三井不動産レジデンシャル株式会社 横浜支店の横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「〈契約者専用〉ザ・タワー横浜北仲」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 中区
  6. 北仲通
  7. 〈契約者専用〉ザ・タワー横浜北仲
 

広告を掲載

住民板ユーザーさん1 [更新日時] 2025-02-05 07:24:03
 削除依頼 投稿する

公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/F1203/
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社、丸紅株式会社
施工会社:鹿島建設株式会社、パナソニックES建設エンジニアリング株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

■所在地
神奈川県横浜市中区北仲通5丁目57-2他(地番)
■交通
みなとみらい線 馬車道駅 徒歩1分 (サブエントランスより、メインエントランス1より徒歩2分)
JR京浜東北線根岸線 桜木町駅 徒歩8分
■総戸数
1179戸(事業協力者住戸50戸含む)
■入居時期
平成32年04月下旬入居予定
■構造・階数
鉄筋コンクリート造地上58階地下1階

旧称:横浜北仲通北地区再開発計画


[スムログ 関連記事]
週間報告 その28&投資としても成り立つであろう新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/8042/
第97回 爆発的な売れ行きを予感させる「ザ・タワー横浜北仲」。課題は持続性か?
https://www.sumu-log.com/archives/8375/
某マンションブロガーさん、申し込みするマンションの選定作業【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/9298/
「住まいの予算1億円あったら、何を買う?」考えてみた
https://www.sumu-log.com/archives/9423/
2018年GWに見学してほしい新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/10524/
ザ・タワー横浜北仲 2024年5月時点の相場 B1地区のタワーマンションはおいくら万円?!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/63642/

[スレ作成日時]2017-12-06 20:22:03

現在の物件
ザ・タワー横浜北仲
ザ・タワー横浜北仲
 
所在地:神奈川県横浜市中区北仲通5丁目57-2他(地番)
交通:横浜高速鉄道みなとみらい線 「馬車道」駅 徒歩1分 (サブエントランスより。メインエントランス1から徒歩2分。)
総戸数: 1,176戸

〈契約者専用〉ザ・タワー横浜北仲

8041: 匿名 
[2020-04-22 10:24:45]
>>8039 匿名さん
別人でしょ
8042: 匿名さん 
[2020-04-22 10:49:16]
スラブ厚と梁がない影響で音が響きやすいので、お互いに気をつけましょう。
困ったら管理会社に相談しましょう。
これだけの話。お引取りさんは気に入らないようですので、こちらを覗かずslackだけにすればよろしいかと思います。
8043: 匿名さん 
[2020-04-22 10:56:23]
>>8042 匿名さん
スラブ厚と梁がない影響で響きやすい?
それは確定してません。

他のところと比較して検証してないでしょ。
スラブ厚と梁だけで決まるもんでもないです。
ちゃんと比較して数値化してからどや顔して下さいね。

困ったら管理会社に相談しましょうは同意です。
8044: 匿名さん 
[2020-04-22 11:23:13]
内廊に室内の騒音が漏れるのは玄関ドアの防音性能が低いからでしょうか?
それとも1フロアーの戸数が多いからですか?
横浜駅近辺の鹿島施工のタワマン2ヶ所に住んでいましたがそんな経験はありません。
それぞれ1フロアー10戸でしたが・・・。
8045: 匿名さん 
[2020-04-22 11:54:16]
>>8044 匿名さん

私もはじめてなのでびっくりしました。
今まで住んだタワマンではこのようなことはありませんでした、廊下までものすごいひびきますよね。
プライバシーは気を使う必要がありそうです。
8046: マンション住民さん 
[2020-04-22 12:12:23]
住民板の利用ルールについて 〈抜粋〉
・話をする相手は、当然ですがすぐ近くに居住されています。現実の付き合いに支障をきたさないご利用をお願いします。
・スレッドが荒れると、第三者から見て「こんな物件に住みたくない」と、物件の価値を下げてしまう結果になり得ますので、ご留意願います。
・部屋番号や車のナンバー等、本人特定が容易になる情報の掲載を禁止します。
・共用玄関のオートロックや防犯カメラに関する話題ほか、セキュリティに関する全ての話題は不適切なため、おやめください。
・争いを好む人はいません。腹がたっても、相手を蔑んだ態度・人格否定・ケンカ口調は絶対におやめください。
ご利用を頂く皆さまには、相手を思いやり、正しいマナーのもと有意義にご利用頂き、住民の皆さまで力を合わせて快適なマンションライフを過ごされることを、心より願っております。
8047: 匿名さん 
[2020-04-22 12:16:37]
>>8045 匿名さん
本当かなと思ってテレビのボリュームを五月蠅いレベルに上げて廊下に出てみましたが聞こえません。
ドアの施工不良を疑っては如何ですか?
8048: 匿名さん 
[2020-04-22 12:28:43]
こんなご時世に荒らしが頑張ってるみたいですね。
コロナでのイライラを解消する方法が、他人にストレスをぶつける行為なんですかね。
虚しい行為だと気づくことを願ってます。
8049: マンション住民さん 
[2020-04-22 12:32:51]
>>8048
争いを好む人はいません。腹がたっても、相手を蔑んだ態度・人格否定・ケンカ口調は絶対におやめください。
8050: 匿名さん 
[2020-04-22 12:43:51]
>>8049 マンション住民さん
ご愁傷様です。
8051: 匿名さん 
[2020-04-22 13:05:23]
>>8039 匿名さん
だからポンコツ頭って言われるんだよー。
必死にググった姿が目に浮かんで笑ってしまいます。
構造の勉強をしましょうね。
というよりホントに住んでいるなら、
さっさと売って出て行けば?
騒音の中で暮らしているとポンコツがスクラップになっちまうぜ。
8052: 匿名さん 
[2020-04-22 14:03:47]
>>8051 匿名さん

痛々しいですね。
本当に住民ですか?
8053: 匿名さん 
[2020-04-22 14:11:24]
>>8050 匿名さん

お引き取りさん。
あなたは何この板を覗かない方が良いと思いますよ。
血圧上がりますよ。
ご検討ください。
8054: 匿名さん 
[2020-04-22 14:14:34]
中央吹き抜け外廊下のタワーマンションからの引っ越しですが、こちらの方が廊下は全然静かだと思います。
8055: マンション住民さん 
[2020-04-22 14:14:51]
よくある質問への回答〈抜粋〉
迷惑行為を行っている人がいます!

誠に残念なことではございますが、掲示板内の一部のスレッドにて、意図的な迷惑行為と判断できる投稿を確認しております。
コミュニティサイトでは、こういった類の行為は必ず発生いたしますし、不可避な問題であると認識しています。
これらの迷惑行為による、当サイトをご利用いただくに当たっての利便性の喪失を防ぐためには、みなさまのご協力が必要であると考えております。
以下の通り、ご協力を頂ければと思いますので、どうぞ宜しくお願いいたします。
■どんな人?
意図的に荒らし投稿をされる方は、愉快犯もしくは対象物件に何らかの利害関係のあるケースが大半です。
つまり、注意しても逆に面白がって、または必死になって不適切な投稿を続ける傾向が強いと言えます。
■対処方法
1.相手にしない
まずは、相手にしないでください。つまり、完全に無視する事が大切です。
ここで「あなたみたいな人が…」などと反論してしまうと、迷惑行為をより助長する結果となってしまいます。
結果として、あなた自身がそういった行為に加担しているように見られてしまうケースに発展する可能性もありますので、十分ご注意ください。
2.削除依頼
各レスの右側にある赤色の「×」印から、削除依頼をお願いいたします。
「依頼をしてもどうせ削除されないだろう」と諦めず、当方までご報告ください。
削除は客観的な判断を元に行っていますので、削除依頼を行ったからといって全ての投稿が削除されるわけではありませんが、依頼には必ず全て目を通し、原則として、24時間以内に対応をいたしております。
また、特に悪質な場合には単なる投稿の削除だけでなく、しかるべき対応を検討させていただいております。
3.入居後は住民板へ
契約後・入居後の方は、早めに住民板への移動をお勧めします。
実際にその物件を購入された方で、迷惑行為をする人は極めて稀です。住民板では、住民でない方の投稿は禁止されています。
投稿内容を見ると、住民の方の投稿か外部からの投稿かの判別がつきやすいるため、当方による迷惑行為への対策も容易です。
健全な掲示板運営へのご協力を、よろしくお願いいたします。
8056: 住民板ユーザーさん3 
[2020-04-22 14:35:09]
>>8036 匿名さん

ブランズ、ブルーハーバーは、ボイドスラブで300と290です。
どちらが300かは失念しました。
このタワーは、みなとみらいの最近のタワーと比べて薄くはないです。
8057: 匿名 
[2020-04-22 14:39:24]
ここより便利なマンション横浜にはない
8058: 匿名さん 
[2020-04-22 15:03:14]
>>8056 住民板ユーザーさん3さん
普通ですよ。58階建て、200mでこの構造なら十分だと思います。
スラブの人は10mm厚くなったらどれだけ防音効果が増すのかなんて数値化された具体的根拠もなく、厚けりゃいい的ないかにも素人発想で騒いでいますが、10mmや20mmで劇的に静かになったり、通常スラブがボイドよりも遮音性で有利だと決めつけてコメントしていますね。そんなに単純じゃないんですよ。
8059: 住民 
[2020-04-22 15:11:49]
ペット足洗い場にゴミ箱設置して欲しいです。
8060: 匿名 
[2020-04-22 15:18:57]
>>8057 匿名さん
ケチつけたい方は、何でもケチつけますよね。

私も、アッパー、ファミリー、単身のほぼ全ての方が便利に感じる場所にあるマンションだと思います。

近くに、ランドマーク、みなとみらいで買い物。
飲み屋は、関内、野毛。
散歩は、赤レンガ、大桟橋、山下。
電車で横浜まで出られるし。

音が気になるなら、一軒家に住めばいいのに。
でも、一軒家だと道路の車の音がうるさいって言いだすか、、、

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる