となっています。
579: eマンションさん 
[2018-09-19 18:14:51]
>>578 ご近所さん
転売目的じゃなくて実需なら固定資産税が上がるだけだよ(涙)


580: ご近所さん 
[2018-09-19 21:05:05]
国交省発表の基準地価ではなく、国税庁発表の路線価によって固定資産税などは決まるので、増税になるかどうかはまだ不明です。
581: 匿名さん 
[2018-09-19 23:13:13]
地価が少々上がってもマンションだと固定資産税の増加は大したことないんじゃあない?
むしろ建築費の高騰の方が影響大きい。
都市部はどこも地価上がってるし、建築費は全国で上がってるんだから、ここだけの話じゃないし。
583: マンション検討中さん 
[2018-09-20 17:34:34]
>>572 匿名さん
確かに二重床は良いですがスラブの厚さが、どれくらいでしょうか。直張りであってもスラブが厚ければ騒音は緩和されます。20cm以下だと、かなりうるさくなるのは覚悟した方がいいでしょうね。
584: ご近所さん 
[2018-09-20 21:20:08]
>>581: 匿名さん
確かにマンションの土地部分の固定資産税等は金額的には大したことはないでしょうが、ここは、住居地域で容積率が200%。タワマン等と違って一戸当たりの土地の持ち分が大きいので土地部分の固定資産税等は割高であるとは言えると思います。
585: ご近所さん 
[2018-09-20 21:35:05]
>>583: マンション検討中さん
カタログ上、階数によるでしょうが、スラブ厚は23.5センチから27.0センチとなっています。最近のマンションは、スラブ厚だけではなく素材や構造上、騒音対策は考慮されているので心配ないのでは?
586: マンション検討中さん 
[2018-09-21 13:20:26]
確かに最近のマンションは遮音性は高いと思います。音は気になりだすと大きなストレスとなりますから。スラブだけでなくサッシやフローリング材など合わせて考えていきたいんです。
587: ご近所さん 
[2018-09-21 13:40:10]
騒音って難しいですよ。
外の音を気にしすぎて窓を二重するなど対策を行って
静かすぎると今度は上下左右の生活音が気になってくるものです。
特に新築だとファミリーも多いですし。
あまり神経質にならずにお互い様だと思って穏やかに過ごすのがいいと思います。
588: マンション比較中さん 
[2018-09-21 22:43:06]
経験上、騒音はすぐ慣れますよ
あと1年待たないと行けないのが辛い・・・
早く住みたいです。
589: 匿名さん 
[2018-09-22 05:12:59]
線路マンションを買う度胸のある人は、電車の騒音振動、天井からのドラム等の音に関してはヘッチャラですが、しかし、一番怖いのはニオイ。隣に猫を飼ってる人やタバコを吸う人が住んでいると、糞尿や煙が臭すぎてリビングの窓も開けれません。部屋を選ぶ際に、間取りや方角ばかり気にしますが、隣人にご注意ください。
590: マンション検討中さん 
[2018-09-22 10:54:27]
確かに猫やタバコの匂いは迷惑です。かと言って事前に隣は猫を飼う人なのか?喫煙者なのか契約時は分かりませんよね。
591: 匿名 
[2018-09-22 11:17:16]
>>589 匿名さん
それが嫌なら集合住宅は避けて戸建がいいでしょう。
592: ご近所さん 
[2018-09-22 19:44:05]
>> 589: 匿名さん 
君はいったいどんな環境に住んでいるのかな?
貧しいネエ。隣人の猫や喫煙を気にするんだね。
普通の集合住宅なら管理組合・管理人がその辺は許さないですよ。
593: マンション比較中さん 
[2018-09-23 09:26:21]
駅直結の利便性に加えて北は山、東は川、南は海、西は街という自然と住環境が整った最高の立地じゃないですか
594: 匿名さん 
[2018-09-23 21:05:03]
生まれも育ちもこの近所に住んでいて自分が金あるならあんまり欲しい地区ではない
599: マンション比較中さん 
[2018-09-23 23:38:40]
人気物件には業者やアンチのネガキャンがつきものです。
それほど人気物件ということでプラスにとらえましょ。
600: 評判気になるさん 
[2018-09-28 21:49:46]
完売のようですね。
おめでとうございます。
601: 名無しさん 
[2018-09-28 22:04:18]
早かったですね!
602: 匿名 
[2018-09-29 17:06:14]
おめでとうございます! あーだこーだ言ってた役立たずの不動産屋は無視すれば良いと証明されましたね。
603: マンション検討済み 
[2018-10-03 18:43:27]
超人気物件ということが確定しましたね。業者も離れていくでしょうから、契約者同士で情報交換しましょう
604: マンション検討中さん 
[2018-10-03 21:01:43]
人気物件ですが超ではないでしょ
605: 買い替え検討中さん 
[2018-10-09 12:59:15]
さすが三井ブランド!
地場の中小とは違うわ。
606: 匿名さん 
[2018-10-09 13:33:40]
三井か。実質ジェイグランだけどね。
607: 匿名さん 
[2018-10-09 16:54:34]
やっと5階くらいまであがってきましたね。
オプション選びが楽しいですね。
609: マンション検討中さん 
[2018-10-10 22:00:23]
北側のパーキングもいずれはマンションかな?
摩耶駅周辺の地価も上昇してるし、層が徐々にかわりそうですね。
610: 匿名さん 
[2018-10-10 22:06:42]
でも味気ない団地村になってきてるよ。
もうちょっとこう、デザインとか都市計画的になんとか出来なかったんだろうか?
ひたすら効率よく土地を換金したかった感が伝わってくる町並み。
618: 近所 
[2018-10-11 23:29:33]
ところで西灘小と西郷小どっちがガラわるいん??教えて!
619: マンション検討済み 
[2018-10-12 00:06:59]
アンチ粘着さんまだ貼り付いてるのですね、ネガキャンご苦労様です。
620: マンション検討中さん 
[2018-10-12 07:58:43]
[No.595~本レスまで、前向きな情報交換の阻害、および、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]
621: マンション検討中さん 
[2018-10-12 11:39:27]
看板に「キャンセル待ち募集」とありましたが、キャンセルの可能性はあるでしょうか?
この地区が気に入っていましてどうしても入居したいです。

北側の建設を待つのもアリでしょうが、先の計画はどうなるかわからないし。
時代の変化のスピードが速いため対応するのに大変です。
622: 評判気になるさん 
[2018-10-13 19:11:10]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:摩耶シティSTATION GATE

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる