JR西日本不動産開発株式会社の神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「摩耶シティSTATION GATE」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  3. 兵庫県
  4. 神戸市
  5. 灘区
  6. 摩耶シティSTATION GATE
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2020-05-01 19:02:27
 削除依頼 投稿する

摩耶シティSTATION GATEはどうですか?
駅直結で全邸南向きの新街区!
外観デザインは、建築家の光井純さんによるデザイン監修らしいですね。
物件のことや周辺の住環境、将来性などについて情報交換しませんか。

公式URL:http://www.maya118.com/shinchiku/K1771001/
所在地:兵庫県神戸市灘区灘南通5丁目5番3の一部、5番5、6番2、6番4(地番)
交 通:東海道本線JR西日本) 「摩耶」駅 徒歩1分 、阪神本線 「西灘」駅 徒歩4分
    阪急神戸本線 「王子公園」駅 徒歩11分
総戸数:118戸

間取:2LDK~4LDK
面積:56.02平米~102.68平米
構造・階数:鉄筋コンクリート造地上11階(建築基準法上10階地下1階)
売主・販売代理:JR西日本不動産開発、三井不動産レジデンシャル  関西支店
売主:西日本旅客鉄道
施工会社:大鉄工業
管理会社:JR西日本住宅サービス

資産価値・相場や建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2017-12-08 11:25:58

現在の物件
摩耶シティSTATION GATE
摩耶シティSTATION
 
所在地:兵庫県神戸市灘区灘南通5丁目5番8、6番8(地番)
交通:東海道本線(JR西日本) 「摩耶」駅 徒歩1分
総戸数: 118戸

摩耶シティSTATION GATE

553: 名無しさん 
[2018-08-04 23:57:43]
>>552 匿名さん
あるで
554: 匿名さん 
[2018-08-06 00:11:05]
551は2重(ペア)ガラスと2重窓の違いが分かっていない初心者だな。
555: 名無し 
[2018-08-06 18:28:25]
>>554
すいません初心者なので説明してもらえませんか?
ど素人にも分かる説明お願いします。
556: 匿名さん 
[2018-08-06 19:27:49]
>555
551の意味がよくわからんが、二重窓のことなら二重サッシと同じ構造だから比較するものではないと思う。
二重ガラスなら、断熱効果は優れているが、防音効果は単層ガラスより劣る部分がある。
http://www.ii-bouon.jp/ペアガラスは静かなのか%ef%bc%9f%e3%80%80ぺガラスの防音性能/
http://www.ii-bouon.jp/ペアガラスは静かなのか%ef%bc%9f%e3%80%80ぺガラスの防音性能/ペアガラスは静かなのか%ef%bc%9f続き/
557: 購入経験者さん 
[2018-08-07 21:11:41]
知人が、抽選に当選し、ここを購入することになったとのこと。
「本当にラッキーだった!」と、「ほくそ笑んで」います。
マンション(集合住宅)は、「立地がすべて」といって過言ではありませんものね!
558: 匿名さん 
[2018-08-09 09:45:27]
>>557
よかったですね。マンションって駅から近い立地でお得に買える点が戸建てにはないメリットと思います。

現地案内図を見れば見るほど駅に近くて便利そうです。駅まで徒歩1分。直結マンションだそうで。
南に行けば西灘駅にも行けそうですし、通勤や通学は便利なことでしょう。

雨の日はもちろん、最近の異常気象の暑い日も、駅まで徒歩だとできるだけ短い時間がいいですから、駅から近いマンションでよかったですね。
559: 通りがかりさん 
[2018-08-09 20:34:27]
某掲示板の灘区のスレに摩耶駅にスーパーができるらしいって書き込みあったけどほんまかいな?
ほんとだったらラッキーだね。
今日の書き込みの話。
560: ご近所さん 
[2018-08-09 21:13:20]
>>559
本当なら嬉しいですね! まだ決まっていないウワサでしょうけど。
542さんのおっしゃるように、高級スーパー(IKARI? KINOKUNIYA?)を希望します!
561: ご近所さん 
[2018-08-10 03:24:58]
よく知らないで買ってしまったのかな?寝室である線路側に二重サッシと防音ダクト。普通のマンションにはないアイテム。これが入っているということは深夜に貨物列車に叩き起こされるというサイン。いくら窓を閉めてもダクトから音が入ってくるので、キッチンの換気扇からも電車の騒音が聞こえてきます。騒音からは絶対に逃げられない。それに東側の緑地部分は、駅の緑地にしか見えないため自転車を放置したりゴミを捨てるにはピッタリ。放置禁止の立て看板を設置しても無視される。放置されて捨てられた自転車は管理組合の費用で処分することになるでしょう。この立地はマンションを建てる立地ではなくスーパー向き。今後は「ほくそ笑む」から「涙」に変わるでしょう。
562: マンション検討中さん 
[2018-08-10 11:18:34]
>>561
この時期にまた貨物の騒音の話題ですか(笑)
契約された方はそんな事は百も承知ですが。

「そろそろ潔く辞めましょう、悪しき古き話題は、もうそういう時期じゃありません」
563: 匿名さん 
[2018-08-10 13:57:36]
次にメンタルヘルスと言い出しそう
564: 名無し 
[2018-08-11 20:57:55]
こことジオの中山手通で悩んでます…
565: ご近所さん 
[2018-08-13 15:39:17]
>>564: 名無し 
こことジオの中山手通で悩んでます…

ジオは、駅から遠すぎます。どうしても「この場所」というのなら別ですが。。。
転売や賃貸に出すことも考えて、駅からの距離は最重要かと思います。

でも、ここには希望する間取りの住戸がまだ残っていますか?
残り数軒のようですが。
566: 匿名さん 
[2018-08-14 05:24:17]
ジオです。これまでのネガレスを読んでもらうと説明は不要でしょう。JRに乗車していて気付いたことに、このマンションが線路沿いのでかい防音壁にしか見えませんでした。
567: 匿名さん 
[2018-08-14 10:11:24]
こことジオ中山手で悩むのはセンスがないなぁ

ここ:駅近いけど不便で騒々しい
中山手:駅遠く不便で静か


どちらを選んでも実生活には不便なので
騒々しい環境がいいのか?静かな環境がいいのか?
どんなところでどんな生活をしたいか?ぶれてませんか?
もっと選択肢を増やしてみても良いのでは?
568: 匿名さん 
[2018-08-14 19:26:09]
電車生活ならここ。
車生活ならジオ中山手で。
569: 匿名さん 
[2018-08-24 11:02:11]
あと残り11戸のみですね。
すごい人気ですね。
570: マンション検討中さん 
[2018-08-25 20:48:36]
残り9でした
571: ご近所さん 
[2018-08-27 20:47:13]
お盆明けに契約があり、残り4~5軒のようですよ。
572: 匿名さん 
[2018-08-29 05:42:17]
線路からの騒音、振動、衝撃波だけじゃないよ。二重床が採用されていないので、下の部屋は天井からの騒音、振動にも気を付けて。上の部屋に小さい子供がいないかよく調べて買わないと下の部屋は大惨事。さすがに天井からの騒音、振動は防御ができない。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:摩耶シティSTATION GATE

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる