三井不動産レジデンシャル株式会社 横浜支店の横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「〈契約者専用〉ザ・タワー横浜北仲」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 中区
  6. 北仲通
  7. 〈契約者専用〉ザ・タワー横浜北仲
 

広告を掲載

住民板ユーザーさん1 [更新日時] 2025-02-05 07:24:03
 削除依頼 投稿する

公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/F1203/
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社、丸紅株式会社
施工会社:鹿島建設株式会社、パナソニックES建設エンジニアリング株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

■所在地
神奈川県横浜市中区北仲通5丁目57-2他(地番)
■交通
みなとみらい線 馬車道駅 徒歩1分 (サブエントランスより、メインエントランス1より徒歩2分)
JR京浜東北線根岸線 桜木町駅 徒歩8分
■総戸数
1179戸(事業協力者住戸50戸含む)
■入居時期
平成32年04月下旬入居予定
■構造・階数
鉄筋コンクリート造地上58階地下1階

旧称:横浜北仲通北地区再開発計画


[スムログ 関連記事]
週間報告 その28&投資としても成り立つであろう新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/8042/
第97回 爆発的な売れ行きを予感させる「ザ・タワー横浜北仲」。課題は持続性か?
https://www.sumu-log.com/archives/8375/
某マンションブロガーさん、申し込みするマンションの選定作業【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/9298/
「住まいの予算1億円あったら、何を買う?」考えてみた
https://www.sumu-log.com/archives/9423/
2018年GWに見学してほしい新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/10524/
ザ・タワー横浜北仲 2024年5月時点の相場 B1地区のタワーマンションはおいくら万円?!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/63642/

[スレ作成日時]2017-12-06 20:22:03

現在の物件
ザ・タワー横浜北仲
ザ・タワー横浜北仲
 
所在地:神奈川県横浜市中区北仲通5丁目57-2他(地番)
交通:横浜高速鉄道みなとみらい線 「馬車道」駅 徒歩1分 (サブエントランスより。メインエントランス1から徒歩2分。)
総戸数: 1,176戸

〈契約者専用〉ザ・タワー横浜北仲

9878: 住民板ユーザーさん4 
[2020-08-02 10:30:43]
消防車と警察車両が北東側に何台かいるんだけど、なにがあったんだろう?
9879: マンション住民さん 
[2020-08-02 11:20:50]
9880: 近隣住民さん 
[2020-08-02 11:51:08]
>>9875 住民板ユーザーさん5さん
そういうのを身勝手というのです。
再開発というのはエリア開発です。自分の住んでるとこだけで良いという考え方エリア全体の価値を毀損します。
9881: 近隣住民さん 
[2020-08-02 13:23:12]
>>9876 住民板ユーザーさん1さん
唯一無二の物件の価値は簡単には下がりません。
A-2がいつまでも空き地で駐車場では、
この一体は全く盛り上がりません。
さっさとA-2、1を終わらせて、B-1に着手して、横浜で最も新しく歴史あるスポットにしなければなりません。
B-1には素晴らしい商業施設の誘致を期待します。
9882: 居住者 
[2020-08-02 13:36:49]
>>9879 マンション住民さん

誤報だそうです
9883: 匿名さん 
[2020-08-02 16:08:45]
ペット専用の出入り口と足洗い場は、結構気に入っているのですが、マナーの悪い居住者がいるようです。たびたび糞が放置されています。
ペット専用の出入り口と足洗い場は、結構気...
9884: 住民板ユーザーさん8 
[2020-08-02 18:48:59]
ベランダの手すりより高く荷物積み上げている。
防災センター連絡したけど、改善されません。

[プライバシーを侵害するため、画像と一部テキストを削除しました。管理担当]
9885: 住民板ユーザーさん2 
[2020-08-02 19:47:39]
>>9884 住民板ユーザーさん8さん

これは酷いですね。
景観だけでなく、落下の危険性も。
早急に注意してほしいです。
9886: 住民板ユーザーさん 
[2020-08-02 21:02:43]
きじまの前通るとき
上から落ちてこないか
怖いですね。
9887: 住民板ユーザーさん 
[2020-08-02 21:36:50]
粛々とWebにて意見書提出するまでです。
9889: 匿名さん 
[2020-08-02 22:06:38]
これは危ないですね。バルコニーに関して、高層階の人は注意しますが、低層階の人ほど気持ちが緩みがちで、タワーマンションの落下事故の大半が低層階からという話もあります。まさにこの人もそれですね。
9890: 匿名さん 
[2020-08-02 22:26:29]
防災センターは、住民以外!!からの通報には対応しないだろうに。
9891: 匿名 
[2020-08-02 22:56:49]
>>9890 匿名さん

それな笑
9892: 入居済みさん 
[2020-08-03 01:29:04]
>>9884
テナントの看板が写りこんでるので、
これでは何号室か特定できてしまう・・・。
自粛警察の私刑みたいで、少し怖いなぁ。
防災センターに言って、ポスト投函で注意喚起してもらう手続きからでいいと思います。
9893: マンション住民さん 
[2020-08-03 08:04:51]
>>9892
防災センターに連絡したうえでも改善されていないと書いてあるじゃないですか。
私は、このような非常識な行為を写真でUPすることについては支持しますけどね。
9894: 居住者 
[2020-08-03 08:20:29]
>>9892 入居済みさん

晒す気はないですが購入時のフロア図と比較したら部屋番号は一目瞭然じゃないでしょうか?

工具箱とか衣装ケースのように見えますね

9896: 匿名さん 
[2020-08-03 15:15:56]
不謹慎者情報はクローズドな裏サイトでお願いです!
バルコニーにラックとプラケースって団地みたいで嫌!!
9902: 入居済みさん 
[2020-08-03 21:07:56]
[No.9895~本レスまで、情報交換を阻害する投稿、および、削除さえたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]
9903: 住民板ユーザーさん 
[2020-08-03 21:13:53]
いやはやお隣さんなりふり構わなくなりましたね。これからも北西住民大変です。市への意見書ますます大切に思えます。
9904: 住民板ユーザーさん 
[2020-08-03 23:10:54]
エレベーターで犬連れと遭遇した!
ペット専用のエレベーターがあるので、是非マナーを守って、犬と一緒に、ペット用のエレベーターを使って下さいー

9905: 住民板ユーザーさん2 
[2020-08-03 23:12:14]
そもそもバルコニーに物を置くのは禁止ですよね?
9906: 住民板ユーザーさん8 
[2020-08-03 23:59:39]
駅側エスカレーターの前のガラスが割れてしまってます。
器物損壊で捕まえて欲しいです…
9907: 入居済みさん 
[2020-08-04 11:27:59]
住民専用のSlackはこちらのURLから参加できます。
https://forms.gle/6eDhjP37VoehfE227

契約者でないと知りえない(秘密の合言葉)がわからなければ参加できません。
フォームに【メールアドレス】と正しい【秘密の合言葉】が記入できたら、Slackから招待メールが届きます。
9908: 住民板ユーザーさん5 
[2020-08-04 14:04:05]
>>9906 住民板ユーザーさん8さん
粛々と警察に被害届を出して、捕まった後はきっちりと賠償請求でしょうか。
しかし、どこまでも疎まれているマンションなのですね。
9909: 居住者 
[2020-08-04 14:12:42]
>>9908 住民板ユーザーさん5さん

最後の文章が余りにも余計

9910: 住民さん 
[2020-08-04 14:53:53]
また変な勧誘が始まりましたね。
盛り上がれば盛り上がるほど維持が困難になる仕組みの勧誘は、何か他の意図があるとしか思えないんだよね。
9911: 住民板ユーザーさん1 
[2020-08-04 19:42:29]
>>9906 住民板ユーザーさん8さん
あの床ガラスですね。あれは意図して割らないと割れないですね、しかもある程度知識がないと割れない強化ガラスですね。高いよー。まあ、それなりに監視カメラには写っているだろうし警察が本気で捜せば捕まえられるけど、まあ、捕まえないね。ブリックには警察の立ち寄りスペースとか常駐スペースを設けた方が良いでしょう。お隣の計画の意見書に、計画変更すべてOKだから、警察の駐在スペースを設置する事を確約させたらどうかな。横浜は治安良くないからね。
9912: 匿名 
[2020-08-04 20:10:43]
警備員による見回りを強化してもらいたい

俺がみつけたらとっ捕まえてやる
9913: 匿名さん 
[2020-08-04 21:57:51]
明日8月5日に横浜市役所内商業施設luxs frontがグランドオープンですね。
住んでいる側としては、低層階にホテルではなく商業施設を設けて欲しいです。
9914: 住民板ユーザーさん1 
[2020-08-04 22:36:12]
いくら違反者でも特定住戸を吊り上げるなんて、最低。
写真アップして公然の場で名誉毀損。
管理者さん削除した方が良いですよ。
9915: 住民板ユーザーさん1 
[2020-08-04 22:51:39]
>>9880 近隣住民さん
いや、その言葉をそっくりそのまま大和スミフに聞かせてやりたいですね。あちらがエリア全体の為に何か貢献してますか? 容積割増の為に商業施設を止めて宿泊施設にしてしまうわ、公開空地は近隣住民が使いづらい海側に変更してしまうわ、デッキで市役所につなぐのだって、もともと市役所移転の計画に含まれていた話で既定路線ですよ。
9916: 匿名さん 
[2020-08-04 22:58:41]
>>9903 住民板ユーザーさん
お隣さん、何か始めたのでしょうか?
9917: 住民板ユーザーさん8 
[2020-08-04 23:28:34]
これが一般的な見解なのでしょうか?
https://news.yahoo.co.jp/byline/sakuraiyukio/20200423-00171490/
9918: 匿名さん 
[2020-08-04 23:50:23]
共有部分にの問題に関して防災センターに伝えて改善しないのであれば
写真アップして改善を促すのは良いことではないでしょうか

部屋番号や氏名を直接知る事はできない程度の情報であれば名誉棄損とまでは言い難いのでは
9919: マンション住民さん 
[2020-08-05 00:02:52]
他にもけしからん状態のバルコニーはあるのではないですか?
晒された理由はただ単に目立つ場お部屋だっただけですよね
9920: 匿名さん 
[2020-08-05 01:24:58]
あなたの個人情報やプライバシーにあたる情報がインターネット上に公開され、拡散されてしまった場合の対処法を説明します。まずやるべきことは、プライバシーが侵害されている証拠をスクリーンショットや魚拓サイトなどで保存することです。慰謝料請求のためには証拠は必須なので、必ず保存してください。

それから、発信者本人に「削除依頼」をします。「プライバシーが侵害されているので、削除してください」と依頼しましょう。発信者本人が特定できない匿名掲示板の場合や、削除依頼に応じない場合はサイトの運営者に削除依頼をします。

もし、それでも削除に応じてくれないときは、書き込みがされている掲示板などの運営者や、プロバイダに対して削除依頼を行うことになります。削除依頼は各サイトのお問い合わせフォームから行いましょう。すると、郵送で「送信防止措置依頼書」が郵送されてきますので必要事項を記入して返送します。管理者は、届いた「送信防止措置依頼書」の内容を確認の上、投稿者に削除を求め、削除に応じない場合は管理者の判断によって、書き込みは削除されます。

インターネットの書き込みによってプライバシーの侵害を受けた被害者は、プロバイダ責任制限法によって書き込みの削除依頼を行う権利「送信防止措置請求権」が認められています。しかし、表現の自由などの理由によって業者が削除に応じない場合には、裁判所に削除依頼の仮処分を申し立てるなどの法律的な手続きが必要になるでしょう。

削除依頼が完了しても、確かな証拠があれば「損害賠償請求」を行うことができます。削除請求を行う前から損害賠償請求をしたいと考えているときは、当初より弁護士に依頼するか相談しておくことをおすすめします。
9921: 入居済みさん 
[2020-08-05 08:03:43]
>>9920
今回の場合、上記の前にまずは自分の行為を改めてベランダを改善することが最優先です。人として。
対象者にはこの掲示板を見ていただけることを期待して、気づいてていただいて、改善していただけたら、それ以上に責めるつもりは誰も思っていないとおもいます。
みんな平穏な生活をしたいわけですから。          
9922: 住民板ユーザーさん6 
[2020-08-05 08:29:22]
>>9921 入居済みさん
確かに…楽しんで議論してるわけではなく、みんな普通の生活を求めてるんです。

写真1枚は削除されましたね。
9923: 匿名さん 
[2020-08-05 08:40:41]
義務を果たさず権利だけを主張する人っていますよね。
9924: 住民板ユーザーさん 
[2020-08-05 08:40:46]
>>9917 住民板ユーザーさん8さん
相変わらず、このおっさんはダメだね。
東角の住戸が非販売住戸だった事がまるでわかっていない。
仮に東角が販売されていたら、最高額は果たしてどちらだったか?
9925: 匿名さん 
[2020-08-05 08:46:23]
>>9924 住民板ユーザーさん
坪単価で言えば圧倒的に北角ですね。
9926: 住民板ユーザーさん 
[2020-08-05 08:47:25]
>>9919 マンション住民さん
ないと思うよ。多少の物を置いてる部屋はあるけど、これほど積み上げてはいない。
基本的にすぐに部屋に収納できないような物、飛翔や落下の恐れのある物を置くのは規約違反。
9927: 住民板ユーザーさん 
[2020-08-05 09:03:57]
わりと勘違いしている人、とくに賃貸の人はそうだけど、バルコニーって共用部だからね。勝手にやり放題はダメなのよ。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる