JR西日本不動産開発株式会社の神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「摩耶シティSTATION GATE」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  3. 兵庫県
  4. 神戸市
  5. 灘区
  6. 摩耶シティSTATION GATE
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2020-05-01 19:02:27
 削除依頼 投稿する

摩耶シティSTATION GATEはどうですか?
駅直結で全邸南向きの新街区!
外観デザインは、建築家の光井純さんによるデザイン監修らしいですね。
物件のことや周辺の住環境、将来性などについて情報交換しませんか。

公式URL:http://www.maya118.com/shinchiku/K1771001/
所在地:兵庫県神戸市灘区灘南通5丁目5番3の一部、5番5、6番2、6番4(地番)
交 通:東海道本線JR西日本) 「摩耶」駅 徒歩1分 、阪神本線 「西灘」駅 徒歩4分
    阪急神戸本線 「王子公園」駅 徒歩11分
総戸数:118戸

間取:2LDK~4LDK
面積:56.02平米~102.68平米
構造・階数:鉄筋コンクリート造地上11階(建築基準法上10階地下1階)
売主・販売代理:JR西日本不動産開発、三井不動産レジデンシャル  関西支店
売主:西日本旅客鉄道
施工会社:大鉄工業
管理会社:JR西日本住宅サービス

資産価値・相場や建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2017-12-08 11:25:58

現在の物件
摩耶シティSTATION GATE
摩耶シティSTATION
 
所在地:兵庫県神戸市灘区灘南通5丁目5番8、6番8(地番)
交通:東海道本線(JR西日本) 「摩耶」駅 徒歩1分
総戸数: 118戸

摩耶シティSTATION GATE

385: 匿名さん 
[2018-05-22 23:24:27]
とは言え
阪神魚崎5分>>>摩耶駅1分
だと思うけどな〜

では神戸をよく知ってるらしい人、
摩耶とバッティングしそうな地域ってどこだと思われますか?

386: マンション検討中さん 
[2018-05-23 07:35:41]
>>385
思いつくのがJR灘駅となら同等じゃない?
あとはJR兵庫あたり?
学区レベルが同じようなとこなら阪神青木、深江あたりかな?
387: eマンションさん 
[2018-05-23 08:49:35]
えっ!?
阪神魚崎ってそんなに高いの??
神戸市地価ランキングのサイトで見ると、摩耶の方が高いけど。
摩耶駅周辺の最近の上昇率すごいよ。
388: マンション検討中さん 
[2018-05-23 09:12:58]
新駅の摩耶駅が出来、三宮、神戸も目と鼻の先でアクセス抜群。それでいて少し離れるだけで都市中心部の価格に比べて価格は控えめ。正直、穴場だと思います。
389: eマンションさん 
[2018-05-23 09:15:46]
おっと、これだと市のサイトのような書き方で誤解されてしまう書き方でした。
検索を神戸市 地価 ランキング でしたサイトです。
失礼しました。
390: 通りがかりさん 
[2018-05-23 10:52:35]
魚崎北町は地価高いよ。
お金持ちそうなでかい家とかあるし、住吉川沿いとかね。
あと阪神魚崎は特急、快急停車駅で六甲ライナーに乗り換えも出来るよ。
391: 匿名さん 
[2018-05-23 11:09:58]
ここの類似マンションなら、数年前に発売されたザパークハウス春日野道だろ。
ザパークハウスは隣が24時まで営業しているライフがあり、小学校や日赤病院も近くにあるので、生活の便利さでは向こうのほうがはるかに格上だがな。
JRと阪神では大阪方面はJRが便利だが三宮に出るなら同じ。大阪に行く人間がわざわざ摩耶に住むとは思えんし。
だからザパークハウスの評価よりここは格下になると予想される。
392: 通りがかりさん 
[2018-05-23 12:10:38]
>>391さん

