こちらは契約者専用になります。
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/607616/
公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/lake5/
所在地:埼玉県越谷市レイクタウン五丁目12番2(地番)
交通:JR武蔵野線「越谷レイクタウン」駅から徒歩12分
構造 建物階数:鉄筋コンクリート造 地上8階建
総戸数:497戸
間取り 3LD・K~4LD・K
占有面積 70.20m2~83.32m2
売主:住友不動産株式会社、タカラレーベン
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:住友不動産建物サービス
[スレ作成日時]2017-12-08 00:17:13
《契約者専用》シティテラス越谷レイクタウン
2132:
住民板ユーザーさん8
[2019-01-01 22:10:42]
あとイオンとイオンモールも区別してくださいね。イオンモールは、『圧倒的地域No1モールへの進化』を経営方針に掲げていて、それを実現しているイオンレイクタウンは、代表ショッピングモールの位置付けみたいです。
|
2133:
あ
[2019-01-01 22:54:27]
|
2134:
住民板ユーザーさん1
[2019-01-01 23:32:03]
|
2135:
住民板ユーザーさん7
[2019-01-01 23:41:52]
>>2134 住民板ユーザーさん1さん
うちは3ヶ月点検の通知は4ヶ月後に来ましたよ。実際の点検日は5ヶ月後、補修日は半年後になりました。 つまり、3ヶ月点検は6ヶ月点検をまとめて1回の点検になります。 |
2136:
住民板ユーザーさん2
[2019-01-02 00:02:10]
イオンは三菱商事と包括業務提携を行うことで国内外商品調達のルートを確保したり、そのノウハウをもらいたかった。以前、商社>小売が強い頃はイオンは三菱商事様のお力をお借りしたかったし、三菱商事はなんならイオンを吸収したかった。でもあまりにも小売トップのイオンが強くなり、お互いの強い意思がそれぞれ独立してしまった。10年が全く無駄かというと違って、イオンは三菱商事グループの子会社を買収するなどし、自前で商取引を行う力を持てるようになった。イオン側にとっても三菱商事と組む意味はなくなった。という感じですかね。ざっと私も記事を読んだだけでなので、さらっと流してるいただければ。
やだ、私を見捨てないで?というような三菱商事にすがるような体質なら、もっとローソンがイオン寄りのかいりきやくらいに位置してたかもですね。でも自社グループじゃないコンビニは敷地に入れてないですもんね!イオンもかなり三菱商事に強く言えてるのかもですね。 だから、イオンのイオンモール経営には何ら影響ないですよ。あってもトップ企業ですから。他が絶対あります。 株売却=イオンモール経営危機=レイクタウン撤退=マンション売った方が良い…なかなかの唐突感ですね。冷静に考えれば大丈夫でしょう。 |
2137:
住民板ユーザーさん7
[2019-01-02 00:03:31]
>>2129 あさん
それはマンションパビリオンで売り出している新築の値段ですよ。 中古市場の価格はもう少し値段が落ちるのでは無いでしょうか。 東棟7階であれば今の市場価値だと2800万円くらいでは。 |
2138:
住民板ユーザーさん2
[2019-01-02 00:35:19]
>>2136 住民板ユーザーさん2さん
そして、もう一つ。 今回のイオンの提携解消問題やちょっと前の東と南の意見対立を見て思うのが、冷静に考えればおかしいなと思うような意見なのにそれっぽく仕立てて、不安を煽るということで一致しています。共通しているのが、第三者話法、第三者技法を使っています。過激な意見の後にはかならず同感するもう一人の意見があります。気が合いますねとか、同感ですとか。一人の一方的な意見は通りにくいですが、誰かと一緒であったり、第三者の影響力を使うことで相手を信じさせたり、それっぽく納得させることです。セールスマンがよく使う技法ですね。 と考えると、さも何人もいるかのようですが、かなり限られた人数でやっていると思います。またどなたかも指摘してましたが、おそらく外部の人か何かしらうちのマンションをよく思っていない人?(入居断られた?ライバル業者?出禁くらった業者?など)かもしれませんね。 住民であったとしても、あまり長くいようと考えていない人でしょう。であればみなさんあまり関わらなくて良いですし、気にすることもないです。向こうもいちいち関わらないでもほしいですね。 「動画視聴料の未納がありました。以下振り込んでください」と突然ショートメールきて、みなさん「あ。やばい。振り込まなきゃ」となりますか?それと同じです。全く問題ないところに火をつけたがる方はいます。みなさん、もっと長く安心して暮らせるための有益な情報交換をしましょう。 |
2139:
レイクタウンの赤い彗星
[2019-01-02 11:29:51]
皆さま、常識のなし質問かもしれませんが、ご教示願います。
寝室でテレビを設置すると、やっぱり近隣や通路側に迷惑をかけるでしょうか? (寝室の窓が二重ではないから) |
2140:
住民板ユーザーさん2
[2019-01-02 11:45:31]
>>2139 レイクタウンの赤い彗星さん
ノープロブレムですよ。 廊下側から話し声が聞こえるように、部屋側からも音が漏れても仕方ないです。 構造上の問題ですから、居宅内で何を置こうが居住者の自由です。 |
2141:
住民板ユーザーさん8
[2019-01-02 12:14:54]
|
|
2142:
住民板ユーザーさん5
[2019-01-02 12:18:01]
|
2143:
住民板ユーザーさん7
[2019-01-02 13:29:57]
テレビ的な音はほぼ漏れないですよね
お隣さん子犬をお飼いになられてますが、部屋内では鳴き声も耳にしません。多分1番音が響くのは上階からのドタバタ音じゃないでしょうか! 上階さんのお孫さんが遊びにいらっしゃっる時は子供が走り回る振動系の音は多少響く感じです (因みに迷惑って訳ではなく、以前に孫が遊びにくる際はご迷惑おかけしますと挨拶されてますので『元気に遊んでるね?』と家内と微笑ましく話してます) |
2144:
住民板ユーザーさん8
[2019-01-02 13:48:24]
>>2137 住民板ユーザーさん7さん
売りに出す部屋の場所や、未入居かどうかなどの条件しだいですが、仲介手数料などの諸経費を考えると、2,800万で買い手をつけるのはかなり難しいかもしれませんね。 買い手側は、売れ残っている新築分譲中の部屋からも選べるのと、中古物件だと、駅近の立地条件良いところもたくさん出てますから。 せめて完売してくれていれば、中古で出しやすいんですけどね。。。 |
2145:
住民板ユーザーさん2
[2019-01-02 14:45:29]
|
2146:
匿名さん
[2019-01-02 18:57:10]
増床がなくなった根拠がHPから会議録がなくなってるからとかトンチンカンなこと言ってる人の話なんか信じる人なんているの?
越谷市のHPでは会議録は年度分しか公開されてないから今は最新の第39回のものしか見れないだけなのに そもそも会議録が無くなったからって会議自体がなくなったわけじゃ無いんだからそこで決まった用途地域の変更が無かったことになるわけないじゃん |
2147:
匿名さん
[2019-01-02 18:59:03]
|
2148:
匿名
[2019-01-02 20:18:40]
|
2149:
住民板ユーザーさん5
[2019-01-02 20:21:54]
|
2150:
住民板ユーザーさん
[2019-01-02 20:34:23]
見やすい位置から
![]() ![]() |
2151:
住民板ユーザーさん2
[2019-01-02 21:20:25]
>>2148 匿名さん
まあ必死で良いと思いますよ笑 市民病院横の保健センター建設がかなり優先されているようで、いろんなことが後回しになってるようですよ。予算がありますしね。実際北越谷の消防署横の体育館改築も延期になってますし。順番がありますよ。レイクタウンだけが越谷市じゃないですから。 でも市民の声などもあって変わる兆しがある市ならいいじゃないですか。 越谷は人口も増えているし、埼玉でも有力な市町村ですよ。 気長に見つめて行きましょう!マンション前の横断歩道も予想よりも早かったですし。 幸手市とか春日部市はかわいそうです…寂れちゃって。 |