摩耶シティSTATION GATEはどうですか?
駅直結で全邸南向きの新街区!
外観デザインは、建築家の光井純さんによるデザイン監修らしいですね。
物件のことや周辺の住環境、将来性などについて情報交換しませんか。
公式URL:http://www.maya118.com/shinchiku/K1771001/
所在地:兵庫県神戸市灘区灘南通5丁目5番3の一部、5番5、6番2、6番4(地番)
交 通:東海道本線(JR西日本) 「摩耶」駅 徒歩1分 、阪神本線 「西灘」駅 徒歩4分
阪急神戸本線 「王子公園」駅 徒歩11分
総戸数:118戸
間取:2LDK~4LDK
面積:56.02平米~102.68平米
構造・階数:鉄筋コンクリート造地上11階(建築基準法上10階地下1階)
売主・販売代理:JR西日本不動産開発、三井不動産レジデンシャル 関西支店
売主:西日本旅客鉄道
施工会社:大鉄工業
管理会社:JR西日本住宅サービス
資産価値・相場や建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2017-12-08 11:25:58
摩耶シティSTATION GATE
61:
匿名さん
[2018-02-22 13:32:27]
|
62:
匿名さん
[2018-02-23 15:06:09]
もう資料は届いてますか?
|
63:
通りがかりさん
[2018-02-24 15:25:36]
近所に住んでいます。
この辺は駅ができても殺風景だったので入り口付近に木々が植わるのは良いですね。 春が楽しみです。 少し気になるは貨物列車の退避。 マンション側に停車しているのをたまに見ますが、停車時、発車時にそれなりに音がするので現地で確認することをおすすめします。 |
64:
匿名さん
[2018-03-07 20:05:58]
駅に直結とは便利としか言えないくらいの好立地。
通勤がラクラクなのは嬉しいですね。 プランの種類も多いので、家族の好みに合わせて選ぶことができそう。 便利なのは良いのですが、 揺れとか騒音とかは大丈夫なのかは気になります。 |
65:
名無しさん
[2018-03-07 22:49:10]
既に同じシリーズのマンションに住んでおられる方がいらっしゃると思うので、騒音等どのような感じかお伺いできればよいのですが。
個人的には光井純さんがデザイン監修というのに惹かれます。都内の高級マンションのデザインもたくさん担当していらっしゃるようで。 |
66:
匿名さん
[2018-03-08 14:30:55]
最近のマンションはペット可が多いようですが、ここはペットは飼えるのでしょうか?
|
67:
匿名さん
[2018-03-11 17:23:39]
すぐ横のマンションに住んでます。
電車の音は窓をしめていればほとんど聞こえないです。 うちのマンションもペット可なのでこちらもペット可になるのではないでしょうか。 |
68:
匿名さん
[2018-03-11 18:24:33]
価格はいつになったら公表するのかな~?
4月に入ってでしょうか。 いろいろあるから早く知りたいよね~。 |
69:
匿名さん
[2018-03-19 06:20:25]
北側にスーパー強行して出来そうな感じですね!
|
70:
匿名
[2018-03-19 07:52:35]
|
|
71:
匿名さん
[2018-03-23 16:50:32]
スーパーができたらかなり便利でしょうね。ほんとだといいですね。
大体のお店が徒歩10分くらいなので、もっと近くに一軒くらいあってもいいかもしれません。 線路が近いのは気になる点ではありますが、その分空間の広さは感じられるかなとも思います。 明るく開放感を感じるエントランスホールとか、前庭とか、気持ちがほっとするような空間づくりに思います。 |
72:
匿名さん
[2018-03-25 22:52:53]
駅徒歩2分くらいの線路沿いで住んでますが、貨物列車はなかなかうるさいです。テレビの音量が大きくなりがち。
下層階はある程度は覚悟した方が良いでしょうね。 |
73:
周辺住民さん
[2018-03-26 16:14:32]
JR摩耶駅北側の駐車場が3/27より値上げになります。 1日/300円 → 1日/400円 全日満車状態が続いている事が、立地の良さの証明ですね。 灘区の山手の住民には喜ばれていす駐車場です。 駐車場完備のスーパーなどがこの地を利用すれば利用客も多いような気がします。 商業地のリサーチ目的に駐車場を造ったのかもしれませんね。 >>69さんの情報もそれなりに実現しそうかもね。 |
74:
匿名さん
[2018-04-04 20:55:46]
>駅徒歩2分くらいの線路沿いで住んでますが、貨物列車はなかなかうるさいです。テレビの音量が大きくなりがち。
>下層階はある程度は覚悟した方が良いでしょうね。 駅に近いと便利ではありますが、マイナス面もあるということ。 イメージはしていますが、実際の声はとても参考になると思います。 そう考えると、やっっぱり上階のほうが良いのかもしれません。 |
75:
匿名さん
[2018-04-04 22:48:21]
よく線路の音は上層階の方がより響いてうるさいとも聞きますが、実際どうなんでしょうね?
元JR社宅に住んでいた方が、何年住んでも貨物の音には慣れず眠れなかったとか、赤ちゃんがすぐに起きてしまうので苦労したとかいう話は聞いたことがあるけど、それでも住吉駅前のジオとか高値で売り切ってますもんね。 |
76:
匿名さん
[2018-04-06 09:23:40]
貨物列車は特にうるさいですからね。通常の電車が可愛く思えるレベルです。
音と共に振動もありますので、注意が必要かと思います。 特に貨物は深夜の時間帯に走ることもあるので、気になる方は夜、マンション周辺へ 確認に行った方が良さそうです。 |
77:
マンション検討中さん
[2018-04-07 10:55:36]
阪神西灘駅の東側にモデルルームができてますね。 いつから見れるのでしょうか? |
78:
マンション検討中さん
[2018-04-07 15:47:14]
価格でませんね。
モデルルームができたら発表されますかね。 駅前価格か、それとも騒音込み価格か、値段のつけ方が気になります。 |
79:
建売住宅検討中さん
[2018-04-08 23:36:18]
この間、たまたま貨物列車が停車するときに駅にいました。あまりにも爆音で思わず耳を塞ぎました。
ネットで調べると、摩耶駅ができる前は東灘貨物駅とかいう、灘区民には爆音で有名だったという書かれていました。10年前のブログでしたが、今はどうなのでしょう? 実際に貨物列車が停車する音を聞かれた方いますか? |
80:
マンション検討中さん
[2018-04-09 09:53:18]
>>79
この間、たまたま貨物列車が停車するときに駅にいました。あまりにも爆音で思わず耳を塞ぎました。 実際に貨物列車が停車する音を聞かれた方いますか? 79さん、本当に貨物列車の爆音を聞かれたのでしょうか? 投稿内容に矛盾を感じます。 10年前のブログのソースを貼ってください。 本気で検討していますので、参考にしたいです。 |
間もなく通過します、とか窓を開けると一日中聞こえてきたらどうなんでしょう。
なれますかね?
このくらいホームの真ん前に住んでる方に聞いてみたい。