大阪へ行く人は普通にいると思うんですが・・・。
393: 匿名さん 
[2018-05-23 12:19:20]
数年前にコンフォートとパークハウス春日野比較しました。春日野は阪神使いならかなり便利なとこだと思いましたが阪神高速や2号線沿いなのと便利な店が近すぎて24時間うるさそうなので買い物の便利さを捨ててコンフォートにしました。夜は静かですよ。
394: 匿名さん 
[2018-05-23 13:55:32]
列車の音には大抵慣れるが、車道の騒音にはいつまで経っても慣れないとおもうよ。空気の悪さも半端ないし。
春日野道はさすがに無いわ。
395: 匿名さん 
[2018-05-23 21:08:08]
>>391 匿名さん
普通に大阪通勤しますけど。この駅前なら、変に不便な大阪の物件よりよっぽど楽チンだと思ってるんだけど、なんで?なんで??って感じ。
396: 匿名さん 
[2018-05-23 23:20:38]
摩耶シティや春日野道みたいな環境の悪い立地は、最終的には価格で売れ行きが決まる。春日野道はかなり安い価格で、さらに三菱ブランドを借名して売り出したから、現在は多少なりとも値上がりしている。他の摩耶シティ物件も割安感が有ったから売り切れた。さて、ここは価格的にどうかな?割安感を出せるかな?
397: マンション検討中さん 
[2018-05-23 23:29:49]
灘駅はイメージ近いですね。駅直結ではないですがヌーヴェルワイズ灘駅前はもう少し安かったです。坪200弱くらい。

青木駅のジークレフジオ神戸本山、ここより広めの部屋が多く価格は少し高かったですが坪単価は同じようなものだったと思います。地価だけでいえばここより高いエリアですけどね。

デベが違ったり時期が違ったりで状況は違いますが、駅直結という点で周辺物件よりもぐっと高くなりそうですね。
398: マンション検討中さん 
[2018-05-24 11:15:26]
>>391さん
JRと阪神電車を比較されてもどうでしょうか?という感じです。
徒歩10分以内で3WAYが利用可能な地域って、他にあるのでしょうか?

私は大変魅力を感じる地域だと思います。
399: 匿名さん 
[2018-05-24 11:55:46]
まあ、2Way、3Wayはどれだけ使える沿線か、どれだけ頻繁に実際に使うが大事だと思うので数はそれほど重視してないんだけど、それより一番使う便利なJRに「1分」で行けるのは本当にそう簡単には出て来ない物件だと思う。
400: 匿名さん 
[2018-05-24 15:36:32]
私もいろんな駅で色んな沿線に乗り換えが可能なJR駅の近くに住まうのか阪神間での便利さでは一番だと思っています。駅前5分どころか1分なのは普通に凄くて、他にない差別化出来る立地条件かと思います。
401: 通りがかりさん 
[2018-05-25 18:13:59]
駅前1分とか路線3wayなどこのマンションの凄さが主張されてますが、ここが線路マンションということを忘れないで下さい。なので夜中に貨物列車に叩き起こされてもくれぐれもJRに文句付けないように。購入を考える際には、今一度家族とメンタルヘルスについてよく話し合い、合意の上で決めないと大変。

402: 匿名さん 
[2018-05-26 01:18:41]
>>401 通りがかりさん
騒音じゃなくてメンタルヘルスについて話し合うんですね。
ここの掲示板はおもしろい人が多い。
ぜひ買わないでください
403: 通りがかりさん 
[2018-05-26 04:24:48]
いや一人でしょ論破されてもずっと同じ論点しか言ってないですし。
マンション買えない貧乏人か他デベでしょ。

ちなみに私はリベール灘アビリアの室内で貨物列車の音を聞きましたが全く気になりませんでしたね。
404: 通りがかりさん 
[2018-05-26 04:59:23]
>>403 匿名さん

耳大丈夫?難聴ですか?昼間と深夜は音の聞こえかたが違うでしょ。高い買い物ですし家族の健康を第一に考えてマンションを選ぶつもりです。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:摩耶シティSTATION GATE

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる