住友不動産株式会社の埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「《契約者専用》シティテラス越谷レイクタウン」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 埼玉県
  4. 越谷市
  5. レイクタウン
  6. 《契約者専用》シティテラス越谷レイクタウン
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2025-01-30 23:30:40
 削除依頼 投稿する

こちらは契約者専用になります。

検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/607616/

公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/lake5/

所在地:埼玉県越谷市レイクタウン五丁目12番2(地番) 
交通:JR武蔵野線「越谷レイクタウン」駅から徒歩12分
構造 建物階数:鉄筋コンクリート造 地上8階建
総戸数:497戸
間取り 3LD・K~4LD・K 
占有面積 70.20m2~83.32m2
売主:住友不動産株式会社、タカラレーベン
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:住友不動産建物サービス

[スレ作成日時]2017-12-08 00:17:13

現在の物件
シティテラス越谷レイクタウン
シティテラス越谷レイクタウン
 
所在地:埼玉県越谷市レイクタウン五丁目12番2(地番)
交通:武蔵野線 越谷レイクタウン駅 徒歩7分
総戸数: 497戸

《契約者専用》シティテラス越谷レイクタウン

5192: マンションマンション 
[2019-09-03 16:17:50]
植木にお金かけるならカーシェアリングや自転車にお金つかってほしい。
5193: 住民板ユーザーさん3 
[2019-09-03 22:23:45]
>>5190 マンション検討中さん

ならここのマンション買う前に車買いなさい。
このマンション買う人間はすでに車保持者がほとんどなのに、利用率考えたら、そんなもん無理に決まってるでしょ?ちゃんと考えなさいよ。ほんと。じゃカーシェアの維持費はどこからでるの?
車保持者の納得得られますか?ほんと全体が見れない人が多すぎ。
車の維持費?みんな子供の世話も考え、車を持って、それでもローン毎月抱えて、管理費も払い頑張ってんだよ。
甘えるな。管理費の大半はマンション維持費だよ。まじで。首絞めるよ自分たちの老後。子供はこのマンション出ますからね。
5194: 住民板ユーザーさん6 
[2019-09-04 10:35:07]
>>5193 住民板ユーザーさん3さん
後20年後に子供達もこのマンションから巣立ってしまうのでしょう。
そうなったらこのマンションも多摩ニュータウンのように老人だらけの団地になりそうです。
そうなった場合、A棟を買い取って老人ホームに改修工事したら良かろう。
5195: マンション検討中さん 
[2019-09-04 11:00:44]
>>5193 住民板ユーザーさん3さん
逆に何で車買ったの?自分の車の利用の仕方を考えたら維持費や駐車場台とレンタカーやカーシェアリングを考えなかったの?カーシェアリングがあれば、新規でマンション検討してる人には、訴求力あると思うよ。カーシェアリング導入して利用料金でとんとんにすればいいじゃん。新規購入者獲得と、無断で駐車場停めてる対策に非常に良い提案だと思いますがねぇ。この掲示板の提案に久しぶりに賛同ですね。
5196: 住民板ユーザーさん1 
[2019-09-04 11:30:38]
近くのパーキングにカーシェアリングできるところも増えているので、それを利用すれば良いかと。ちなみに私は車持ちの意見です。

うまくカーシェアリング業者とビジネスができて、その利益が管理費の足しとかになるなら導入しても問題なしかと。場所代とかもらえれば良いんじゃない?

すべての管理をマンション側がやるのはなしかな。
5197: 住民板ユーザーさん4 
[2019-09-04 15:41:13]
>>5195 マンション検討中さん
ここの駐車場は引越し業者用のスペース以外は埋まってしまってるから、もうこれから入居する家族には駐車スペースが割り当てられ無いようです。
なのでカーシェアリングは最適な解決方法かと思います。
理事会に提出しても良いと思いますね。
5198: 住民板ユーザーさん1 
[2019-09-04 19:00:33]
>>5193 住民板ユーザーさん3さん
車の所有者って何割くらい居るのでしょう。
うちは車は無いのでカーシェアリングは賛成します。
5199: 住民 
[2019-09-04 19:37:52]
>>5196 住民板ユーザーさん1さん
この意見にもろ賛成ですね。
上の意見は偏りを感じますね。
5200: 匿名さん 
[2019-09-04 21:39:39]
今週のsuumoで駐車場7000~8000円で空いてると書いてありますね。
5201: 住民板ユーザーさん9  
[2019-09-04 22:37:01]
>>5200 匿名さん
未だに新築マンションとして不動産サイトに登録されている事が凄いよ。
このマンションは。
5202: 住民板ユーザーさん4 
[2019-09-04 23:40:50]
>>5200 匿名さん

引越し屋が停めてるところが空いてるわけでしょ。
5203: 住民板ユーザーさん1 
[2019-09-05 00:40:06]
>>5202 住民板ユーザーさん4さん
引っ越し屋さんが停めてるところは駐車賃料が割高ですね。
もうあそこしか残ってないようなので自ずと7000円から8000円の駐車賃料になりますね。
5204: 住民の人に質問したいさん 
[2019-09-05 05:57:41]
平置き7000円~8000円って良くない?
5205: 住民板ユーザーさん5 
[2019-09-05 10:33:37]
>>5204 住民の人に質問したいさん
民間の駐車場と大差無いから、ここの駐車場料金は高いですよ。
住民専用の駐車場ならもっと安く出来るでしょ。
スミフ側の利益取り分が大きいのでしょう。
5206: 住民板ユーザーさん4 
[2019-09-05 11:31:08]
>>5205 住民板ユーザーさん5さん
駅からこの距離で平置きなら6000円からで妥当でしょう。

5207: 住民 
[2019-09-05 19:53:53]
>>5206 住民板ユーザーさん4さん
浦和市、さいたま市なんて駅近くなら平置き2万円超えますからね。安いですよね。東京都区内なら5万円とかあたりまえ。いっぽう、田舎のほうでは駅前がタダなんてありますし。ピンキリですね。いいところ、適正では。それくらいの価格がちょうど。
5208: 住民 
[2019-09-05 20:00:11]
>>5198 住民板ユーザーさん1さん
設備投資するなら、個人的には駐車場エントランス(東と西)に防犯用の自動昇降式のチェーンがいいなあ。人が入るエントランス扉同様、部屋の鍵を使用。それと、防犯カメラを入口とゴミ置き場に設置してほしいですね。このご時世、小さな子供たちが万一、事件に巻き込まれないという保障もないし。
5209: 匿名 
[2019-09-05 21:21:04]
えっ!?ゴミ置き場に防犯カメラないの?
5210: 住民板ユーザーさん3 
[2019-09-05 23:03:44]
>>5209 匿名さん

ない。前から話題だけども
5211: マンション掲示板さん 
[2019-09-06 09:21:42]
ゴミ捨て場にあるカメラってダミー?それと、毎朝カラーコーンどかして停めてるロールスロイスって駐車場契約してないんですかね?

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる