公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/F1203/
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社、丸紅株式会社
施工会社:鹿島建設株式会社、パナソニックES建設エンジニアリング株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
■所在地
神奈川県横浜市中区北仲通5丁目57-2他(地番)
■交通
みなとみらい線 馬車道駅 徒歩1分 (サブエントランスより、メインエントランス1より徒歩2分)
JR京浜東北線・根岸線 桜木町駅 徒歩8分
■総戸数
1179戸(事業協力者住戸50戸含む)
■入居時期
平成32年04月下旬入居予定
■構造・階数
鉄筋コンクリート造地上58階地下1階
旧称:横浜北仲通北地区再開発計画
[スムログ 関連記事]
週間報告 その28&投資としても成り立つであろう新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/8042/
第97回 爆発的な売れ行きを予感させる「ザ・タワー横浜北仲」。課題は持続性か?
https://www.sumu-log.com/archives/8375/
某マンションブロガーさん、申し込みするマンションの選定作業【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/9298/
「住まいの予算1億円あったら、何を買う?」考えてみた
https://www.sumu-log.com/archives/9423/
2018年GWに見学してほしい新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/10524/
ザ・タワー横浜北仲 2024年5月時点の相場 B1地区のタワーマンションはおいくら万円?!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/63642/
[スレ作成日時]2017-12-06 20:22:03
〈契約者専用〉ザ・タワー横浜北仲
9030:
匿名さん
[2020-05-28 08:56:10]
|
9031:
匿名さん
[2020-05-28 08:58:36]
ザタワーはホテルロビーを公開空地と見なし規制緩和、住友大和よりズルい。
|
9032:
匿名さん
[2020-05-28 09:29:30]
|
9033:
匿名さん
[2020-05-28 11:01:42]
>>9032 匿名さん
5つ星はインターコンチピア8ができるまで一つもなかったですよ。横浜には5つ星が皆無とずっと言われ続けてました。 ハイアットリージェンシーはハイアットグループの中で下の部類です。5つ星はパークグランドアンダーズになります。 |
9034:
匿名さん
[2020-05-28 11:11:12]
ホテル計画、コロナとサンズ誘致失敗で吹き飛ぶに一票。笑
|
9035:
住民板ユーザーさん1
[2020-05-28 11:51:41]
そうなると北仲のオークウッドも撤退して
この分の管理費を住民が負担しないといけなくなるの? |
9036:
匿名さん
[2020-05-28 12:08:08]
購入者以外の書き込みはお控え下さい
|
9037:
匿名さん
[2020-05-28 12:19:09]
|
9038:
匿名さん
[2020-05-28 12:32:02]
>>9033 匿名さん
ミシュランの五つ星ホテルは都内でも9軒しか無いみたいです。2015時点では横浜には1軒も無いですね。 まずは住友がいう五つ星ホテルは何基準なのか確認する必要があるのでは? まさか、じゃらん基準では無いと思いたいです。 ミシュランガイド最高評価『5つ星ホテル』【最新版】 https://www.xn--e-3e2b.com/hotel/michelin_hotel-5stars/ |
9039:
匿名さん
[2020-05-28 12:47:13]
>>9021 匿名さん
規模縮小になるということは、容積割増が貰えないということだから、そうなると間違いなくスミフはホテルなんかやらない。ホテルありきの容積割増だから。変更前の計画通り下層部に商業施設を作って、上は住宅です。高級賃貸のラ・トゥールなら北仲のブランドには貢献するかもしれません。 |
|
9040:
匿名さん
[2020-05-28 15:37:03]
|
9041:
内覧前さん
[2020-05-28 15:51:17]
ここであーだこーだ言わないで具体的に活動してくださいな
それともただの愚痴を書きたいわけ? |
9042:
入居済みさん
[2020-05-28 16:15:52]
Slackでは貴方のお悩みに応えます。
署名運動や反対運動等の諸問題にも運営が積極的に管理会社に働きかけます。 マンションコミュニティでモヤモヤするくらいならSlackに参加して下さい。 住民専用のSlackはこちらのURLから参加できます。 https://forms.gle/6eDhjP37VoehfE227 契約者でないと知りえない(秘密の合言葉)がわからなければ参加できません。 フォームに【メールアドレス】と正しい【秘密の合言葉】が記入できたら、Slackから招待メールが届きます。 |
9043:
匿名さん
[2020-05-28 16:45:54]
slackは自治組織に進化!?
強制で自治会費徴収されそう ザ・タワーの町内会は立ち上がっているの? |
9045:
住民板ユーザーさん9
[2020-05-28 22:41:33]
|
9046:
匿名さん
[2020-05-28 22:46:23]
|
9047:
住民板ユーザーさん1
[2020-05-29 00:01:27]
[ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当]
|
9056:
匿名さん
[2020-05-29 16:28:09]
[NO.904~本レスまで、他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言、及び、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を、削除しました。管理担当]
|
9057:
住民板ユーザーさん1
[2020-05-29 17:35:31]
ここを三井が四角い形に変えてしまった時ヤバいと思って、被りそうな部屋をシミュレーションして研究し避けて選びました。読みが当たりました!
サンウッドが抜けたのでA2の形やここがそうであったように地区計画変更もありうるなって、だとするとA4の形が変わってしまったのはまずいなって。 A2とA4はサンウッド森とでしたからお互いの眺望を考え流線型にするなどして極力眺望抜けるように配慮した独特のデザインにしてありましたが、森が抜け後から入った三井が審美会で、このフットボール型は高くつくから四角にしてコストカットしたって言ってましたよね。 関連会社同士じゃなくなったし眺望配慮よりもとにかく安く仕上げかった。コストを優先したんです。 ですので、眺望被る部屋を沢山できるような安い形にしてしまったのは三井ですし、そこへ案の定の変更、想定通りです。今騒いでいる人は三井のデザインに文句をいうか、きちんと綿密に下調べをして購入しなかった自己責任ですね。失敗したくなければ研究し尽くし購入すべきでしたね。 |
9058:
匿名さん
[2020-05-29 19:17:56]
|
9059:
匿名さん
[2020-05-29 20:22:59]
市役所に入る商業施設が発表されましたね。
噂になってたドラッグストアのマツモトキヨシもありますね。 |
9060:
住民板ユーザーさん
[2020-05-29 20:35:58]
匿名
で、大和住友側はここ三井と対面になる側面(南東?)の部屋はどう考えてるのかしら? |
9061:
匿名さん
[2020-05-29 23:55:06]
倉庫街にてアートで注目を浴び大規模再開発につなげる流れは繰り返す。
北仲地区も北仲WHITE&北仲BRICKで芸術振興してから再開発が本格化した。 ここの流れを汲む万国橋SOKOもその流れになるのではないか? 海岸通四丁目団地も含めれば大規模開発も可能。 この掲示板では眺望がよく論じられるが東方向の眺望が予想外の結果を生みそうだ。 |
9062:
入居予定さん
[2020-05-30 01:37:51]
海岸通はせいぜい100Mじゃないの?
|
9063:
匿名さん
[2020-05-30 04:21:05]
眺望の良し悪しは別とし確定眺望の北角、南角、南東、南西の購入者はすみふも日新も余り関係ない話ですね。北はロープウェイはありますが。エリア全体で考えると気にはなるでしょうが。署名活動したら北西、北東、東角、西角がメインになるでしょう。
|
9064:
住民板ユーザーさん9
[2020-05-30 06:42:16]
>>9063 匿名さん
なんの署名活動?意味分かりません。 |
9065:
住民板ユーザーさん1
[2020-05-30 06:55:49]
トイレの便座のヒーター機能を切りたいのですがTCF938の説明書をネット検索しても見つからず…
ご存知の方がいましたらお教え願います。 |
9066:
匿名さん
[2020-05-30 07:50:19]
|
9067:
匿名さん
[2020-05-30 07:53:24]
スクショです
|
9068:
匿名さん
[2020-05-30 08:04:19]
説明書品番がD07273のものが正式な説明書でした
どちらにしても先ほどのD07272で十分ですね 設備説明書はネット上にありますので三井へ問い合わせてみて下さい |
9069:
匿名さん
[2020-05-30 08:13:16]
|
9070:
住民板ユーザーさん1
[2020-05-30 08:30:59]
大和スミフ、コロナ禍で、ホテル部分は縮小すると思います。その分、マンションが増えるでしょうね。
|
9071:
匿名さん
[2020-05-30 10:02:35]
|
9072:
住民板ユーザーさん
[2020-05-30 10:07:19]
>>9069 匿名さん
ふつう、後から作る場合、対面する部屋は出来るだけ少なく配置設計するんじゃないのかな? そして少ない配置にして、かつ、在居率が高い住居は避けて、飲食を除く商業施設やホテルの客室、会議室などに?ふつうならね。 |
9073:
住民板ユーザーさん
[2020-05-30 10:09:46]
|
9074:
匿名さん
[2020-05-30 10:15:40]
何言ってるの?
みなとみらいの多くのタワマンは対面ですよ。 それでも抽選でやっと買えるような状況でしたから、気にせず設計されると思います。 |
9075:
住民板ユーザーさん
[2020-05-30 11:23:06]
南東はザタワに見下ろされ、北西はランドマークに見下ろされる。それよりノートルダム側の面を広げて海に面する部屋を多くした方が得策と思うけどなー。
|
9076:
匿名さん
[2020-05-30 11:50:19]
北仲A-1・2地区に関してはスレ違いです。
専用のスレが用意されておりますので、そちらで語って下さい。 北仲第二段A-2地区住不・大和地所タワーマンションについて https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/636528/ |
9077:
匿名さん
[2020-05-30 12:18:32]
>>9076 匿名さん
これって、大和スミフのマンションの購入を検討している人が使うスレですよね? なぜそんなスレ違いのところに誘導するのかな? いつもの大和スミフ関係者ですか? |
9078:
入居済みさん
[2020-05-30 12:27:50]
|
9079:
入居済みさん
[2020-05-30 12:37:17]
|
9080:
住民板ユーザーさん
[2020-05-30 13:00:24]
|
9081:
住民板ユーザーさん3
[2020-05-30 16:16:13]
|
9082:
匿名さん
[2020-05-30 17:09:20]
>>9079 入居済みさん
そもそも住民が住民板で何を話そうが自由ですよ。 <以下、マンションコミュニティのルールより抜粋> 現在、マンションコミュニティでは「物件を検討中の方」「契約後または入居後の方」が自由に掲示板で情報交換できるよう、それぞれ「検討板」「住民板」の2種類に分けて運営をいたしております。 |
9083:
匿名さん
[2020-05-30 17:50:33]
|
9084:
住民板ユーザーさん3
[2020-05-30 18:10:11]
粗大ゴミの捨て方って、どうなっているの??
マニュアルにあるように、時間外に防災センターに行ったら、粗大ゴミの捨て方は知らないから鍵は渡せないと言われた.... コンシェルジュいる時間以外は出せないの?? |
9085:
住民板ユーザーさん1
[2020-05-30 19:02:19]
|
9086:
匿名
[2020-05-30 19:22:18]
これは思った。
引き渡し直前にコッソリって、やり口が腹立つね。 みなさんどう思います? 住友さんもご意見どうぞ。 |
9087:
匿名さん
[2020-05-30 21:35:24]
>>9086 匿名さん
三井から全購入者に対し通知があり、今年2/13と2/15に大和住友の説明会がありました。その場で参加者からは大した反対意見もなく、大和住友に完全に舐められたと思います。コイツらは、1200世帯あっても烏合の衆だと。 |
9089:
匿名
[2020-05-30 21:55:30]
ネット回線解約して乗り換えされた方いらっしゃいませんか?
|
9090:
匿名さん
[2020-05-30 22:42:41]
[No.9088と本レスは、 他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言、および、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]
|
9091:
住民板ユーザーさん1
[2020-05-31 11:13:07]
>>8426 匿名さん
「管理委託契約書」の「第10条 管理業務の一部中止」によると「乙(三井不動産レジデンシャル)は管理委託費のうち中止した業務に係る費用を、原則として翌々月末日までに甲(横浜北仲ノット団地管理組合)に返金するものとする」とあるのですが、今回はこの条項に基づき返金されるものなのでしょうか? |
9092:
匿名さん
[2020-05-31 14:16:49]
|
9093:
住民板ユーザーさん2
[2020-05-31 14:24:33]
|
9094:
匿名さん
[2020-05-31 16:08:04]
>>9091 住民板ユーザーさん1さん
ここは第三者管理方式で、管理者である三井不動産レジデンシャルサービスが管理業務を自らに委託していて、いわゆる利益相反の状態です。マンション所有者が黙ってると管理費の垂れ流しになる可能性大です。 |
9095:
匿名さん
[2020-05-31 16:49:55]
個人が理事になって好き放題されるより何百倍もいい。
管理業務を絶対にしなくて良い安心感もある。 ちょっとのお金を節約したい人は一戸建てに住むといいですよ |
9096:
匿名さん
[2020-05-31 17:08:00]
|
9097:
住民板ユーザーさん1
[2020-05-31 21:09:05]
戸建なんてめんどくさくて住めない
防犯上も危ない。 戸建なんて誰でも侵入できるじゃんカメラもないしここはあちこちカメラあるし 周辺もカメラだらけだよ |
9098:
匿名さん
[2020-05-31 23:02:05]
明日の花火は臨港パークですかね?
山下公園方面は準備していなさそうですが 臨港パークが見える方、花火の準備など見えたりしませんか?? |
9099:
住民板ユーザーさん7
[2020-06-01 05:59:46]
>>9085 住民板ユーザーさん1さん
防災センターってもっとしっかりして欲しいね。 人は沢山いるのに、一日中何してんの? 相変わらず洗濯物干してる住戸あるし、自転車平気で敷地内通ってる人いるし。 定期的に見回りもしてる様にも見えない。落書きも監視カメラで確認して注意喚起したのか。全く遊んでてお金貰えるなら幸せな方たちだ。アルソック辞めて、セコムにしてせめて仕事して欲しい。 業務日報とかどうなってるの?警備員の人仕事してないよ!どうなってるの!!! |
9100:
住民板ユーザーさん1
[2020-06-01 08:35:00]
それは防災センターに直接言わないと
|
9101:
入居済みさん
[2020-06-01 13:11:00]
明日の花火は中止です。
情報まで。 |
9102:
住民板ユーザー
[2020-06-01 19:15:09]
ここの書込を見ていてつくづく第三者管理で良かったと感じる。
|
9103:
匿名
[2020-06-01 20:20:48]
[ご本人様からの依頼の為、削除しました。管理担当]
|
9104:
住民板ユーザーさん1
[2020-06-01 23:48:35]
どうでもいいが、お引き取り氏がウザい。
隣人には絶対なりたくない。 |
9105:
住民板ユーザーさん1
[2020-06-02 01:41:02]
スタバが6/15にオープンですね
|
9106:
匿名さん
[2020-06-02 01:50:55]
ビルメンに期待しても無駄ですよ
彼ら基本的に突破力ゼロですから |
9107:
契約済みさん
[2020-06-02 14:39:16]
>> 9103 匿名さん
slackで個人攻撃している発言は修正済みって言ってたが発言者本人が何時でも改変隠蔽できるslackは無責任発言を誘発させる。 直ぐに個人を特定する情報を削除せず未だに特定にするに十分な容姿表記は断片として残っていると情報あったし。 しかも亡くなった方の事を例にあげるとは。 slackにこの様な方がいるのなら裏サイトと呼ばれて仕方ないよ。 >>9102 はslackではなくここでの発言ともわからないのなら、仕方ないですけどね。 |
9108:
匿名さん
[2020-06-02 20:58:02]
スタバ楽しみです!
|
9109:
契約済みさん
[2020-06-03 01:46:56]
海外の様に、1時間に3?4回以上は外を見回って欲しい
パトロールサボらない様にセンサー式のチェックポイントも設置して、しっかりと管理して欲しい物です GPSでは誤魔化せるからね |
9110:
匿名さん
[2020-06-03 04:52:13]
集中引越し期間終了してますけど、
引越は自由に行って良いのでしょうか? |
9111:
匿名さん
[2020-06-03 07:57:00]
当初、案内にあった引越しの手引きに、期間終了後の引越しについての事が記載があったと記憶しておりますので、一度読み直してみてください。
|
9112:
住民板ユーザーさん8
[2020-06-04 07:55:16]
|
9113:
住民板ユーザーさん1
[2020-06-04 08:26:21]
2階のお店もオープンの準備してました。
美容院だけ営業してました。 2階のデッキが市役所まで繋がるのはA2の開発終了まで無理みたい。 |
9114:
住民板ユーザーさん1
[2020-06-04 08:47:50]
そうなると雨に濡れずに桜木町駅まで行けるんでしょうか?
|
9115:
匿名さん
[2020-06-04 09:22:52]
>>9114 住民板ユーザーさん1さん
A2から繋がるデッキで、という意味ならならないと思いますよ。 当該マンションからノートルダムに掛かってるデッキも屋根ないので、その時点で雨に濡れますよね。 馬車道駅経由でなら濡れないと思います。 当該マンション→馬車道駅通路→横浜市役所→さくらみらい橋→桜木町駅 |
9116:
匿名さん
[2020-06-04 18:42:06]
>>9115 匿名さん
このルートは濡れないですよね。さくらみらい橋に屋根が付いたのは嬉しい誤算でした。 |
9117:
住民板ユーザーさん1
[2020-06-04 21:33:39]
|
9118:
住民板ユーザーさん3
[2020-06-05 09:00:16]
私は桜木町駅までの徒歩時間がどうなるか楽しみ。新改札できて徒歩5分なら良いのに!
|
9119:
匿名さん
[2020-06-05 14:26:26]
2026年なのでまだ先ですが、横浜にもいよいよフォーシーズンがオープンするかもですね!
https://travel.watch.impress.co.jp/docs/news/1257150.html |
9120:
住民板ユーザーさん2
[2020-06-05 17:18:27]
カハラにつづいて、フォーシーズンズ!?
これは凄い。 |
9121:
住民板ユーザーさん2
[2020-06-05 18:16:22]
水際プロムナードでスケボーやるのやめて欲しい。
|
9122:
入居予定さん
[2020-06-06 00:52:16]
今日警察が来てましたね。誰かが通報したのかな?
|
9123:
住民板ユーザーさん1
[2020-06-06 08:32:54]
|
9124:
eマンションさん
[2020-06-06 08:53:28]
>>9095 匿名さん
確かに管理において三井が極端におかしな事はしないだろうという安心感(期待?)はありますね。 ただし、9094さんがご指摘されているように、住民からのプレッシャーがかかりづらい(管理会社の変更は出来ない?)ので、緊張感が欠ける面があるかもしれませんね。コスト意識も弱いかもしれませんね。 |
9125:
eマンションさん
[2020-06-06 08:55:20]
|
9126:
住民板ユーザーさん1
[2020-06-06 09:25:49]
赤レンガ近くに新らしい合同庁舎ができるようですが何階建てくらいなんですかね
|
9127:
匿名さん
[2020-06-06 10:00:00]
>>9091 住民板ユーザーさん1さん
最近まで清掃など一部業務が中止されていたので、契約書通りに管理組合に返金されるのではないでしょうか? それが我々の管理費の減額につながるかは分かりませんが、、 それとも免責に該当するのですかね? |
9128:
住民板ユーザーさん2
[2020-06-06 11:14:41]
|
9129:
匿名さん
[2020-06-06 15:34:07]
>>9122 入居予定さん
昨夜は未明までやってましたね。 暑かったので窓を開けたら、ガーッ、ガッタン!イェー、ウォー!みたいな。煩くて眠れないので窓締めてエアコン入れて寝ました。 ホント迷惑千万です。いい歳をして他人の迷惑とか想像できないのかな? 次は私も通報します。 |
>スミフ関係者さん
これ恥ずかしいから止めた方が良いと思いますよ。
自分と本件(計画変更案件)について意見が異なると必ず出てくる言葉だよね。
まあどこのスレでも必ずと言って良いほど出てくる言葉だけどね。