三井不動産レジデンシャル株式会社 横浜支店の横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「〈契約者専用〉ザ・タワー横浜北仲」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 中区
  6. 北仲通
  7. 〈契約者専用〉ザ・タワー横浜北仲
 

広告を掲載

住民板ユーザーさん1 [更新日時] 2025-02-05 07:24:03
 削除依頼 投稿する

公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/F1203/
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社、丸紅株式会社
施工会社:鹿島建設株式会社、パナソニックES建設エンジニアリング株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

■所在地
神奈川県横浜市中区北仲通5丁目57-2他(地番)
■交通
みなとみらい線 馬車道駅 徒歩1分 (サブエントランスより、メインエントランス1より徒歩2分)
JR京浜東北線根岸線 桜木町駅 徒歩8分
■総戸数
1179戸(事業協力者住戸50戸含む)
■入居時期
平成32年04月下旬入居予定
■構造・階数
鉄筋コンクリート造地上58階地下1階

旧称:横浜北仲通北地区再開発計画


[スムログ 関連記事]
週間報告 その28&投資としても成り立つであろう新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/8042/
第97回 爆発的な売れ行きを予感させる「ザ・タワー横浜北仲」。課題は持続性か?
https://www.sumu-log.com/archives/8375/
某マンションブロガーさん、申し込みするマンションの選定作業【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/9298/
「住まいの予算1億円あったら、何を買う?」考えてみた
https://www.sumu-log.com/archives/9423/
2018年GWに見学してほしい新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/10524/
ザ・タワー横浜北仲 2024年5月時点の相場 B1地区のタワーマンションはおいくら万円?!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/63642/

[スレ作成日時]2017-12-06 20:22:03

現在の物件
ザ・タワー横浜北仲
ザ・タワー横浜北仲
 
所在地:神奈川県横浜市中区北仲通5丁目57-2他(地番)
交通:横浜高速鉄道みなとみらい線 「馬車道」駅 徒歩1分 (サブエントランスより。メインエントランス1から徒歩2分。)
総戸数: 1,176戸

〈契約者専用〉ザ・タワー横浜北仲

8970: 匿名さん 
[2020-05-26 09:26:28]
>>8947 匿名さん
計画修正を求める意見書の署名活動があったら署名したいと思います。
お隣に想定以上の大きな建物が建つのは何となく反対なんだけど、具体的に声を上げる機会が無い居住者が相当数だと思いますので、かなりの数が集まると思いますよ。
8971: 匿名さん 
[2020-05-26 10:46:15]
業者はここに書き込みしないでください!
8972: 住民板ユーザーさん7 
[2020-05-26 11:40:20]
>>8970 匿名さん
私も喜んで署名します!


8973: 匿名さん 
[2020-05-26 12:00:30]
>>8970 匿名さん

特段反対(どうでも良い)ではないので署名しません。
反対、反対・・・というのがあまり好きではないので。
8974: 住民板ユーザーさん8 
[2020-05-26 12:17:26]
共用施設はいつから使用可能なのでしょうか?
4月、5月に予約していた枠はキャンセルしましたが、6月から使用可能か、フロントにスタッフもいないので、聞くこともできず。。。ご存知でしたら、教えていただけると幸いです。
8975: 匿名さん 
[2020-05-26 12:18:31]
>>8974 住民板ユーザーさん8さん
三井に電話して聞いてみましょう
8976: 住民板ユーザーさん1 
[2020-05-26 12:18:41]
>>8965 住民板ユーザーさん
汽車道からみなとみらい近辺
マスク付けて走っているランナー多いのだけど
北仲周辺は残念な状態
弱者に冷たい街
8977: 住民板ユーザーさん4 
[2020-05-26 12:32:31]
>>8964 匿名さん

真偽はわからないと言いながら「飛躍した指摘」とは飛躍した考えをお持ちですね。

山中教授が根拠にしていた資料を見たらわかりますよ。
時速14.4kmで走ると2.5秒で10m進みますから、前のランナーの呼気から出たウィルスが落ちる前に、10m先に到達するというシンプルな話です。
同様に歩行時も5m先から出たウィルスに到達するそうです。

緊急事態宣言も解除されたましたし、皆で正しく警戒できるといいですね。
8978: 内覧前さん 
[2020-05-26 12:34:28]
網戸をオーダーしようと思っているのですが、寸法をご存知の方いらっしゃいますでしょうか?

家のタイプはAPAホテル側の角の部屋です。

誰かご存知の方がいれば、ご教示お願いいたします。
8979: 匿名さん 
[2020-05-26 13:21:26]
>>8977 住民板ユーザーさん4
本人かな?
このマンションエレベーターではマスク付けて下さい
持病を持ちの人 抗がん剤治療中の人 高齢者
弱者のいる世間で生きていくのですから、死者ゼロになるまでは、緊急事態宣言解除後もマスク付けて走って下さい
8980: 匿名さん 
[2020-05-26 13:31:35]
>>8977 住民板ユーザーさん4
専門外自認の山中教授が、
マスクを付けずに走りたいが為に、
発信している情報ですよw
裏サイトで別垢って、
あなたがSlackの管理者なんでしょうねw
8981: 住民板ユーザーさん2 
[2020-05-26 13:58:37]
>>8978 内覧前さん

同タイプ部屋です。
部屋タイプごとに定形の図面が有ると思ったんですが、一応現場採寸必要とのことで4月に行って貰いました。

近日中にメーカーから連絡来ますが参考までに図面等の共通使用可能か聞いてみます。

当方は対象の窓全てに実測して貰い見積費用との兼ね合いで導入とカットを決めるようにしました。

如何せん、費用がビックリする様なレベルでしたので

8982: 困っているさん 
[2020-05-26 14:24:39]
マスク付けないで走ってたりエレベーター内に入ってきた場合は裏サイトに不謹慎者情報として投稿すればいいのですか?
8983: 匿名さん 
[2020-05-26 14:37:17]
裏サイトで不審者情報があるので、参考例を書いてみました。
不謹慎者情報としては効果的だと思います。
マンションコミュニティでは管理者に迷惑になるので投稿をお控えください。

夜散歩をしています。マスクを付けないでエレベーターに同乗してきたランナーを目撃したので共有します。お気をつけ下さい。

特定しやすい風貌の男女です。

170cm男性、痩せマッチョ、黒髪短髪、黒ずくめ、靴はピンクのヴェイパーフライ
高身長女性、肩まである金髪ツインテール、白ずくめ
8984: 住民板ユーザーさん4 
[2020-05-26 14:56:42]
>>8980 匿名さん

それはちょっと違いますね。
先程の投稿を理解されていれば分かると思いますが、山中教授はランナーは前方10mの先の人から出た飛沫を被る可能性があるので、走るときはマスクを付けましょうと言っています。
8985: 匿名さん 
[2020-05-26 14:59:00]
裏サイトは、お引き取りさんが管理者のSlackです。

そのような場で不謹慎者情報を投稿されたら、
晒された人は抗議する相手がお引き取りさんになってしまいます。
屁理屈で困る人を増やしてしまいますよ。

迷惑な人を見かけたら直接声掛けしたらどうですかね。
8986: 匿名さん 
[2020-05-26 15:12:01]
>>8984 住民板ユーザーさん4
では、マスク付けて走って下さい。
中途半端な事を投稿せずに、「走るときはマスクを付けましょうと言っています。」まで伝えてくれなければ、意味ありませんし、役に立たない情報です。
コロナは研究しつくされておりませんが、全ての人がマスク付けることによって無自覚コロナ罹患者からの感染は防げるのは確かなようです。
8987: 住民板ユーザーさん1 
[2020-05-26 15:28:14]
最近の山中さんはテレビに迎合し過ぎですね。
8988: 匿名さん 
[2020-05-26 15:35:16]
>>8973 匿名さん
建物が建つことには誰も反対していないと思いますよ。一方的な計画変更で是正すべき点があるから、意見書に署名して是正を求めましょうという話しです。
8989: 匿名さん 
[2020-05-26 15:41:28]
執拗に荒らしてくるのを見ると、本人なのか周りの人なのかはわかりませんが、どちらにしろ関わりたくないですね。
8990: 匿名さん 
[2020-05-26 15:48:41]
>>8967 匿名さん
ハッキリ言って、今のプランでは五つ星ホテルなんて到底無理。共同住宅が上に乗っかった五つ星ホテルなんて聞いたこと無い。眺望のいい上層階をホテルにするなら、まだ可能性あるけど、そんなことしたら低層階のお見合いマンションになって採算が取れない。ハナから住友は五つ星なんて狙って無い。今の計画のままでは北仲のブランドを下げるだけ。
8991: 住民板ユーザーさん1 
[2020-05-26 15:49:53]
今更感がありますが、昨日、オーケーでマスク売ってましたよ
8992: 契約済みさん 
[2020-05-26 16:01:26]
この意見書は全住民に周知した方がいいと思います(ポスト投函できるか分かりませんが)。高層棟が話題になっていますが、景観的に破壊的なのは無秩序にハミ出る低層棟も同等です。過半数の反対集まると思いますよ。通常のマンションであれば管理組合が音頭とりますが、このマンションの場合、どのようなプロセスになるんでしょうね。

https://www.city.yokohama.lg.jp/business/bunyabetsu/kenchiku/toshikeik...
8993: マンション住民さん 
[2020-05-26 16:28:04]
住友不動産の過去の「5つ星ホテル詐欺」は参考になる。

そもそも住友不動産のビルに外資系ホテルなんて全国、どこを見渡してもない。全部ヴィラフォンテーヌ。ここもヴィラフォンテーヌになる。
8994: 住民板ユーザーさん5 
[2020-05-26 16:31:46]
>>8988 匿名さん
ここでは部外者いるのでSlackで
8995: 住民板ユーザーさん8 
[2020-05-26 16:44:37]
ヴィラフォンテーヌになるかヴィラフォンテーヌプレミアになるのか、プレミアなら横浜市の希望を満たしていますね
国際ブランドのホテルなら真っ先に発表でしょう
8996: 住民板ユーザーさん1 
[2020-05-26 17:11:25]
オークウッドって営業してるんですか?
コロナで撤退なんて事になったら大変ですね。
8997: 匿名さん 
[2020-05-26 17:17:22]
>>8988 匿名さん
署名活動するとして、公式SNSで募集したらどうか
事前にロビーラウンジで話し合おうかと思います
8998: 住民板ユーザーさん2 
[2020-05-26 17:21:01]
>>8996 住民板ユーザーさん1さん

開業延期です
8999: 匿名さん 
[2020-05-26 18:20:24]
>>8992 契約済みさん
本来なら管理組合理事長が動くべきですが、ここは第三者管理方式なので管理者である三井不動産レジデンシャルサービスに動いてもらうことになりますね。
とりあえずレジデンシャルLIFEのページに今回の公述書を掲載してもらい、今後の行政手続きの流れをお知らせしてもらう形かと。できれば、全戸投函して欲しいですが。隣接の建物計画は全居住者の将来の生活に関わる事ですので、普通の管理組合であれば、それくらいはやるべき案件かと思います。
9000: 匿名さん 
[2020-05-26 18:28:42]
>>8997 匿名さん
個々人が活動するというより、管理者である三井不動産レジデンシャルサービスが対応すべき案件かと思います。
9001: 匿名さん 
[2020-05-26 18:44:07]
>>9000 匿名さん
確かに、管理規約集の21ページに、管理組合の業務として、「本建物及び周辺の風紀、秩序及び安全の維持、防災並びに居住環境の維持及び向上に関する業務」と書いてあります。
9002: 匿名さん 
[2020-05-26 18:56:18]
>>8994 住民板ユーザーさん5さん
ここは三井不動産もネット監視してるから、ここでやりとりした方が話しが早いよ。結局三井に動いてもらわないと、1200世帯を相手に意見書の取りまとめなんてできないよ。
9003: 住民板ユーザーさん1 
[2020-05-27 00:37:07]
低層エレベーターの養生への落書き、どうにかなりませんかね?器物破損で訴えられないのでしょうか。
エレベーターに乗るたび嫌な気持ちになります。同時にこんな落書きをする方が住んでるのだなと少し怖いです。
9004: 匿名さん 
[2020-05-27 01:09:38]
>>8988 匿名さん
一方的な計画変更はザタワーもそうでしたよ。
自分たちは良くて他はダメなんて虫が良すぎます。
お隣だけを気にしたり自分さえ良ければいいみたいな発想をするのでなく、地区全体の事を考えましょうよ。

9005: 匿名さん 
[2020-05-27 01:19:59]
>>8968 匿名さん
あの、、、よく調べて購入されてますか?
170メートルでこちらが220メートルでした。
150メートルは変更後ですよ。
ひょっとして、ここが三回デザインや用途変更してるのさえもご存じないとか??
9006: 匿名さん 
[2020-05-27 01:21:27]
>>9003 住民板ユーザーさん1
個人名が書かれている事をから考えると住民子弟の友達が羨んで書いたものと推察されます
あと少しなので堪えましょう
9007: 匿名さん 
[2020-05-27 01:26:12]
ここの都市計画は出来レース

市と三井住友が馴れ合いで計画し放題

ロープウェイにしても、影響ありそうな部屋は割安

北西の部屋も安かった事考えると、事前に決まっていたと思う

この立地でCPがいい部屋なんて用意しない

安い部屋には理由があったという事
9008: 住民板ユーザーさん1 
[2020-05-27 01:48:46]
海が見える部屋は北西に比べて2割くらいは高かったけど当然でしょう。
9009: 住民板ユーザーさん1 
[2020-05-27 07:10:01]
>>9005 匿名さん

ホントにスミフ関係者ウザイな。
火消しご苦労さん、でもいい加減ルール守ろうね。住民板だからここ。
スミフに五つ星取れる訳ないでしょーが、どんだけの事をしなきゃならんのか。舐めないで欲しいね。
口からの出まかせにしろ、やり口とか最低の会社だな。
9010: 匿名 
[2020-05-27 09:09:49]
>>8991 住民板ユーザーさん1さん
中国製箱マスクなら50枚入り2000-3000円で頻繁に見かけますよ。伊勢佐木町界隈なら露天販売してます。品質はわかりませんが。
9011: 住民板ユーザーさん6 
[2020-05-27 11:02:27]
>>9003 住民板ユーザーさん1さん
落書きは子供じゃない?中層なのでなんて書いてあるか知らないけど大したことじゃないような
もちろんやめるべきだけどね。
昔私が小学生時代に住んでた団地はエレベーター内に
毎日大人がオシッコしてましたよ
オシッコくさいエレベーターを靴でオシッコ踏まないように我慢して乗ってました。
数年間ほぼ毎日 カメラもなし。
横浜市の端っこの区の団地の話です

値段の安い地域になればなるほど
不良も多いと思っています
9012: 匿名さん 
[2020-05-27 11:17:33]
>>9005 匿名さん
購入時の地区計画では大和スミフに土地は高さ制限150mです。それ以前の話しをしても無意味です。
150mのつもりで眺望を三井に確認し購入しましたが、今回の計画変更で160mになると聞いて、正直言って騙された気持ちです。
9013: 住民板ユーザーさん2 
[2020-05-27 11:29:06]
>>9003 住民板ユーザーさん1さん

防災センターとサカイには、養生への落書きが目立った時点で見栄え悪いまま放置しない様に指示が出てるみたいなので、気付いた際には両者に督促すれば良いと思いますよ。

放置してるとどんどん増えていくだけなので

9014: 匿名さん 
[2020-05-27 11:35:26]
>>9004 匿名さん
ザタワ計画時の都市計画変更には北仲北地区の全地権者が同意しています。今回のスミフの地区計画変更に対しては、ザタワの購入者は賛否を述べる権利を行使する機会が与えられませんでした。
では、お尋ねしますが、今回の大和住友の計画変更によって北仲地区全体にどんなメリットがあるとお考えですか?
9015: 住民板ユーザーさん1 
[2020-05-27 11:55:49]
エレベーター内の落書き
エレベーター内にカメラ付いてるのに
調べられないのでしょうかねー?労力と時間かかるからやらないのかなぁ
9016: 住民板ユーザーさん1 
[2020-05-27 11:56:54]
エレベーター内の落書き
エレベーター内にカメラ付いてるのに
調べられないのでしょうかねー?労力と時間かかるからやらないのかなぁ
住民ではないと思いたい。
低レベルすぎるわ。
9017: 匿名さん 
[2020-05-27 16:45:26]
>>9012 匿名さん

>>9012 匿名さん
170m→150m→160mになったわけだから、ちょうど中間でいいんじゃないですか?
まぁ、当初のデザインなら箱形ではないので上手い具合に眺望は確保できたかもですが。コストカットで板デザインになっちゃいました。
騙されたって、都内じゃよくありますよ。
安い部屋を買ったのが悪い。安い部屋にはリスクはつきものです。
案パイを狙うなら一億以下の安い部屋なんか買わず絶対眺望をデベなんか信用せずに自分で資料等洗いざらい調べ上げて買うべき。
9018: 住民板ユーザーさん1 
[2020-05-27 16:57:36]
ビルボードまだですかね。
9019: 住民板ユーザー 
[2020-05-27 22:32:53]
>>8969 住民さん
住民さんの「自分の方」はどちらのエレベーターホールですか?
9020: 住民板ユーザーさん8 
[2020-05-28 00:01:08]
>>9017 匿名さん

同感です。
大和住友に騒いでいる人は自分の部屋の眺望に影響がでるごく一部の人でしょう。
正直、どうでもいいです。
恥ずかしいのでやめてほしい。
9021: 匿名さん 
[2020-05-28 00:30:23]
ほんの一部の住人の反対による縮小で、5つ星がビジネスホテルになってしまったらたまらん!
図面にあるプールやバンケットなどは規模が小さくなったら無理じゃん。宿泊特化型の安いホテル決定になる。
アパにオークウッドにヴィラフォンテーヌ、ビジホに囲まれた生活が良くて?

9022: 匿名さん 
[2020-05-28 04:21:43]
部屋の広さ、バレーパーキング、コンシェルジュ以外はアパでも横浜市の要求水準を満たしているんだよね。
本当に45㎡以上を実現できているならインターコンチ(27㎡)やロイヤルパーク(27㎡)よりは広いけど、サービス水準はどうなんだろう。

横浜の五つ星ホテルは上記含めて6つ。
サービス水準がこれらのホテルよりも劣るならいらない子だね。

横浜ベイホテル東急
横浜ベイシェラトンホテル&タワーズ
インターコンチネンタル横浜Pier 8
ザ・カハラ・ホテル&リゾート横浜
9023: 匿名さん 
[2020-05-28 07:38:32]
>>9021 匿名さん

住友は自社開発案件でヴィラフォンテーヌしか作ったことがないので、ここもヴィラフォンテーヌです。
少しは勉強してください。
9024: 匿名さん 
[2020-05-28 08:01:53]
一部のスミフ関係者を除くサイレント・マジョリティーは計画変更に反対だから、粛々と署名活動やればいいんじゃない?
9025: 住民 
[2020-05-28 08:02:32]
>>8952 住民板ユーザーさん
>>8962 住民板ユーザーさん1さん
>>9019 住民板ユーザーさん

 2階の店舗部分からエレベーター前室に入るリーダーだけ
 電波拾いませんね。

 住民さんの「自分の方」はどちらのエレベーターホールですか?


「自分の方」は奥の高層用です。
今日の朝も試しましたが問題は無かったです。

電池の可能性もあるでしょうがまず防災センターで相談してみてください。
9026: 匿名さん 
[2020-05-28 08:06:49]
>>9023 匿名さん
あのー、住友の自社開発じゃないですよ。
大和の土地を住友が噛んでるっていう感じです。
今の名目は半々ってなってますが、大和と森グループがずっと開発を練っていました。マンションだけではなくホテル化や複合型かを検討してきてました。その流れでの5つ星誘致です。住友が作るんじゃないですよ。
勉強するのはあなたの方(笑)
ここ買うにあたって、地区全体を調べ尽くしてますか?
9027: 匿名さん 
[2020-05-28 08:24:31]
大和の土地はどんな商業施設ができるのか楽しみでした。
もうホテルになる事が決まってしまったし北西に住んでないので諦めてます。
納得できないなら論じるのやめて急いで署名活動しないと間に合いません。
コットンハーバーで着工後や完成後にも反対運動しているタワマンありましたが見苦しいので横断幕はやめて下さい。
9028: 匿名さん 
[2020-05-28 08:30:59]
>>9026 匿名さん
説得力なくて苦しい(失笑)
お疲れ様です。スミフ関係者さん。
9029: 匿名さん 
[2020-05-28 08:40:47]
>>9027 匿名さん
訴訟になるわけだw
訴訟になるわけだw
9030: 匿名さん 
[2020-05-28 08:56:10]
>>9028 匿名さん

>スミフ関係者さん
これ恥ずかしいから止めた方が良いと思いますよ。
自分と本件(計画変更案件)について意見が異なると必ず出てくる言葉だよね。
まあどこのスレでも必ずと言って良いほど出てくる言葉だけどね。

9031: 匿名さん 
[2020-05-28 08:58:36]
ザタワーはホテルロビーを公開空地と見なし規制緩和、住友大和よりズルい。
9032: 匿名さん 
[2020-05-28 09:29:30]
>>9022 匿名さん
ウェスティンとハイアットリージェンシーが開業する
よって五つ星ホテルは8つになる
ヴィラフォンテーヌはワシントンホテルの少し上の立ち位置だろうか
9033: 匿名さん 
[2020-05-28 11:01:42]
>>9032 匿名さん
5つ星はインターコンチピア8ができるまで一つもなかったですよ。横浜には5つ星が皆無とずっと言われ続けてました。
ハイアットリージェンシーはハイアットグループの中で下の部類です。5つ星はパークグランドアンダーズになります。
9034: 匿名さん 
[2020-05-28 11:11:12]
ホテル計画、コロナとサンズ誘致失敗で吹き飛ぶに一票。笑
9035: 住民板ユーザーさん1 
[2020-05-28 11:51:41]
そうなると北仲のオークウッドも撤退して
この分の管理費を住民が負担しないといけなくなるの?
9036: 匿名さん 
[2020-05-28 12:08:08]
購入者以外の書き込みはお控え下さい
9037: 匿名さん 
[2020-05-28 12:19:09]
>>9035 住民板ユーザーさん1さん
オークウッドのフロアは、三井丸紅が区分所有しているので、管理費は三井丸紅が負担しています。
9038: 匿名さん 
[2020-05-28 12:32:02]
>>9033 匿名さん
ミシュランの五つ星ホテルは都内でも9軒しか無いみたいです。2015時点では横浜には1軒も無いですね。
まずは住友がいう五つ星ホテルは何基準なのか確認する必要があるのでは? まさか、じゃらん基準では無いと思いたいです。
ミシュランガイド最高評価『5つ星ホテル』【最新版】 https://www.xn--e-3e2b.com/hotel/michelin_hotel-5stars/
9039: 匿名さん 
[2020-05-28 12:47:13]
>>9021 匿名さん
規模縮小になるということは、容積割増が貰えないということだから、そうなると間違いなくスミフはホテルなんかやらない。ホテルありきの容積割増だから。変更前の計画通り下層部に商業施設を作って、上は住宅です。高級賃貸のラ・トゥールなら北仲のブランドには貢献するかもしれません。
9040: 匿名さん 
[2020-05-28 15:37:03]
>>9039 匿名さん
ヴィラフォンテーヌよりラ・トゥールの方がよっぽどいいし、セセリ出る45メートルの壁も消えるので低層の景観も改善される。
9041: 内覧前さん 
[2020-05-28 15:51:17]
ここであーだこーだ言わないで具体的に活動してくださいな
それともただの愚痴を書きたいわけ?
9042: 入居済みさん 
[2020-05-28 16:15:52]
Slackでは貴方のお悩みに応えます。
署名運動や反対運動等の諸問題にも運営が積極的に管理会社に働きかけます。
マンションコミュニティでモヤモヤするくらいならSlackに参加して下さい。

住民専用のSlackはこちらのURLから参加できます。
https://forms.gle/6eDhjP37VoehfE227

契約者でないと知りえない(秘密の合言葉)がわからなければ参加できません。
フォームに【メールアドレス】と正しい【秘密の合言葉】が記入できたら、Slackから招待メールが届きます。
9043: 匿名さん 
[2020-05-28 16:45:54]
slackは自治組織に進化!?
強制で自治会費徴収されそう
ザ・タワーの町内会は立ち上がっているの?
9045: 住民板ユーザーさん9 
[2020-05-28 22:41:33]
>>9042 入居済みさん
メアド収集されるから気をつけな
9046: 匿名さん 
[2020-05-28 22:46:23]
>>9045 住民板ユーザーさん9さん
収集されて何か困るの?笑
個人情報ガーとかいって過度に心配する人いるよね
9047: 住民板ユーザーさん1 
[2020-05-29 00:01:27]
[ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当]
9056: 匿名さん 
[2020-05-29 16:28:09]
[NO.904~本レスまで、他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言、及び、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を、削除しました。管理担当]
9057: 住民板ユーザーさん1 
[2020-05-29 17:35:31]
ここを三井が四角い形に変えてしまった時ヤバいと思って、被りそうな部屋をシミュレーションして研究し避けて選びました。読みが当たりました!
サンウッドが抜けたのでA2の形やここがそうであったように地区計画変更もありうるなって、だとするとA4の形が変わってしまったのはまずいなって。
A2とA4はサンウッド森とでしたからお互いの眺望を考え流線型にするなどして極力眺望抜けるように配慮した独特のデザインにしてありましたが、森が抜け後から入った三井が審美会で、このフットボール型は高くつくから四角にしてコストカットしたって言ってましたよね。
関連会社同士じゃなくなったし眺望配慮よりもとにかく安く仕上げかった。コストを優先したんです。
ですので、眺望被る部屋を沢山できるような安い形にしてしまったのは三井ですし、そこへ案の定の変更、想定通りです。今騒いでいる人は三井のデザインに文句をいうか、きちんと綿密に下調べをして購入しなかった自己責任ですね。失敗したくなければ研究し尽くし購入すべきでしたね。
9058: 匿名さん 
[2020-05-29 19:17:56]
>>9057 住民板ユーザーさん1さん
で、どちらの方角をお選びになったのですか?
北西は大和スミフ、北東は日新。結局51階以上しか選べませんけど。
9059: 匿名さん 
[2020-05-29 20:22:59]
市役所に入る商業施設が発表されましたね。
噂になってたドラッグストアのマツモトキヨシもありますね。
9060: 住民板ユーザーさん 
[2020-05-29 20:35:58]
匿名
で、大和住友側はここ三井と対面になる側面(南東?)の部屋はどう考えてるのかしら?

9061: 匿名さん 
[2020-05-29 23:55:06]
倉庫街にてアートで注目を浴び大規模再開発につなげる流れは繰り返す。
北仲地区も北仲WHITE&北仲BRICKで芸術振興してから再開発が本格化した。
ここの流れを汲む万国橋SOKOもその流れになるのではないか?
海岸通四丁目団地も含めれば大規模開発も可能。
この掲示板では眺望がよく論じられるが東方向の眺望が予想外の結果を生みそうだ。
9062: 入居予定さん 
[2020-05-30 01:37:51]
海岸通はせいぜい100Mじゃないの?
9063: 匿名さん 
[2020-05-30 04:21:05]
眺望の良し悪しは別とし確定眺望の北角、南角、南東、南西の購入者はすみふも日新も余り関係ない話ですね。北はロープウェイはありますが。エリア全体で考えると気にはなるでしょうが。署名活動したら北西、北東、東角、西角がメインになるでしょう。
9064: 住民板ユーザーさん9 
[2020-05-30 06:42:16]
>>9063 匿名さん
なんの署名活動?意味分かりません。
9065: 住民板ユーザーさん1 
[2020-05-30 06:55:49]
トイレの便座のヒーター機能を切りたいのですがTCF938の説明書をネット検索しても見つからず…
ご存知の方がいましたらお教え願います。
9066: 匿名さん 
[2020-05-30 07:50:19]
https://www.com-et.com/jp/
で下記キーワードで検索
TCF9424#NW1
TCF9424の説明書をクリック
説明書品番がD07272のものが正式な説明書です
9067: 匿名さん 
[2020-05-30 07:53:24]
スクショです
スクショです
9068: 匿名さん 
[2020-05-30 08:04:19]
説明書品番がD07273のものが正式な説明書でした
どちらにしても先ほどのD07272で十分ですね
設備説明書はネット上にありますので三井へ問い合わせてみて下さい
9069: 匿名さん 
[2020-05-30 08:13:16]
>>9060 住民板ユーザーさん
後から建てる訳だから、当然スミフには、窓が正対するような部屋は作らないとか、バルコニーの手摺り部分は半透明にするとか、何らかの配慮をして欲しいですね。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる