こちらは契約者専用になります。
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/607616/
公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/lake5/
所在地:埼玉県越谷市レイクタウン五丁目12番2(地番)
交通:JR武蔵野線「越谷レイクタウン」駅から徒歩12分
構造 建物階数:鉄筋コンクリート造 地上8階建
総戸数:497戸
間取り 3LD・K~4LD・K
占有面積 70.20m2~83.32m2
売主:住友不動産株式会社、タカラレーベン
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:住友不動産建物サービス
[スレ作成日時]2017-12-08 00:17:13
《契約者専用》シティテラス越谷レイクタウン
5434:
住民板ユーザーさん1
[2019-11-21 12:23:19]
夜は"俺仕事できるしかっこいいだろ“ってな雰囲気出した30代くらいのサラリーマンは挨拶しても無視。仕舞いにはど真ん中歩いてこっちが避けるまでは絶対に避けない。東棟の方に向かって歩いてましたよ。
|
5435:
住民板ユーザーさん3
[2019-11-21 13:42:44]
|
5436:
住民板ユーザーさん4
[2019-11-21 13:47:09]
自分はクリーンスタッフの同じおばさんに挨拶したら3回ほど無視されたのであのおばさんだけにはするまい!と決めた。ガッツリ目があったから挨拶したのですが。ご機嫌斜めだったのかなぁ。
|
5437:
住民板ユーザーさん1
[2019-11-22 11:42:57]
床暖房の設定はいくつで使ってますか?
3で使っていてもう少しあげたいけど、ガス代が気になって 7位にしちゃったらガス代凄いのかな~ |
5438:
住民板ユーザーさん1
[2019-11-22 12:58:39]
|
5439:
住民板ユーザー
[2019-11-22 18:03:54]
皆さん床暖房使ってますか?
我が家は南向きです。 |
5440:
住民板匿名
[2019-11-23 15:17:55]
住みふの人はマンション内、外、定期的に巡回してるのかな?オートロックの液晶の傷見て何とも思わないのか?マンション 内覧に来てる人もあれ見たら嫌ですよね?自分はマンション管理会社に勤めてたのですがあんな傷があったら住民から苦情きて「液晶の傷は、何月に治す予定です」のような張り紙して対応してたけど。
|
5441:
住民板ユーザーさん5
[2019-11-24 02:24:19]
|
5442:
住人
[2019-11-24 09:05:41]
出したらしまうことをきちんとすれば、こんなに汚れないし掃除も大変じゃないのに。汚れたらやろうという考え方が合わない。普段何をしているのだろうと思う。ゴロゴロしては携帯をいじりだし
|
5443:
住民
[2019-11-24 09:29:50]
暖房もそこまで必要ないやろ。寒ければ靴下2重にしたり上着を着こんでほしい。暖房付けて半袖で過ごすのが理解できない。そして暖めすぎて暑くなり換気で窓開け。ま、世の中には、ムダであってもやりたいことを思う存分やるやつもおるからな
|
|
5444:
住民板ユーザーさん1
[2019-11-24 11:35:52]
ネコ飼いたいけど、どっかで子猫産まれた引き取り手探してる人いないかなぁ
|
5445:
住民板ユーザーさん8
[2019-11-25 06:40:25]
朝から一階で歩きながら電子タバコすってるおっさんいたわ
|
5446:
住民板ユーザーさん5
[2019-11-25 11:04:35]
|
5447:
住民板ユーザーさん5
[2019-11-25 19:10:24]
|
5448:
横浜ラブ
[2019-11-25 19:33:27]
文句ばかりでごめんねも言えないしありがとうも言えない。
|
5449:
住民板ユーザーさん7
[2019-11-30 14:03:04]
|
5450:
住民板ユーザーさん3
[2019-11-30 14:05:18]
|
5451:
住民板ユーザーさん1
[2019-11-30 20:54:34]
駐車場借りたら看板戻せよ
|
5452:
マンション住民さん
[2019-12-03 22:33:33]
ニューロ光快適ですね。契約して良かった。
|
5453:
住民板ユーザーさん1
[2019-12-04 00:04:46]
|
5454:
住民板ユーザーさん7
[2019-12-04 07:11:13]
|
5455:
住民板ユーザーさん1
[2019-12-04 12:36:48]
|
5456:
住民板ユーザー
[2019-12-04 13:26:34]
|
5457:
住民板ユーザーさん8
[2019-12-05 18:39:41]
外でるまで我慢できないのかよ
くそだな |
5458:
住民板ユーザー
[2019-12-06 12:31:44]
|
5459:
住民板ユーザーさん8
[2019-12-06 18:33:09]
|
5460:
妻代表
[2019-12-08 20:35:58]
>>5450 住民板ユーザーさん3さん
家でまったりですか。ははは笑えますね。共働きだろうが専業主婦だろうが、子供と一緒にいる時間が長いのは母親です。一緒にいる時間が長いのもストレスです。つまり子育ては心身にものすごく負担がかかるのです。一方旦那はどうですか?仕事はするのは当たり前です。どんな業種に勤めても家族を養うんですから一生懸命働くのが旦那の使命。でも飲み会や残業でほとんど子育てに関与しないことも。その分、そして休日になれば旦那に子育てを任せたくなるのは自然な感情ですし、自然に期待をします。子育てしながら家事をすることがどれだけ大変か。男は妻に子供の面倒や家事をしなくていい日を毎週必ず作る努力をするべきですよ。 |
5461:
住民板ユーザーさん2
[2019-12-09 11:05:44]
>>5460 妻代表さん
子育ての大変さは子供の暴れん坊具合によるかと。。 うちのジュニアは暴れん坊なので部屋の整理をしてもすぐ散らかすし、公園に遊びに連れてったらしばらく帰りたがらないし、仕方なく帰るために強制連行したら暴れてベビーカーに乗ってくれません。 その点女の子はまだ育てやすそうに見えますね。 |
5462:
住民板ユーザーさん1
[2019-12-10 16:53:08]
|
5463:
匿名さん
[2019-12-11 10:59:25]
>>5460
一生懸命働くのが旦那の使命となると、家事・育児は母親の使命になっちゃいますが? ごめんなさい、違うと思いますよ。 そもそも男は妻にではなく、家族でとすべきと思います。 我が家は平日2日と土日祝は、パパがご飯担当なのでマシな様ですね。 |
5464:
マンション掲示板
[2019-12-11 23:11:58]
仕事の過労で死ぬのはよく聞く。専業主婦が過労で死ぬのは聞いたことない。つまりそういうこと
|
5465:
住民板ユーザーさん8
[2019-12-12 00:08:46]
|
5466:
住民板ユーザーさん1
[2019-12-12 12:33:25]
>>5460 妻代表さん
皆さんおっしゃってるように休日に子育てを任せたくなる、家事をしなくていい日を必ず!作る努力をするべき!という考えを押し付けたら衝突するでしょうね。平日は、互いに仕事と子育てという役割んになってますので。休日は半分こ、という感覚になれないでしょうか?我が家は焼肉や鍋は旦那担当で、休日は半分こです。掃除も。子育ては一緒に、という感じでしょうか?どちらかが疲れてるときはその分変わりにしています。いずれにしても任せたくなる、しない日を作る努力を必ずするべきとなると、互いにうまくいかないような気がします。 |
5467:
住民板ユーザーさん1
[2019-12-12 12:35:37]
|
5468:
住民板ユーザーさん8
[2019-12-12 12:46:00]
|
5469:
マンション掲示板
[2019-12-12 17:39:05]
>>5468 住民板ユーザーさん8さん
過労死よりかは数段マシでしょ。何が言いたいんだ? |
5470:
住民板ユーザーさん8
[2019-12-12 23:28:38]
|
5471:
住民板ユーザーさん8
[2019-12-13 00:27:39]
>>5460 妻代表さん
ほんとにわたしもそう思います フィンランドかどこか忘れましたが、世界で国民の幸福度が高い国では、女性は妊娠中や命がけの出産をして大変なことがいっぱいあるから産後の家事育児 は旦那さんがほぼやるそうてす 仕事はどうしてるかは忘れましたが |
5472:
マンション掲示板
[2019-12-13 00:53:14]
|
5473:
住民板ユーザーさん5
[2019-12-13 18:46:30]
|
5474:
住民板ユーザーさん1
[2019-12-13 19:13:58]
|
5475:
住民板ユーザーさん8
[2019-12-13 19:17:30]
|
5476:
匿名
[2019-12-13 21:44:53]
シングルマザーの意見言わせてもらうと専業主婦やってて育児大変言ってる人はもう少し考えて発言したほうがいい。時間なんかいくらでも作れるはず
|
5477:
住民板ユーザーさん4
[2019-12-13 22:35:04]
>>5476 匿名さんシングルマザーさんも大変だと思いますが、専業主婦も保育園いれてないと時間なんか全くつくれませんよ
わたしは5カ月の息子と2歳の娘がいて育休中てすが二人とも保育園いれてないので保育園いれて仕事復帰できたらいまより時間できるなぁと思います 通勤電車や休み時間など寝たりスマホいじったりできます それでも3さいになって幼稚園入れるまではがんばるつもりですが |
5478:
住民板ユーザーさん8
[2019-12-14 15:20:25]
>>5477 住民板ユーザーさん4さん
あなたはシングルマザーの苦しさが理解できていませんよ。 |
5479:
匿名
[2019-12-14 22:59:28]
専業主婦のほうがシングルマザーより絶対忙しい
|
5480:
住民板ユーザーさん1
[2019-12-14 23:25:36]
>>5478 住民板ユーザーさん8さん
シングルマザーさんより専業主婦のほうが楽とは限りませんよ うちは夫がつくった借金返済のため節約生活がんばってます 子供にはよいパパなので離婚してませんが お金も時間もありません |
5481:
住民板ユーザーさん1
[2019-12-15 09:17:27]
シングルって控除とかあるし、下手に親揃ってる低所者より優遇されてる
|
5482:
住民板ユーザーさん1
[2019-12-15 09:19:26]
最近埼玉県車の盗難多いからシャッターつけてほしい…
|
5483:
住民板ユーザーさん1
[2019-12-16 05:01:13]
|