住友不動産株式会社の埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「《契約者専用》シティテラス越谷レイクタウン」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 埼玉県
  4. 越谷市
  5. レイクタウン
  6. 《契約者専用》シティテラス越谷レイクタウン
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-06-29 23:59:51
 削除依頼 投稿する

こちらは契約者専用になります。

検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/607616/

公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/lake5/

所在地:埼玉県越谷市レイクタウン五丁目12番2(地番) 
交通:JR武蔵野線「越谷レイクタウン」駅から徒歩12分
構造 建物階数:鉄筋コンクリート造 地上8階建
総戸数:497戸
間取り 3LD・K~4LD・K 
占有面積 70.20m2~83.32m2
売主:住友不動産株式会社、タカラレーベン
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:住友不動産建物サービス

[スレ作成日時]2017-12-08 00:17:13

現在の物件
シティテラス越谷レイクタウン
シティテラス越谷レイクタウン
 
所在地:埼玉県越谷市レイクタウン五丁目12番2(地番)
交通:武蔵野線 越谷レイクタウン駅 徒歩7分
総戸数: 497戸

《契約者専用》シティテラス越谷レイクタウン

1351: 住民板ユーザーさん1 
[2018-12-07 19:48:49]
>>1348 住民板ユーザーさん6さん
ちなみにインターホンはいつ鳴らされたかわかりますので、不在のときはあまり頻繁に行くより良いタイミング見た方がいいかもしれません。以前すんでたマンションで何回も来ていただいた方がいて帰ってきたらいっぱい履歴が残ってたとき、わかるまで怖かったです。
1352: 住民板ユーザーさん1 
[2018-12-07 20:06:30]
>>1347 @さん
特にそんなに気にすることはないと思いますよ。行かなくても特に問題ないと思いますよ。普段すれ違ったときとかにきちんと挨拶したり、大きな音をたてなければ。どこまで挨拶に行かないといけないか考えてるだけで常識のある方だと思いますし!
1353: 住民板ユーザーさん8 
[2018-12-07 20:24:51]
来週末にエントランスホールでテレビサービス説明会が有るようですね。
4K放送の事など聞きたいことがたくさん有るのでこの機会に色々聞いてみようかと。
1354: @ 
[2018-12-08 09:05:30]
皆さんご丁寧なアドバイスありがとうございました。今住んでる賃貸で先月上の階に引越ししてきた方がご挨拶に来たのですが、その時は何故??と思ったのですが下の階への配慮だったんですね!
引越しは来月ですので今後ともよろしくお願いします。
1355: ヘルメット見守り隊 隊長 
[2018-12-08 12:29:53]
>>1354 @さん
宜しくお願いします。
1356: 住民板ユーザーさん9 
[2018-12-08 13:39:04]
>>1355 ヘルメット見守り隊 隊長さん
隊長さんお久しぶりです。
明日の消防訓練は参加しますか?
いざ万が一の時に慌てずに避難出来るようにする訓練と消化器を使った訓練をするようです。
1357: 住民板ユーザーさん4 
[2018-12-08 14:05:11]
来月に引っ越し予定の物ですが、無料で使えるインターネットについて、皆様に伺いたいです。

速度が早いでしょうか?現在、Softbankの光使っております。解約するかどうかを迷っています。

よろしくお願いします。
1358: 住民板ユーザーさん3 
[2018-12-08 14:15:58]
>>1357 住民板ユーザーさん4さん
以前にも同様の質問は出てます。インターネットで検索してみて下さい。
1359: 住民板ユーザーさん5 
[2018-12-08 14:27:54]
>>1357 住民板ユーザーさん4さん
自分はフレッツ光を契約してましまが解約しましたよ。
プロバイダのSUISUIは速度はフレッツ光より遅いですがYouTube等は問題なく使えますね。
Wi-Fi環境はルーター+中継器が必要になりました。
1360: 住民板ユーザーさん9 
[2018-12-08 14:47:22]
>>1357 住民板ユーザーさん4さん
このスレッドの>>92 番?と>>162 番?でインターネットに関しての話題が出ました。
スレッド番号>>277 番?にピンポイントの回答が出てますよ。

1361: 住民板ユーザーさん1 
[2018-12-08 18:46:02]
多目的ルームってどんなことに使うのでしょう?
まだ使ったことが無いので使いみちがよく分かりません。
1362: 住民板ユーザーさん1 
[2018-12-08 23:53:05]
黒ワゴンってヤ○ザですか?
1363: ヘルメット見守り隊 
[2018-12-09 01:39:10]
>>1362 住民板ユーザーさん1さん
黒ワゴンはヤ○ザ兼ゲイ男ですよ。
いつも遅く帰ってくる場合はゲイバーに出勤してますね。
1364: 住民板ユーザーさん2 
[2018-12-09 11:11:18]
消化訓練やってきた。
消化器噴水訓練では消化器握りの部分を触っただけで吹き出してきた。
触っただけなのにあんなに簡単に噴水出来るのかと危うく周りの人に消化器をぶちまけてしまいそうで冷やっとした。
いざ本番になっても対応出来るようにしとかないといけないので良かった。
それにしても参加した後に配られたお菓子は1週間前のクリスマスイベントで貰ったお菓子と同じでした。

1365: 匿名さん 
[2018-12-09 14:14:41]
多目的室やキッチンスタジオを使うときはブラインドをかけて欲しいですね。
特定の仲良しグループを呼んでなのか、外部から友人を呼んでるのかは謎ですが。見ていて不愉快です。
同じ人が頻繁に利用されているんでしょうか?良くない評判もチラホラ聞こえてますよ。本人知らないでしょうけど。

※定期的に理事会で使われてるそうなので、それは外から見えてもいいですが。
1366: 通りかがりさん 
[2018-12-09 14:30:06]
>>1365 匿名さん
確かにたまに見かけますね。
キッチンスタジオは食事会で使われる人もいるでしょうけど、ちなみの私は外(イオンとか駅近くや南越谷)で食事会してますけどね。

1367: 住民板ユーザーさん6 
[2018-12-09 14:45:14]
>>1365 匿名さん
先日も長い時間何か利用してましたね。
知り合い通しで料理会でもしてるのでは。
1368: 住民板ユーザーさん1 
[2018-12-09 16:14:34]
>>1365 匿名さん
数ヶ月前もキッチンスタジオでお酒を呑んだのか数人の男が障害者用のトイレの中でワイワイガヤガヤしてるのが聞こえました。
何をしてるのかと覗こうとしたら連れの女性が来たのでその場を後にしました。
あそこは飲み会の場としても利用してるみたいですね。
1369: 住民板ユーザーさん1 
[2018-12-09 16:28:48]
キッチンスタジオ使うなって事か?
1370: 住民板ユーザーさん7 
[2018-12-09 16:44:41]
>>1369 住民板ユーザーさん1さん
そんなことは言ってません。
自分達が利用しようとしたけど、先約があって予約が取れなかったので僻んでいるのでは?
1371: 通りかがりさん 
[2018-12-09 16:46:25]
>>1369 住民板ユーザーさん1さん
マナーよく使えってことだと思いますけど、なぜ使うなってことかなんて極端になるんですか?宴会場じゃないですし勘違いされては他の住民も迷惑だって言ってるんです。

1372: 住民板ユーザーさん1 
[2018-12-09 17:06:36]
>>1371 通りかがりさん
ちゃんと片付けしてればいいんじゃないんですか?
宴会禁止とかルール作ればいいじゃん。
1373: 住民板ユーザーさん8 
[2018-12-09 17:33:33]
>>1364 住民板ユーザーさん2さん
消化器の置き場所全然意識して無かったですけど、20メートルおきに置いてありましたね。
住んで半年以上経つけど全然気づきませんでします(汗)
1374: 住民板ユーザーさん5 
[2018-12-09 17:35:18]
>>1371 通りかがりさん
なんで宴会して迷惑がかかるんですか?
お酒禁止とかルールないと思いますが
そんなに気になるなら実際に言えば良いと思いますが。言う勇気ないならしゃしゃらない方が良いと思いますよ
1375: 住民板ユーザーさん 
[2018-12-09 17:55:44]
>>1366 通りかがりさん
お金持ち良いですね。

1376: 通りかがりさん 
[2018-12-09 18:18:38]
>>1374 住民板ユーザーさん5さん
お酒を呑んだのか数人の男が障害者用のトイレの中でワイワイガヤガヤしてるのが聞こえました。っていうのがあなたじゃないにしても、こういう利用実態があることを認識すべきです。まぁあなた方のことかもしれませんがね。

とにかく、俺じゃないし、俺は片付けるから関係ないじゃ話になりませんね。
1377: 匿名 
[2018-12-09 18:20:20]
>>1374 住民板ユーザーさん5さん
びっくりしますね。しゃしゃらないほうがいいだなんて。見ていてビックリしました。
あなたもしゃしゃらないことですよ。

1378: 住民板ユーザーさん8 
[2018-12-09 18:26:00]
キッチンスタジオで宴会しても、部屋の中でやってるので構わないと思いますよ。使用料も払ってるので、管理組合の収入になります。むしろ来客用の駐車場も使用料取ったらいいと思います。特定の利用者に偏りが見られますし。
1379: 住民 
[2018-12-09 18:39:25]
クリスマスの点灯式と今日の防災訓練、お疲れ様でした。初めての試みということで課題はいろいろあると思いますが、マンションとしてしっかりルールや指針を決めてもらえればと思いますね。
それに子供達の多さにも驚きました。参加出来なかったご家庭入れるともっと多くの子供達がいるのでしょう。


そういえば、話は変わりますが、
クリスマスツリーは正月は門松に変わりますね~
1380: 住民板ユーザーさん9 
[2018-12-09 18:54:30]
>>1377 匿名さん
そういうあなたもしゃしゃらない事ですね
1381: 住民板ユーザーさん3 
[2018-12-09 18:59:49]
>>1379 住民さん
マンションパビリオンにも同じようなクリスマスツリーが置いて有りましたよ。もしかして同じツリーかも(笑)
1382: 住民 
[2018-12-09 19:05:14]
>>1381 住民板ユーザーさん3さん
パビリオンにもありましたか!
今度チラっと見てみます!
1383: 住民板ユーザーさん1000 
[2018-12-09 20:16:10]
またAmazon専属の宅配業者の○和運輸がチャイムも鳴らさずに宅配ボックスに入れてきた!
それも午後2時からの時間指定にしてるのに午前中に入れるとは、適当なんだから?。
お米5キロだしもう少し配慮して欲しいと管理人に相談したけど、宅配業者の事はいつ何時にどのような業者が来るのか分からないようで、荷物の重さで宅配ボックスに入れる基準は宅配業者任せになっているようです。つまりあまり関知していないようです。
管理人にも業者さんに一度チャイムを鳴らしてから入れるよう言ってもらうようにお願いしました。
1384: 住民板ユーザーさん2 
[2018-12-09 20:49:22]
>>1368 住民板ユーザーさん1さん
お金を払ってるんだから好きに使っても良いじゃんという意見もわからなくもないですが、障害者用トイレで騒ぐのは如何なものかと思いますね。

ルールなんてわざわざ作らなくても常識で判断出来そうなものなのに…
1385: 住民板ユーザーさん6 
[2018-12-09 20:53:21]
訓練だからエレベータを使用しても良いとアナウンスされてましたが、非常時に使えなくなるエレベータを使って訓練になるのでしょうかね?

寒かったから、次はもっと暖かいときにやって欲しいですね。
1386: 住民板ユーザーさん3 
[2018-12-09 20:56:18]
>>1365 匿名さん
何で不愉快なんですか?
1387: 住民板ユーザーさん2 
[2018-12-09 21:04:03]
会長!隊長!今日、サブエントランスの方から来た白ワゴンにひかれそうになりました。道路でもやっぱり一時停止なんてしないから、こっちが気を付けないとですね。
1388: 匿名 
[2018-12-09 21:24:52]
>>1386 住民板ユーザーさん3さん
俺がそう感じたからです。
1389: 住民板ユーザーさん1 
[2018-12-09 21:28:44]
>>1388 匿名さん
ガキなのか?
1390: 住民 
[2018-12-09 21:30:00]
もうすぐ2018が終わりますね~
これだけの世帯がいればいろいろお互いあるかもしれませんが、うまくやっていきましょうよ。
2019年も皆さんにとって良い年になりますように!

1391: 匿名 
[2018-12-09 21:33:40]
>>1389 住民板ユーザーさん1さん
怒ってます?
それなら謝りますから怒りを鎮めてください。
あんな投稿してすいません。不愉快でもないですし、自由に使える権利が住民にはあります。
1392: ヘルメット見守り隊 
[2018-12-09 22:07:19]
>>1387 住民板ユーザーさん2さん
白ワゴンは158番に移動してますね。
あの黒ワゴンはいま車検でも出してるのかもしれません。
白ワゴンの男が今日の夜も帰ってきて工事現場の工具を帰宅用の車に入れ替えてましたね。
相変わらず爆音を鳴らしながら帰って行きました。
彼は人がいてもブレーキをかけない男だから気を付けてください。
1393: 住民板ユーザーさん1 
[2018-12-09 22:12:52]
こないだ利用している人見かけたけど、なんも不愉快には思わなかったけど。逆に自分が利用するとしたら中が見えないよう対処したいなと思いましたよ。ブラインドみたいのしめることできるんでしょうか?
1394: 住民板ユーザーさん1 
[2018-12-09 22:16:10]
お酒を飲もうが共用部を汚したり、騒いでたり住民に迷惑かけなければ良いと思うんだけど。なんか迷惑かけられたんですか?
1395: 住民板ユーザーさん6 
[2018-12-09 22:17:30]
>>1393 住民板ユーザーさん1さん
昨日住民のおばさんが窓の外からブラインドを中の人に開けてもらって中の人とガラス越しに談笑してましたよ。
なのであまり密閉するのも外部の人と交流する上で良くないのでは。
1396: 匿名 
[2018-12-09 22:34:03]
>>1388 匿名さん
そんなにマンションの評判落として面白いですか?

1397: 住民板ユーザーさん1 
[2018-12-09 22:44:23]
>>1395 住民板ユーザーさん6さん

なんでキッチンスダジオを身内で借りててわざわざ外部の人と交流するんですか?
1398: 通りすがり 
[2018-12-09 22:45:23]
>>1396 匿名さん
横槍ですが、
評判を落としたい訳ではないと思います。
1391で謝ってますし、これ以上煽っても何も生まないですし、やめましょう。
1399: 住民板ユーザーさん6 
[2018-12-09 22:58:43]
>>1397 住民板ユーザーさん1さん
それはそうかもしれませんが。。
あまり密封しても一部の人しか利用しないようなルームになってしまいますし、、
キッズルームと同じく開かれたルームの方が良いかなと。
それにしても多目的ルームのあのデコボコした部屋の形と
何も置いてない無機質さが気になりますね。
もう少しセンスのあるルームだと他の利用者も使ってみようかなと思うと思いますね。
1400: 住民板ユーザーさん8 
[2018-12-10 10:18:23]
>>1384 住民板ユーザーさん2さん
同感ですね。お金を払って、後片付けして、ルールを守ってるならある程度の幅の自由がないと今後自分が使うようになるときに不便になりそう。今回の話を読んでると、障害者トイレで騒いでる、というのはルール違反でしょうから見つけたら利用禁止等の処分は必要でしょうね。直接言わなくても管理人室で誰が使ってるか把握してるでしょうから、気づいた人がそれぞれクレーム入れてそれが増えてくれば、、、でいいんじゃないでしょうか?

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる