摩耶シティSTATION GATEはどうですか?
駅直結で全邸南向きの新街区!
外観デザインは、建築家の光井純さんによるデザイン監修らしいですね。
物件のことや周辺の住環境、将来性などについて情報交換しませんか。
公式URL:http://www.maya118.com/shinchiku/K1771001/
所在地:兵庫県神戸市灘区灘南通5丁目5番3の一部、5番5、6番2、6番4(地番)
交 通:東海道本線(JR西日本) 「摩耶」駅 徒歩1分 、阪神本線 「西灘」駅 徒歩4分
阪急神戸本線 「王子公園」駅 徒歩11分
総戸数:118戸
間取:2LDK~4LDK
面積:56.02平米~102.68平米
構造・階数:鉄筋コンクリート造地上11階(建築基準法上10階地下1階)
売主・販売代理:JR西日本不動産開発、三井不動産レジデンシャル 関西支店
売主:西日本旅客鉄道
施工会社:大鉄工業
管理会社:JR西日本住宅サービス
資産価値・相場や建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2017-12-08 11:25:58
摩耶シティSTATION GATE
646:
匿名さん
[2018-12-25 20:51:37]
|
647:
名無しさん
[2018-12-26 12:50:10]
|
648:
マンション検討中さん
[2018-12-26 20:29:57]
駅の北側にできるのか、南側にできるのか。
ガセなのか本当なのか。 なんにせよ楽しみですね! |
649:
評判気になるさん
[2018-12-26 20:58:00]
>>647
下のリンク先のことであれば既に1階にクリニックの入った賃貸?マンションが出来ていますね。 |
650:
匿名さん
[2018-12-26 21:29:15]
計画では駅から南約100Mの国2に合流する道沿いの駐車場にできるみたいですね。
でも来年の10月って今から建てて間に合うんですかね? |
651:
口コミ知りたいさん
[2018-12-27 08:13:01]
そんな大きい施設が出来るわけじゃないんですね。
駅の北側の空き地にイオンでも出来るのかと期待しちゃいました。 |
652:
通りがかりさん
[2018-12-27 14:18:23]
あっこの駐車場なんてめっちゃちっさいやん!!!コンビニに毛が生えたレベルやん、ミリオンタウンくらいの作れ!!
|
653:
マンション検討中さん
[2018-12-28 10:20:48]
青野クリニックが新しく出来たけど、その北側の駐車場のことなのかな?凄く狭いけど…。その程度の商業施設じゃ資産価値上がらないですね。
|
654:
通りがかりさん
[2018-12-29 11:43:15]
自分はまさしくここらへんの近所に住んでるもんやからわかるわ。
うん、地図見てもどーみてもあそこやろ。 デイリーヤマザキレベルやろ。 てかそんなんで商業施設なんて言うなや!あほか |
655:
口コミ知りたいさん
[2018-12-29 12:16:51]
商業施設は言い過ぎやね。あんな狭い土地でどんなのが出来るやら…
|
|
656:
マンション検討中さん
[2018-12-29 17:28:18]
>>647 名無しさん
このリンク先のブログのソースはわからないけど、こっちのリンク先には、はっきりと医療モール付きの大型商業施設との明記がありますよ。 2019年10月オープン、摩耶駅から徒歩3分。 詳細の場所は明らかにされてませんが、おそらく駅の北側でしょう。 https://yaku-job.com/hyogo_area/P-1071550/?utm_source=careerjet&utm_me... |
657:
匿名さん
[2018-12-29 19:45:09]
3分ではなく2分ですね。ということは、摩耶駅から半径80M~160M。商業施設ができる場所あるんでしょうか?
|
658:
マンション検討中さん
[2018-12-29 22:32:33]
摩耶シティプロジェクトって730戸ですよね?
駅の北側に来年建ち始める棟を合わせても、あと110戸前後は残りの北側の敷地に建つはずです。確かに駅の北側は広いですが、住戸と商業施設が入るには狭いと思いませんか? |
659:
マンション検討中さん
[2018-12-30 12:38:56]
大型商業施設ができるとすれば、北側の敷地でしょうが、公式発表はないですね。
医療モールオーナー側のリークでしょうか。 |
660:
マンション検討中さん
[2018-12-30 20:35:57]
来年10月オープンだと北側の敷地に出来る事はないと思うな。北側ならもっと時間かかるだろうし。
|
661:
マンション検討中さん
[2019-01-04 18:08:27]
>>658 マンション検討中さん
確かにプロジェクト開始当初は730戸の計画であり、残りの北側の土地で第6弾、第7弾までの予定であったのでしょう。 現状立て看板が出ていることから第6段はほぼ確定ですが、第7弾はおそらくないのでは。建設プロジェクトの変更はよくあることです。 薬局の求人募集は確度の高い情報と思われるので、大型商業施設は第7弾用の北側の土地を使うしか規模的にありえません。 摩耶シティプロジェクトは約600戸+大型商業施設に変更になったと推察します。 近々発表あるのでは? |
662:
匿名さん
[2019-01-04 18:36:29]
北側の1つの敷地では大型商業施設は無理じゃない?駐車場はどうするの?北側の敷地2個使ってやっと大型商業施設と駐車場が出来るかと。
|
663:
匿名さん
[2019-01-04 19:21:09]
先行して小規模の商業施設建てるなら10月可能だろうけれど、今から北側で建築始めて10月に大型商業施設を稼働なんて無理。
|
664:
匿名さん
[2019-01-04 23:09:15]
ないない。
大規模店舗作るのに協議だけでどれだけ時間かかると思ってるの? http://www.city.kobe.lg.jp/business/promotion/commerce/store/storetop/... 後はアクセス道路が貧弱すぎる。 こんな道路が貧弱なところに大規模商業施設なんて渋滞を考えたら設置できない。 |
665:
評判気になるさん
[2019-01-05 12:00:31]
南側に建設中のマンションの中に出来るとかはないのか?
|
私も調べてみましたが、求人サイトで2019年10月開業に向けた求人募集が出ているようです