こちらは契約者専用になります。
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/607616/
公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/lake5/
所在地:埼玉県越谷市レイクタウン五丁目12番2(地番)
交通:JR武蔵野線「越谷レイクタウン」駅から徒歩12分
構造 建物階数:鉄筋コンクリート造 地上8階建
総戸数:497戸
間取り 3LD・K~4LD・K
占有面積 70.20m2~83.32m2
売主:住友不動産株式会社、タカラレーベン
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:住友不動産建物サービス
[スレ作成日時]2017-12-08 00:17:13
《契約者専用》シティテラス越谷レイクタウン
8592:
住民さん2
[2024-06-13 16:38:47]
|
8603:
住民さん
[2024-06-14 18:53:26]
今朝、鳩が襲われたあとがあった
花がたくさん落ちてた なんでわざわざ共用廊下で? |
8614:
管理担当
[2024-06-16 11:04:13]
[NO.85931~本レスまで、スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]
|
8615:
住民さん2
[2024-06-16 14:36:20]
管理費や修繕積立金を未納の部屋があると足りない分は我々が肩代わりすることになるのかな。
|
8616:
住民さん4
[2024-06-16 16:05:43]
地下鉄出来たらこのマンションの地価上がるんですかね?
|
8617:
住民さん1111
[2024-06-16 18:30:08]
払わない住人の分は払える人で賄う(管理費増額もやむなし)で皆助け合いながら生活していけばいいんじゃないですかねー
管理費払えないといっても銀行ローンは返せてるんだから、まぁ無理に取り立ててもかわいそう。 穏便にね、どうやったら皆ハッピーに暮らせるかを考えてあげましょうよ! |
8618:
住民さん2
[2024-06-16 18:31:42]
|
8619:
住民さん2
[2024-06-16 18:39:34]
毎朝小学生たちが軍隊の訓練のように保護者からガミガミ言われて登校するのってどうなの?全然楽しくないだろうね。そして口うるさい親の子ほど親の目が届くうちは大人しく言う事聞いてるけど届かなくなる橋を越えると途端に列乱して迷惑行為してるからね。知らないだろうな~笑。
|
8621:
住民さん5
[2024-06-16 22:44:09]
|
8622:
マンション住民さん
[2024-06-16 22:59:03]
>>8616 住民さん4さん
地下鉄の計画は変更になりましたよね。レイクタウンは通りませんよ。 |
|
8623:
住民さん1
[2024-06-17 09:22:28]
|
8624:
マンション住民さん
[2024-06-17 09:51:09]
>>8623 住民さん1さん
地下鉄8号線の延伸の話ですよね。 コロナの影響やら大人の事情で都内のほうが予定どおり進まず今も大幅な遅れや計画見直し案が江東区議会をはじめ沿線の自治体から出ています。 それに対して越谷市や野田市などの自治体は東京を待たずに埼玉県内だけでも先に開通しようなどと息巻いていましたが現実的ではなく、そういう声が上がっているだけ。そもそも都内と直結していなければ作る意味ないですから。 そこに昨今の物価、人件費の高騰で計画見直し(具体的には大幅な延期、数十年単位で)がされました。埼玉県寄りに気を使って延期と言っているけど、実際は消滅だと言われています。少なくとも当初の計画どおり開通する可能性は無くなりましたよ。 個人的に区や市に議事録の閲覧など調査した結果です。 |
8625:
住民さん8
[2024-06-18 07:32:41]
>>8618 住民さん2さん
少ない世帯の場合はなんとかなりますが、今この問題をそのままにしておくと、さらに増え各家庭の支払い意欲の減退から、取り返しのつかないことにもなり得ます。実際そういうマンションも増えています。 また、管理費未納世帯数は参加中古マンション購入者からも嫌がられるため、マンション売却の際の価格減額にも繋がる大きな問題ですよ。数百円で済むのは最初だけです。厄介事を後に回す怖さもリスクたたったほうが良いと思います。 |
8626:
住民さん8
[2024-06-18 07:36:34]
>>8618 さん
少ない世帯の場合はなんとかなりますが、今この問題をそのままにしておくと、さらに増え各家庭の支払い意欲の減退から、取り返しのつかないことにもなり得ます。実際そういうマンションも増えています。 また、管理費未納世帯数は新規中古マンション購入者からも嫌がられるため、マンション売却の際の価格減額にも繋がる大きな問題ですよ。数百円で済むのは最初だけです。厄介事を後に回す怖さもリスクととったほうが良いと思います。 |
8627:
入居済みさん
[2024-06-18 10:27:32]
>>8626 住民さん8さん
うちは売却の予定ないし、近所付き合いも嫌いなのでなんの心配もなく管理費の支払い拒否できるわw |
8628:
マンション住民さん
[2024-06-18 11:16:47]
>>8627 入居済みさん
管理費未納は少ない世帯数ならなんとかなるらしいので、まさに役得ですなあ |
8629:
入居済みさん
[2024-06-18 11:27:04]
|
8630:
マンション住民さん
[2024-06-18 15:00:51]
>>8629 入居済みさん
ほんまですかあ。じゃあ浮いたお金で冷蔵庫買い替えようかなあ。 |
8631:
入居済みさん
[2024-06-19 14:16:38]
|
8632:
マンション住民さん
[2024-06-19 16:40:06]
>>8631 入居済みさん
いやあこれはほんまにありがたいですなあ。 実はうちのお隣りの奥さんこの前転んで怪我してしまってん。これでしばらく仕事お休みや。 お子さん今度小学校に上がるってんで出費もかさみましてなあ。 ついでと言ったらなんですがお隣りさんもよかですか? |
お気持ちは分かりますが、みんなでやりくりするためのおかねですのでどうがお支払いいただくようお願い致します。
あなたの事情を考慮しないわけではなく、一部免除や猶予ならば他の住民の方たちの理解も得られると思いますよ。