公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/F1203/
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社、丸紅株式会社
施工会社:鹿島建設株式会社、パナソニックES建設エンジニアリング株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
■所在地
神奈川県横浜市中区北仲通5丁目57-2他(地番)
■交通
みなとみらい線 馬車道駅 徒歩1分 (サブエントランスより、メインエントランス1より徒歩2分)
JR京浜東北線・根岸線 桜木町駅 徒歩8分
■総戸数
1179戸(事業協力者住戸50戸含む)
■入居時期
平成32年04月下旬入居予定
■構造・階数
鉄筋コンクリート造地上58階地下1階
旧称:横浜北仲通北地区再開発計画
[スムログ 関連記事]
週間報告 その28&投資としても成り立つであろう新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/8042/
第97回 爆発的な売れ行きを予感させる「ザ・タワー横浜北仲」。課題は持続性か?
https://www.sumu-log.com/archives/8375/
某マンションブロガーさん、申し込みするマンションの選定作業【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/9298/
「住まいの予算1億円あったら、何を買う?」考えてみた
https://www.sumu-log.com/archives/9423/
2018年GWに見学してほしい新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/10524/
ザ・タワー横浜北仲 2024年5月時点の相場 B1地区のタワーマンションはおいくら万円?!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/63642/
[スレ作成日時]2017-12-06 20:22:03
〈契約者専用〉ザ・タワー横浜北仲
8327:
住民板ユーザーさん1
[2020-05-08 22:37:50]
|
8328:
住民板ユーザーさん8
[2020-05-08 23:24:34]
|
8329:
住民板ユーザーさん1
[2020-05-09 03:35:40]
|
8330:
住民板ユーザー
[2020-05-09 14:35:11]
以前、コンシェルジュさんに確認したところ、作業員の方が分別するのでそのまま入れてくださいと言われました。左「缶・ビン・ペットボトル」 中央「プラ容器」 右「燃えるゴミ」となっており大体の所に置いておけば良いのでは。今は引越しもありゴミの多い時期でそのうち落ち着くのでしょう。分別するゴミの量は決まらないので仕切りが無いほうが良いと判断されたと思いました。しばらく使ってみて不合理な部分は改善したほうが良いでしょうね。
|
8331:
匿名
[2020-05-09 14:58:37]
自宅勤務が多いため一概には言えませんが、
エレベーターが心配したほど待ち時間が少なく、 安心しました。 引越しがまだの方や、賃貸がこれからなので 夏位にならないと、本当のところは 判らないと思いますが…。 |
8332:
入居済みさん
[2020-05-09 16:45:05]
私もペットボトル、ビンを出すのに倒れて困ってました。
大きなボックスの中に小分けボックスがあれば良いですね。 横にある電池等のように細かく整理されれば |
8333:
匿名
[2020-05-09 16:55:50]
|
8335:
住民板ユーザーさん4
[2020-05-09 19:56:03]
|
8336:
住民板ユーザーさん6
[2020-05-09 19:57:34]
|
8337:
匿名さん
[2020-05-09 20:25:44]
|
|
8338:
住民板ユーザーさん8
[2020-05-09 21:01:21]
ここで厳しくしないと、どこかの横浜駅タワマンみたいに風俗営業とかにもつながりそうですね
てか、この手のイベは半グレ臭がするね |
8339:
匿名
[2020-05-09 21:14:28]
>>8334 マンコミュファンさん
近くのアパホテルが新型コロナウィルス軽傷者を受け入れている最中で、殆どの共用施設も新型コロナ対策のため閉鎖しているのに、居住者以外の不特定多数を営利目的で招き入れるとか最悪じゃないですか? 緊急事態宣言で皆自粛を頑張ってやってる中に マンションの共用施設使って営利目的の婚活パーティー募集。 管理人さん、警備員さん、また住民の皆様だって共用施設も満足に使えない中、マスクしたり周りに気を使いながら生活してるのに...。 つまり、この6/14(日)、6/28(日)、7/19(日)に 最上階テラス予約している人が、所有者かつこの婚活パーティーとやらの関係者ですよね。 とんでもない所有者だな。 管理会社はこの最上階テラスを予約している人の予約を今後受付ないで欲しいですね。 今はオープンにやってますが、会員制とかで水面下でもやりそうですから、今後とも同じ内容で使われない様に しっかり管理して欲しいですね。 |
8340:
匿名
[2020-05-09 21:31:23]
>>8339 匿名さん
6/14(日)、6/28(日)、7/19(日)に最上階テラス予約している人の予約を今後受付ないように、 それ絶対やるべきですね。 防災センターかコンシェルジュかに電話するとレジデンシャル所属の北仲担当者につなげてくれますが、担当かその上長に話すとすぐに対応してくれますよ。 別件で過去電話して動いて頂けたことあります。迅速でした。 |
8341:
匿名
[2020-05-09 21:44:50]
>>8340 匿名さん
最上階テラス、6/14(日)、6/28(日)、7/19(日)は 確認したらまだ予約されてませんねぇ。 これから予約するのか、はたまた予約しないでやるのかな? とりあえず、ツィッター消されると 管理会社にも言えなくなるので スクショなり魚拓とってとおきましょ。 |
8342:
匿名さん
[2020-05-09 22:03:48]
|
8343:
住民板ユーザーさん6
[2020-05-09 22:14:36]
|
8344:
匿名
[2020-05-09 22:36:58]
>>8341 匿名さん
もしかして騒ぎを嗅ぎつけて予約キャンセルしたとか、、ってのはありえないですかね。 でも予約せず告知ってのもありえない、アホな気が。 空きまくりだから後からでもまず間違いなく予約できると踏んだとかですかね。 |
8346:
住民板ユーザーさん6
[2020-05-09 23:15:59]
|
8347:
住民板ユーザーさん3
[2020-05-09 23:18:24]
|
8348:
住民板ユーザーさん5
[2020-05-09 23:21:44]
|
8349:
住民板ユーザーさん5
[2020-05-09 23:34:15]
営利目的で共用施設使うとはありえん。
今後も公じゃなくこっそりやる可能性がある |
8350:
匿名
[2020-05-09 23:34:21]
ハーバーテラス利用規約を貼っておきます。(抜粋)
![]() ![]() |
8351:
住民板ユーザーさん1
[2020-05-09 23:35:30]
続き…
![]() ![]() |
8352:
匿名さん
[2020-05-10 00:01:31]
|
8354:
匿名2
[2020-05-10 00:27:02]
|
8355:
住民板ユーザーさん3
[2020-05-10 00:44:36]
|
8356:
入居前さん
[2020-05-10 00:57:09]
>> 8325 住民板ユーザーさん6
三井の仲介不動産によると、現在のところ 6/1 に一斉開店の予定とのことでした。以前はリンコス以外は一斉開店と決まっていたそうですが、緊急事態宣言の延長で状況が少し変わったのだと思われます。(今後も変わる可能性はあります) |
8357:
住民板ユーザーさん5
[2020-05-10 05:10:35]
|
8358:
匿名5
[2020-05-10 05:11:46]
マルチ商法かな。タワマンは、やはり魑魅魍魎ですね。
|
8359:
住民板ユーザーさん2
[2020-05-10 07:23:42]
|
8360:
住民板ユーザーさん1
[2020-05-10 08:36:13]
共用施設の予約入れた人は今後も色々問題起こしそうですね。
|
8361:
匿名
[2020-05-10 09:26:51]
3月の入居当初、エレベーター前で一緒になった方は、営利目的以外では考えにくいほどの枚数の共用施設の抽選結果を持たれてました。
マンション内住民のみでパーティーリビングを使われるとも考えにくいですが、営利目的かどうかの判別は微妙な気がします。 料理教室等はアリで、婚活パーティーはナシというのも違う気がしますし、難しいですね。 |
8362:
匿名
[2020-05-10 09:59:01]
>>8361 匿名さん
街で婚活パーティーの会場を借りたら何万くらいするんですかね? それが、パーティーリビングで6000円/5時間、 ハーバーテラスに至っては貸し切り300円/1時間で済むんですから、 こんなの許してたら色んな業者が使いはじめますよ?予約して使用する権利を売ろうとする行為だって発生しかねない。民泊みたく。 判別は、営利目的かどうかじゃないですかね。 料理教室等は、管理者が認めたらOKとされているんで、OK貰う手続きを踏むんじゃないですかね。 |
8363:
住民板ユーザーさん1
[2020-05-10 10:20:28]
これはひどすぎる、、
特定するのはできそうですね、 特定して注意だけで終わるのは許せませんね。 こんな大変な時期にマンション使ってお金儲けしようとしてるなんて、 |
8364:
住民板ユーザーさん2
[2020-05-10 10:35:16]
|
8365:
匿名さん
[2020-05-10 10:41:44]
とりあえず、気づいたらコンシェルジュや三井に連絡しましょうね
|
8369:
住民板ユーザーさん2
[2020-05-10 10:58:08]
|
8372:
匿名さん
[2020-05-10 11:17:32]
|
8373:
匿名
[2020-05-10 11:46:28]
|
8375:
住民板ユーザーさん5
[2020-05-10 11:56:40]
主催者特定できているんだから、あとは簡単。
不届き者、不心得者を排除するだけ。しかし、どんだけ想像力と洞察力の欠如した馬鹿なのか顔が見てみたい。 |
8376:
中古マンション検討中さん
[2020-05-10 11:58:12]
共用部の営利利用がやはりここにもありますか。これから上層階でホテル営業がなされるんですよね。そうなった場合、エレベーターとかエントランスとか、今まで以上に混雑するんでしょうか?
|
8377:
住民板ユーザーさん8
[2020-05-10 12:01:28]
|
8378:
住民板ユーザーさん8
[2020-05-10 12:03:50]
ホテルはエレベーターも別です。
高層 中層 低層もエレベーター別です。 それぞれ複数個ありますのですぐきます |
8379:
入居済みさん
[2020-05-10 12:26:37]
その通り
|
8380:
住民でない人さん
[2020-05-10 12:29:54]
目の前のBー1地区にマンションやホテルが建設されれば、展望がかなり悪くなりませんか?
開発予定は未定ですけど、もし最大限の利益を出すならあそこにマンションを建設しますよね |
8381:
中古マンション検討中さん
[2020-05-10 12:43:14]
|
8382:
住民板ユーザーさん8
[2020-05-10 12:49:23]
>>8381 中古マンション検討中さん
低 中 高 全てのエレベーターが25階に止まりますがわざわざ低速エレベーター使わないので 普通に考えたら高層階用エレベーター使いますよね。 なので一緒が嫌なら中層エレベーターか低層エレベーターですね。ただ乗れないわけじゃないからたまに間違えて混じるかもですが。普通高層使うでしょう |
8383:
匿名さん
[2020-05-10 13:17:50]
|
8384:
住民板ユーザーさん8
[2020-05-10 13:26:02]
|
8385:
匿名さん
[2020-05-10 13:26:31]
営利用途の共用部利用をする輩の情報を開示できないの?
普通の管理組合なら役員が把握できるはずだけど、第三者管理ではどうなの? |
8386:
住民板ユーザー
[2020-05-10 13:42:18]
|
8389:
入居済みさん
[2020-05-10 14:17:08]
こんな感じだと闇民泊とかやってる人も居そうですね
|
8396:
匿名さん
[2020-05-10 14:43:22]
なんか、そのうちに風俗営業とか始めそうな会社だね。
|
8397:
匿名さん
[2020-05-10 15:12:05]
|
8398:
匿名さん
[2020-05-10 15:21:01]
皆さんの検索力って凄いです。
なんだか良い意味でワンチームになっている感じ。 |
8399:
匿名
[2020-05-10 15:24:59]
>>8395 匿名さん
確かにこのマンションの住所だ。 なんか、衝撃的。。 共用部を使い倒す想定で買ったんですかね。 ツイートも消えましたけど、この掲示板も見ていて、いまごろビビってるんでしょうね。 けど皆さん、過度な誹謗中傷とか、個人情報晒しとか、そういう事もやめましょうね。 本件・本業者については、あとは粛々と利用を潰していけば良いだけであり。 |
8400:
住民板ユーザーさん1
[2020-05-10 15:25:25]
マンションの部屋を会社のオフィスに使用してもいいんだっけ?
|
8401:
住民板ユーザーさん2
[2020-05-10 16:18:03]
|
8402:
住民板ユーザーさん2
[2020-05-10 16:20:31]
>>8399 匿名さん
個人情報晒しじゃなくて、公開されている会社の情報なら問題ないです。規約上アウトなことが公開情報から判明したので、我々としては粛々と通報して三井に断固たる対応を要請していくべきでしょうね。 |
8403:
匿名
[2020-05-10 17:09:00]
|
8409:
匿名さん
[2020-05-10 18:18:08]
え?マンションで仕事しちゃダメなの?
|
8410:
匿名2
[2020-05-10 18:19:15]
|
8411:
匿名
[2020-05-10 18:20:40]
お引き取りさんの出番やなかろうか
|
8412:
マンション住民さん
[2020-05-10 18:20:50]
まぁお店も身を引いたみたいですし叩きみたいなのはやめませんか?
規約違反は確かに悪いことですが、自分がもし何か違反してしまった時このように袋叩きにされると考えるとマンションでの生活が怖くなってしまいます。 |
8413:
匿名
[2020-05-10 18:26:55]
この会社がどうなのか分からんが業務使用しない法人登記はよくある
|
8414:
匿名さん
[2020-05-10 18:53:17]
新市庁舎のテナントの詳細情報ってなかなか出ませんね
|
8418:
匿名さん
[2020-05-10 19:03:07]
|
8419:
匿名さん
[2020-05-10 19:22:26]
|
8421:
中古マンション検討中さん
[2020-05-10 20:06:22]
|
8422:
匿名
[2020-05-10 20:12:18]
袋叩きとは言わないまでも、ある程度の痛手はないと次また現れるし、やったもん勝ちになっちゃいますよね。
|
8423:
住民板ユーザーさん6
[2020-05-10 20:18:57]
北仲に引越してから1ヶ月半ほどたちました。
楽しみにしていた共有部の利用が叶わず、マンションの利用説明係の人達もいなくなり、コンシェルジュも消えてしまいました。 ある程度仕方ないとは思いますが、そんな中でも近所のタワマンでは銀行の窓口のように透明のシールドを設置して出来るだけ住民に不便を感じさせないように努力しているところも見受けられます。 コロナの為という印籠の力が強いのはわかりますが、管理費分位、頑張って欲しいところです。 |
8424:
住民板ユーザーさん6
[2020-05-10 21:13:11]
>>8412 マンション住民さん
いくらなんでも営利目的の共用施設利用は ダメですよ。あんだけ宣伝して。 個人的にやる分にはどこのマンションでも ある程度の使える供用施設あれば どこでもある話。 横浜のあるマンションなんて風俗待機場だし タワマンじゃない普通のマンションが多いよ 高いマンションをわざわざ待機場に使わないから。 |
8425:
住民板ユーザーさん1
[2020-05-10 21:34:28]
|
8426:
匿名
[2020-05-10 21:36:55]
>>8423 住民板ユーザーさん6さん
同意です。 緊急事態宣言はわかるのですが コンシェルジュのサービス時間も短縮、人員は削減、色々なサービスも電話メール対応、使おうと考えていた無料共用施設は使えない。仕方ないのは分かります。 でも、それなら相応に管理費減免とかないんですかね。 例えば6月引き渡し予定の人もいますが 仮に、6月からは共用施設が使えるように なったとしても同じ管理費払って施設使える。 方や、3月から入居して3,4,5月の管理費をフルに払っても使えない施設があるし、サービスも満足に利用できない。 こういうのって是正や減免措置ないのかな。 普通の管理組合なら住民から声があがり 管理会社と交渉とかあると思うんですが 三井レジの第三者管理だから皆で声を上げないと 自分達の収益減になることは検討もされないんでしょうかね。 今話題になってる婚活パーティーの会社の件などは 顛末については三井管理でしっかり開示、住民に周知、再発防止として三井管理は何をしてくれるのか示して欲しいです。 イマイチこの第三者管理がどこまで住民の意見を吸い上げたり、どんな内容がきてたり開示してくれるのかまだ謎です。 今の所の勝手な私の主観ですが、開示されてるのは 掲示板に貼られたり、看板(喫煙禁止や落書き禁止)とか くらいなんですかね。 警備員さんはよく仕事してくれ感謝しておりますが イマイチ三井管理側が見えないです。 コロナ騒動渦中だし、三井管理の動きが 見えにくいだけでしっかりやって頂いてると信じてますが。 |
自分もそれは思いました…。
せめて仕切りが欲しいですよね…