摩耶シティSTATION GATEはどうですか?
駅直結で全邸南向きの新街区!
外観デザインは、建築家の光井純さんによるデザイン監修らしいですね。
物件のことや周辺の住環境、将来性などについて情報交換しませんか。
公式URL:http://www.maya118.com/shinchiku/K1771001/
所在地:兵庫県神戸市灘区灘南通5丁目5番3の一部、5番5、6番2、6番4(地番)
交 通:東海道本線(JR西日本) 「摩耶」駅 徒歩1分 、阪神本線 「西灘」駅 徒歩4分
阪急神戸本線 「王子公園」駅 徒歩11分
総戸数:118戸
間取:2LDK~4LDK
面積:56.02平米~102.68平米
構造・階数:鉄筋コンクリート造地上11階(建築基準法上10階地下1階)
売主・販売代理:JR西日本不動産開発、三井不動産レジデンシャル 関西支店
売主:西日本旅客鉄道
施工会社:大鉄工業
管理会社:JR西日本住宅サービス
資産価値・相場や建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2017-12-08 11:25:58
摩耶シティSTATION GATE
485:
匿名さん
[2018-06-23 00:15:11]
どこに出てますか?
|
486:
マンション掲示板さん
[2018-06-23 00:24:05]
SUUMOの間取りの所に詳しくでてますよ。
|
487:
マンション検討中さん
[2018-06-23 10:30:19]
|
488:
匿名さん
[2018-06-26 11:40:50]
全体的に部屋が狭いような。80平米以下で4人家族の場合は住み心地はどうなんだろうか。いい場所だから気になってます。
|
489:
匿名さん
[2018-06-26 20:15:11]
JR沿線の平坦地希望で探してますが、
須磨ではこんな値段が出てました。 //www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/632923/ スレチとは理解してますが、ここまで価格差があると考えてしまいます。 登録、どうするか。。。 |
490:
匿名さん
[2018-06-27 11:48:02]
須磨区出身、灘区在住です。
こちらのマンションを擁護するつもりはありませんが、 須磨のこの物件と比べるのは無茶苦茶です。 須磨の物件は沿線沿いでもありませんし、微妙なエリアです。 規模が大きいのは魅力のひとつかと思いますが、 すでに周辺に住んでいる人しか買わないのでは?と思っています。 値段が安いのも、この辺りの層に準じているかと。 灘区で駅直結というのは、その駅に力があるなし以前に 神戸市内の色々な場所より価値が高いのだと思います。 もちろん、こちらより価値も価格も高い場所もたくさんありますし。 あとは各自の懐事情かと思います。 |
491:
匿名さん
[2018-06-27 12:09:16]
都市部の駅で周りに何もない駅1分に価値が無いのはワコーレの灘タワーで実証されてる。
摩耶駅なんて灘駅より駅力劣るんだから駅に近いだけでの過大評価は危険。 安けりゃあ、それでも我慢できるだろうが、あの価格ではババつかみの可能性大だよ。 神戸に住むなら板宿の立地は名前が大きなマイナスだけど、隣にスーパーもできるみたいだし、価格と照らし合わせたら選択肢としてはあると思うけどね。 |
492:
通りがかりさん
[2018-06-27 14:56:26]
須磨の見てきたけど、最多販売価格帯3900万代だって。
まぁ4000万出せばそこそこの部屋って感じだね。 ここは平均4500万くらいかなぁという印象だったので500万の差をどうみるか? 好みの問題ですね。 |
493:
ご近所さん
[2018-06-27 20:03:48]
学区が好きじゃない
|
494:
マンション検討中さん
[2018-06-28 14:45:42]
|
|
495:
通りがかりさん
[2018-06-28 15:18:29]
|
496:
名無しさん
[2018-06-30 18:13:43]
>491さん
ワコーレ灘タワーでどう立証されているのでしょうか?灘タワーが建ったのはすでに10年以上前になります。その頃の売り出し価格をご存知ですか?10年以上経過したマンションでも南側であるor高層階etc・・・なら、資産価値上がってますよ。中古もほとんど出ませんし、出たらすぐに購入されちゃいますし。 灘駅がリニューアルされる前に建った物件なので、当時購入された方はお得だったと思います。 |
497:
匿名さん
[2018-07-02 09:32:07]
>>496
自分のお住まいがディスられて、お気持ちは分かりますが、 住民専用スレがありますのでそちらでお願いします。 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/567127/ |
498:
匿名さん
[2018-07-02 22:32:51]
|
499:
匿名さん
[2018-07-02 23:34:38]
灘タワーが人気って、ただ安いからだけでで人気自体無いだろ。
ウェルブの方がはるかに人気物件。 どこかみたいに最初から高かったらダメ絶対。 売り出し価格が高いのは快速停車駅でなければ意味がない。 |
500:
通りがかりさん
[2018-07-03 00:01:54]
駅前にしては安いかなという印象だけどね。
快速駅ならこの価格は無理でしょう。 近くのワコーレと比べてもそこまでかわらないし高くつけすぎてるとは思わないけどな。 |
501:
購入済
[2018-07-03 12:01:13]
118中95が第1期で売れたらしいよ
|
504:
匿名さん
[2018-07-04 07:47:00]
私は35年間、神戸に住んでいますが、ここの中学校の評判は昔から悪かったのは事実ですし、私の学生の頃はホントに・・
今はマシになったと地元の方は言ってますけどね! |
508:
ご近所さん
[2018-07-06 00:26:11]
[No.502~本レスまで、前向きな情報交換の阻害、および、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]
|
509:
匿名さん
[2018-07-06 00:58:39]
学校の良い悪いを言い合ったところで
年代にもよりますし、先生にもよりますし、本人次第でもありますよね。 マンションの話を伺いたいです。 |